
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
■Purpose
「willをつなぎ、活力で満ち溢れた社会を創る」
働くひとりひとりの想いが、あるべき場所で輝くことが、もっと活力のある社会を創造するために必要だ。私たちはその想いを"繋ぐ"役割を担うことで数多の想いが、本来あるべき場所で集い、輝き、想いが連鎖する世界を望んでいる。
■VISION
「新時代のロールモデル企業になる」
私たちは、自らがそのロールモデルとなることで、次世代の企業に指針を示し、持続可能な未来を切り開く手本となることを目指します。
弊社は、HR(Human Resources)/HC(Human Capital)領域において、①人材ソリューション事業②人材コンサルティング事業の2つの柱で革新的なソリューションを提供しています。
①人材ソリューション事業
【個人向け営業(toC)|現場での実践型営業により顧客獲得を牽引】
商業施設や催事会場など顧客の拠点に常駐する新規営業。
顧客との初期接点を創出し、商品・サービスの魅力を端的かつ的確に伝えながら、ニーズに寄り添った提案を行います。
商材への深い理解や競合との比較を通じて信頼関係を築き、その場での成約(即決)を目指す営業スタイルが特徴です。
1件ごとの成果が明確に見えるため、努力や工夫が数字として実感できるやりがいのあるポジションです。
②人材コンサルティング事業
【数多くの実証実験から生まれた、実行力重視の人事支援ソリューション】
当社のコンサルティングは単なる理論や成功事例の当てはめではなく、現場での継続的なデータ収集と分析を通じて進化し続ける、実証ベースのアプローチが特徴です。
採用戦略の立案から実行支援までを一貫して担う、独自の支援フレームワークを構築しています。
・採用戦略の立案と実行支援
・組織改革・人材育成プログラムの設計
・評価制度・報酬体系の構築
・従業員エンゲージメント向上施策
・HRテクノロジー導入支援
多様な業界で蓄積された知見と社内の実証データを掛け合わせ、各企業に最適化されたソリューションを提供し、持続可能な成長を後押しします。
創業当初よりインターン生を受け入れ、多くの優秀な学生を社会へ輩出してきました。
なんとなく過ごす大学生活を、社会人1年目から活躍できる人材へと変える挑戦の日々に変えましょう。
「大きな裁量権を持って圧倒的に成長したい」
「毎日を充実させたい」
「優秀な仲間と共に成長したい」
そんな熱意溢れる学生の皆様のご応募を心よりお待ちしています。コネクトボックスで、共に未来を創り上げましょう!
業務内容(このインターンですること)
このインターンであなたが挑戦するのは、ただの“営業アルバイト”ではありません。
「社会で通用する力」を、自分の手でつかみにいく、本気の実践フィールドです。
①1日100人と向き合う、“リアル”な営業の最前線へ
商業施設の催事ブースに立ち、通りかかるお客様に自分の言葉でアプローチ。
ただ案内するだけではなく、ヒアリング → 提案 → クロージングまですべてを担当します。
1日100人と対話するからこそ、断られる悔しさも、契約が決まった時の喜びも、すべてが自分に返ってくる。
この密度の実践経験は、将来どんな職種でも活きる“営業力の土台”になります。
②成果を出せば、「人を動かす」立場へ
結果を出した後は、次のチャレンジが待っています。
仲間の面接、育成、シフト管理など、チームマネジメントにも挑戦。
学生ながら5〜10名のチームを動かす経験は、他ではなかなかできないものです。
③成長と報酬がリンクする、明確な等級制度
頑張りがしっかり報われるステップアップ制度を採用しています。
アシスタント(時給1,200円)→ スタッフ(1,600円)→ リーダー(2,100円)と昇格。
経験・スキル・成果に応じて、役割も裁量もアップしていきます。
④ガクチカに使える、「語れる経験」が自然と手に入る
営業の現場では、うまくいかないことも当たり前。
でもその悔しさや試行錯誤が、「本当に語れるエピソード」になります。
“リアルな挑戦”を通じて得た経験は、就活でも圧倒的な武器になります。
ボストン コンサルティング グループ、野村ホールディングス、野村総合研究所、リクルートホールディングス、大和証券、三井不動産、東急、ANA、富士通、東京都庁、博報堂、デロイト トーマツ コンサルティング、キーエンス、野村證券
Facebookでログインされていた方へ