長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
日本の人材を取り巻く環境は、日々激化しています。
労働人口の減少により、採用コストは増加し、その費用対効果を高めることは急務と言えます。
特に“ 新卒採用” については、潜在能力を評価せざるを得ないためその評価項目は曖昧となっています。
我々は、次世代のリーダー採用・継続的な新卒採用を最重要課題と捉えビジネススキルを学んだ求職者の育成・輩出を継続的に行っていくことをミッションとしています。
◆インターン生(卒業生含む)の内定実績
三菱商事/Google/Salesforce/博報堂/三井住友銀行/キーエンス/リクルート/楽天/Speee/freee/パーソルキャリア/レバレジーズ/サイバーエージェント等(順不同)
◆事業内容
ANCaは「即戦力にこだわるワンストップ型採用支援」をコンセプトに、
下記のような事業を展開しています。
1.新卒即戦力人材の育成
2.企業への新卒採用支援
3.企業への中途採用支援
4.大学生向けメディアの開発/運営
社員だから、インターンだからといった仕事の線引きはなく、フラットに実力ややる気を評価し、
大きな裁量を一人一人に与える企業風土です。
社内の共通用語として「まずやってみよう!」という言葉が飛び交っており、
いいと思えばやってみる。その失敗はみんなでフォローする。
といった環境のため、結果として人材能力開発スピードが速く、
退屈することのない職場です。
また、社員全員が元長期インターン経験者のため、
学生の気持ちに寄り添いながら、組織運営を行っています。
事業の急拡大により一緒に働いてくれるメンバーを募集しています。
11.12月の2ヶ月間求人を公開いたします。
(応募枠が埋まり次第終了になります。)
◼︎環境の特徴
・土日勤務も可能
・ネイル/髪色自由
・柔軟なシフトで就活/学業との両立が可能
・3年生は11月から間に合う就活支援有り
「やらされる仕事」ではなく、「一緒に創るプロジェクト」という風土です。
人材育成指針として「自由と責任」を重要視する環境で、
自由の中で、自身を律し、成果までアプリーチすることを重要視しています。
◼︎配属/業務の詳細
希望と適性に応じて、以下の中から一緒に役割を決めていきます。
未経験からでもOK、まずは“やってみたい”気持ちを歓迎します。
SEO・ライティング:サービス拡販における記事の作成
SNS企画・運用:自分のアイデアで“就活の価値観”を発信
広報:note記事やラジオ企画など、ブランドを“温度感”で伝える
BtoB/BtoCセールス:企業と学生、双方の“想い”をつなぐ提案営業
マネージャー業務:挑戦する仲間を支えるリーダーへ成長
現在、東京も大阪も合わせて150名以上のインターン生が在籍中。
在籍メンバーの約9割が未経験スタート。
“失敗してもお互いに助け合えるチーム”で、一人ひとりの挑戦を応援しています。
■就活支援について
3年生の11月からは、在籍メンバー限定の就活支援がスタート。
リクルートや外コン、サイバーエージェント、楽天出身の社員が直接メンタリング。
さらに昨年内定を得た先輩インターンも伴走します。
・受ける企業の選定やアドバイス
・エントリーシート添削
・グループディスカッション
・自己分析のサポート
・面接対策・模擬面接
・企業分析サポート
・内定獲得まで一貫したフォロー
“みんなで就活を走り抜ける”文化があるから、
孤独にならず、楽しみながら目標を追えるのが特徴です。
例)内定実績
Google Japan合同会社、伊藤忠商事(株)、三菱商事(株)、丸紅(株)、(株)日本M&Aセンター、(株)ファーストリテイリング、(株)電通、(株)博報堂、(株)サイバーエージェント、(株)キーエンス、トヨタ自動車(株)、アクセンチュア(株)、Yahoo(株)、サントリーホールディングス(株)、ソフトバンク(株)、(株)NTTドコモ、 ジョンソンエンドジョンソン(株)、SAPジャパン(株)、(株)リクルートキャリア、(株)リクルートホールディングス、freee(株)、豊田通商(株)、楽天(株)、(株)ミクシィ、マイナビ(株)、(株)メルカリ、(株)リンクアンドモチベーション、(株)ネオキャリア、レバレジーズ(株)、パーソルホールディングス(株)、野村證券(株)、(株)三菱UFJ銀行、(株)みずほ銀行、日本生命保険相互(株)、SMBC日興証券(株)、船井総合研究所(株)、(株)伊藤園、日清食品ホールディングス(株)、PwCコンサルティング合同会社(株)、他 (順不同)
■こんな方を歓迎します!
・知らないことを面白がれる人
・チームで何かをつくるのが好きな人
・失敗をポジティブに受け止められる人
志望理由は重要視してません。
面接では会社のありのままをお話ししますので、その後に最終面接を受けるのかのご判断をいただければOKです。
■最後に
弊社は人材のポテンシャルを引き出すマネジメントを重要視しています。
Google、伊藤忠商事、三菱商事、リクルート、日本M&Aセンター、博報堂、サイバーエージェント、キーエンス、アクセンチュア、ソフトバンク、SAPジャパン、PwCコンサルティング、みずほ銀行、マイナビ、NTT、メルカリ、freeee、P&G、花王、資生堂、KOSE、Speee、ワンスター、楽天、テレビ朝日、毎日新聞
Facebookでログインされていた方へ
お世話になっております。ANCa採用担当です。