長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
「労働生産性革命を起こす」を企業ミッションに掲げ、AI技術を軸に複数事業を展開。
現在は戦略コンサルティング~AI実装まで行う事業と、教育産業のディスラプトを狙うAIエデュケーション事業を展開。優秀人材とAI技術を強みに積極的な事業展開を行い、「日本を代表する企業」を目指す。採用率2%以下の高い倍率を維持しながら前年比300%成長を実現。
在籍インターン生:東大28名、慶應13名、早稲田12名、一橋7名、東京科学大3名、etc
外資系のような実力主義・風通しのよさに加え、チーム全体で目標にコミットするベンチャーならではの一体感・熱量があるカルチャー。
Work Hard, Play Hardなメンバーが多く、仕事中はプロとして本気で取り組み、仕事外では部活動や懇親会など社内交流も活発。
「人的資本経営」に注力しており、高い採用倍率で入社したメンバー一人一人の成長のために徹底的に向き合うのが特徴。戦略コンサル(Bain&Company)出身経営陣監修の充実した研修環境、日々のハイレベルなフィードバック、高難易度な仕事を通じ、どこでも通用するプロフェッショナルを育成する。
日本のIT人材不足という最重要課題の解決のために、AI・DX×人材領域で事業を展開しています!
我々のサービスは97%という高い満足度を記録しており、年商100億を達成し、業界No.1になるべく、毎年2倍以上の成長率で急成長しています!
本気で「ナンバーワン」に向けて熱く仕事し、圧倒的な成長、本気で打ち込むからこそ得られる優秀な仲間が欲しいという方の応募をお待ちしています!
■ウェットなプロフェッショナル集団
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕事中は高いプロフェッショナリズムの下、全員が全力で成果にコミット。一方仕事外では、会社負担での月次懇親会や部活動制度など、仕事を離れて本気で楽しむ時間も大切にし、卒業後も続く良質な繋がりを作ることを奨励。フットサル、バスケ、野球、サウナ、皇居ラン、飲み会なども活発に行われている。
■組織51:個人49
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人の「やりたいこと」「どう成長したいのか」「何を成し遂げたいのか」を最大限尊重した上で、個人ではなしえない大きなことを達成することを目指している。プロスポーツチームのように、個人としての成長・結果を徹底的に追求しながらも、チームとしての目標達成・一体感・規律を重視するカルチャー。
■圧倒的な成長環境
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学生ではなくプロフェッショナルとして扱い、社員と同等の裁量と挑戦機会を提供。社内業務ではなく、実際に大手企業のクライアントに対してプロとして価値を提供する経験を積める。戦略コンサル(Bain&Company)出身経営陣監修のもと、論理的思考力と人を動かす力の両方を鍛える成長の仕組みを用意し、常にブラッシュアップを続けている。
■実力による評価と抜擢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長期インターンであっても成果・能力を正当に評価し、結果を出したメンバーには大きな仕事の機会と役職への抜擢を提供。学生であってもマネジメントポジションに抜擢されるケースもあり、年齢や立場ではなく実力で評価される環境。
■卒業生の進路例
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
McKinsey & Company/Bain & Company/Morgan Stanley/伊藤忠/三井物産/キーエンスなど。
高いレベルの実務経験を通じて自身のキャリア観が形成され、納得のいくキャリア選択ができているメンバーが多い。
||◤ 具体的な業務内容 ◢||
具体的には、以下の業務を行なっていただきます!
・採用プロセスの運営
・採用要件ヒアリング
・求人執筆・作成
・応募者との連絡
・面接スケジュールの調整
・応募書類の受付
・選考進捗管理
・合否連絡
・応募数の分析、改善
・選考オペレーションの改善
・新規チャネルの開拓
||◤ 他のインターンと圧倒的に違う。UPGRADEのインターンとは? ◢||
年商100億を達成し、業界No.1になるためには、全員が行動指針を共有し、インターン生も大きな裁量を持って働けることが欠かせません。
そのためアップグレードでは、インターン生が成長し活躍できるような環境づくりにこだわっています!
①:一人ひとりの適性に応じた多様なキャリアパス
弊社では、採用過程の中で一人ひとりの適性を見極め、最適なポジションにオファーを出しています!
また、成果や成長に応じて、興味のある部署への異動に挑戦することも可能です!
裁量を持って本質的なビジネスに挑戦し、それに見合ったやりがいを実感できます!
②:トップレベルの育成環境
研修期間を1ヵ月目安(計80時間)を用意しており、マンツーマンで上司の先輩インターン生がつき、現場で通用するスキルを身に付けられます!
研修終了後も、毎月面談を実施するため、圧倒的な速さで成長できます!
③:メンバー同士の交流
五反田のオフィスに出社したメンバーは、みんなでランチを食べに行っています!
また、毎月フットサル大会やバスケ大会、WinPartyなどを開催していて、メンバー同士の結束を高めています!
④:自由度の高い仕事環境
弊社では「フレックスワークかつリモートOK」で、自由な働き方で取り組むことができます。(土日勤務もOKです)
出勤は自由ですがメンバーの結束を高め、より成果を出すためにもオフライン出勤を定期的に設けるメンバーが多いです。
⑤:優秀なインターン生
東京大学、東京工業大学、一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、多摩美術大学など、ハイレベルな学生が集まっています!
なかでも東大と早慶が8割を占めており、優秀な仲間を切磋琢磨して働いています!
現在は2~3年生が中心ですが、もちろん1年生や休学中の学生も大歓迎です!
⑥:大きな報酬を得られる
部署や役職によって異なりますが、多くのインターン生が月に10万円以上の収入を得ています。
実績に応じて給料が上がっていくため、なかには月に40万円以上稼ぐ学生もいます!
マッキンゼー・アンド・カンパニー、ベイン・アンド・カンパニー、モルガン・スタンレー、シティグループ、バンク・オブ・アメリカ、三井物産、三井住友銀行、キーエンス、M&A総合研究所、Amazon、Microsoft、伊藤忠、丸紅、アクセンチュア、PwC、EY、KPMG、デロイトトーマツ