長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
◾️ミッション
心が躍る感動を、世界へーSparkle your Heart, to the World.ー
私たちは、2.5次元IPを連続的にプロデュース・展開し続けることで、“日本発の新しいエンタメ経済圏”をつくり、世界に広げていくことを目指しています。
◆株式会社ウタイテとは?
ウタイテは、ネット×リアルを横断する2.5次元IP をゼロから企画・育成・発信するエンタメスタートアップです。
・グループのコンセプト・世界観設計
・音楽・映像制作
・SNS・YouTube戦略
・3Dライブ・イベント演出
・グッズ企画、ファンコミュニティ設計
“アイデアからファンに届くまで” をすべて自社で担う、まさにエンタメ制作の全部ができる会社です。
◆学生も“本気で挑戦できる”会社です
ウタイテには、20代で経営中枢を担うメンバーも多く、
学生インターンが新規IPやプロジェクトの核を担うことも珍しくありません。
・学生のアイデアが、そのままライブやグッズになる
・先輩社員と一緒にSNSで話題を仕掛ける
・新人でもプロ向け企画書を作成・プレゼンできる
挑戦すればするほど任される。
このスピード感と熱量は、スタートアップでしか味わえない経験です。
◤ 基本情報・働きやすさ ◢
・服装・髪色自由:推しカラーでも歓迎!
・オフィス設備:打合せスペース、カフェ席、ウォーターサーバー
・通勤手当支給(上限30,000円)
・書籍購入制度(1ヶ月5,000円まで)
・自社ライブ・平日ライブ見学OK
・Mac / Windows PC・サブディスプレイ貸与
ウタイテは“学生をアルバイト扱いしない”
“一人のクリエイター/ビジネス人材として育てる”という方針のため、社員同等の福利厚生を利用できます。
エンタメの現場を間近で感じつつ、挑戦できる環境と学べる制度がしっかり整っています。
◆ウタイテをもっと知るために
代表インタビュー
https://note.com/utaite_inc/n/n94d6e3074303?magazine_key=m1c5c9ec1c088
現役インターン生インタビュー(26卒内定者)
https://note.com/utaite_inc/n/n430b70007873?magazine_key=m1c5c9ec1c088
CFOインタビュー
https://note.com/utaite_inc/n/nbd2d64d56635?magazine_key=m1c5c9ec1c088
Company Deck(会社説明資料)
https://speakerdeck.com/utaitehr/utaite-company-deck
ウタイテのチームは、20代が中心の若くてエネルギッシュな組織。
若手ならではの感性とスピード感を活かして、Z世代に刺さるエンタメを次々に生み出しています。
前職も多様で、大手音楽事務所、広告代理店、映像制作会社、スタートアップ、メガベンチャー出身など、さまざまな業界のプロが集結。
年齢や経歴に関係なくフラットに意見が通り、挑戦がすぐカタチになるのがウタイテらしさです。
「本気でエンタメを仕掛けたい」そんな思いがあれば、学生でも中心メンバーとして活躍できます。
本インターンは、複数の事業を横断して統括している “ビジネス事業戦略・企画部門” への配属となります。
この部署は、
・新規事業開発
・既存IPのプロデュース戦略
・ファンコミュニティ設計
・プロモーション戦略
・営業・アライアンス
といった エンタメ事業全体の中枢を担うチーム であり、役員直下で意思決定に関わる非常にレアな環境です。
【業務内容】
◆ 1. 新規事業開発(Business Development)
・新規事業案の検討・要件整理
・市場/競合リサーチ
・収益モデルの構築
・戦略資料・企画書の作成
・PoC(小規模検証)の企画と推進
→ 統括部署のため、複数事業の課題を横断的に分析できます。
◆ 2. IPプロデュース/ファンコミュニティ形成
・IP(歌い手・2.5次元)の世界観づくり
・ファン行動データ分析
・コミュニティ活性施策の企画
・ファン参加型企画の戦略設計
→ 複数IPの横断視点で戦略を立てる経験ができます。
◆ 3. プロモーション(SNS/イベント/キャンペーン)
・SNS施策(TikTok・X・Instagram)の企画
・キャンペーン企画・プロモーション戦略立案
・認知拡大のための施策検討
・KPI設計・データ分析
→ 統括部署ならではの 全体最適を考える広い視座 が身につきます。
◆ 4. 営業・アライアンス(Business Partnership)
・コラボ・タイアップの候補企業リサーチ
・企画提案資料の作成
・提携先企業との調整サポート
→ 事業横断での提案・協業の動き が理解できます。
◆ 5. 役員直下での事業戦略・意思決定サポート(Core)
・会議参加と論点整理
・各プロジェクトの課題抽出
・全社的な施策の企画補助
・役員の意思決定プロセスの理解
→ 統括部署だからこそ、会社全体の視点で戦略理解ができるのが最大の価値。
学生インターンでも、小さな仕事だけを任されるのではなく、
事業を横断的に視る視座と、戦略・企画〜実行までの流れ を実務で経験できます。
Facebookでログインされていた方へ
週18時間前後の勤務時間が確保できそうであれば1年生のご応募も歓迎しておりますので、是非ご応募ください!
※これは回答例です。実際の企業からの回答ではありません。