
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
「全ての就活生のファーストキャリアを素晴らしいものに」をミッションに就活生向けの情報発信と人材紹介を行っています。情報格差、地域格差、学歴格差によって本当は実力があるのに最適な企業に入社できないことは大きな社会損失です。少子高齢化という日本が抱える最大の課題に対して、新卒就活市場の最適化を合言葉に日夜励んでいます。
「就活の名人」ブランドの展開によって新卒市場では一定の知名度を誇ります。
当社の事業としては、
・就活の名人X(フォロワー2万人)の運用
・就活の名人tiktok、インスタグラムの運用
・年間500万PVの就活の名人マガジン運用
・新卒エージェント
こちらを軸に展開。
今後は採用マーケコンサルやtiktokを主体とした動画メディアに主軸を移していこうと考えています。
社員一人一人が当事者意識を持ち、「まずやってみる」で動いています。
#どんな仕事?
「就活の名人マガジン」という、就活情報を発信するWebメディアを一緒につくって発信していくお仕事です。
先輩たちのリアルな就活体験や、
「内定とるにはどうしたらいいの?」という疑問にこたえる情報などを
SNSを通じて届けていきます。
実際に動画に顔出しして出てくれる方を探してます!
就活って、人によって悩みも、感じることも全然ちがう。
だからこそ、Z世代の目線で「こんな記事あったら読みたい!」をかたちにする企画力や、
自分の言葉で発信していくライティング力が求められます。
X(旧Twitter)やTikTok、Instagramの投稿企画や台本制作、撮影の補助まで、
希望や適性に応じて幅広くチャレンジできます。
#たとえば、こんなことをやります
・「就活生って、いま何に悩んでる?」を想像して企画を考える
・ネットやSNSで情報をリサーチして、構成を組み立てる
・記事を書く(自分の経験や、就活生へのインタビューもOK)
・投稿のキャプションづくりや、TikTok用の台本制作
・撮影現場のサポート
#こんな人におすすめ!
・文章を書くのが好きな人
・SNS(X・Instagram・TikTok)が日常にある人
・自分のアイデアを誰かに届けたい人
・ブログやnoteなどで発信したことがある人
・マーケやコンテンツ企画にちょっとでも興味ある人
・ベンチャーっぽい雰囲気が好きな人
・就活を「される側」じゃなく「つくる側」から見てみたい人
味の素、ハウス食品、PwC
Facebookでログインされていた方へ