
パーツワンは代々木にオフィスを構える
平均年齢26歳・社員数25名のベンチャー企業です!
※インターン生は15名在籍(大学1年~M2まで)
『リサイクルを通じて社会の仕組みを変える』
をモットーに、地球温暖化という
先延ばしにできない問題を、
ビジネスとITを活用して解決しています!!!
_/_/_/_/アプリ開発事業_/_/_/_/
10名のエンジニアインターン生を中心に、
自動車リサイクルパーツにおける、
メルカリのような自社アプリを開発中!
アプリの発案者は、当時のインターン生⁉
レガシー産業と呼ばれる自動車流通業界に
パーツワンが風穴を開けます。
_/_/_/_/_/商社事業_/_/_/_/_/
自動車リサイクルパーツの商社として、
リサイクルパーツの流通に貢献することで、
CO2排出量を削減する事業を行っています。
※大半の社員は車に興味がない社員です
パーツワンは社員数25名のベンチャー企業です。
人数が少ないからこそ、社員同士の関係性や、
仲間想いの人間性を大切にしています。
■愛情~仕事だけでなく、周りのことを常に考える組織に~
■個性~自分の色を発揮する~
■プロ意識~絶えず学び、ベストを尽くす~
■インターン生に期待すること
パーツワンでは、長期インターンを通じて、
「パーツワンで働いてよかった!」と感じてもらったうえで、
インターン生とともに【会社を大きくしていく】ことを望んでいます。
インターンを経験したうえで入社してもらい、
一緒に働けることを期待しておりますが、
インターン生の段階から会社の重要な戦力として採用致しますので、
学生ではなく社員と同じレベルで指導し、
成長してもらうことを考えております。
■育成方針
業務スキルは当然教えますが、
それよりも「人間性」を大事にしています。
社会人として活躍するために必要な人間性を磨くことで、
「一緒に仕事をしたいと思わせる人材」
になってもらいます。
一人前の社会人として活躍できるように、
こちらも覚悟を持って接しますので
育成に関して手を抜くつもりは、一切ありません。
少々厳しい面もあるとは思いますが、
それを含めて「仕事は面白い」と思ってもらえるように致します。
◆仕事内容
・フロントにおける既存顧客への営業業務
・Uzone(自社開発アプリ)の新規営業
■成長を加速するために
・インターンサミット(月1回)
インターン生と社員が一緒に議論を行ったり、プレゼンをする場を設けております。
「身近な企業の成功要因」、「業績の芳しくない企業が採るべき手段」などをテーマに、仕事に役立つ議論をしています。インターン生にもプレゼンする機会を用意しております。
・外部研修
自動車関連産業の中で、自動車解体業は今後「M&A」が数多く行われ、業界再編が予測されてます。そのため、将来に備え財務状況を読み解く力が必要です。講習を受けて簿記を取得したり、取引先に研修に行ったりと、社外でも学習の場を設けています。
【長期インターン生単独インタビュー】
株式会社パーツワンで働くインターンシップ生に単独インタビュー!
経理からスタートした彼女がどうしてインターンシップを取り組み、どういう成長を遂げてきたのか。その本質に迫ります。
https://youtu.be/HUg6WUa0NzM
株式会社パーツワン
自社アプリ開発/フロントエンド/バックエンド/Webエンジニア/データサイエンティスト
渋谷
株式会社パーツワン
自社アプリ開発/フロントエンド/バックエンド/Webエンジニア/データサイエンティスト
渋谷