
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
■「今日よりも、明日。大きな社会課題を解決する。」
私たちはあえて特定のビジネス領域へのビジョンを持たずに活動をしています。
移り変わりの激しい現在、少なくとも私たちには将来起こる社会課題が何か、を予想することは非常に困難です。
どうすればより確実に「明日大きな社会課題を解決できる」かを考えると、それは時に足枷になってしまうと思うのです。
大きな課題を解決しようとすると、強い会社でなくては実現できないことが多いです。
私たちの強い会社の定義は、「広く、深く信頼を勝ち取っている」こと。そのため、目の前の信頼を勝ち取ることに全力を尽くしています。
株式会社WEBYではスマホ用のHP制作から事業を開始して現在ではWEB広告を取り扱っています。
集客について悩みを抱えているクライアントの方々のお手伝いし様々な成功体験と失敗体験を培ってきた会社です。
事業内容としては主に2つあります。
❙ コンサルティング事業
①WEB集客コンサルティング
②LMC
③PPC
④SEO
⑤制作
❙ メディアプロダクト事業
①債務急済
②zAIemon
③Best Hous1ng
上記事業を通して、様々な課題解決を行い信頼と実績を積み重ねております。
GMO出身の代表の元、様々な企業様の課題解決に取り組むべくロジカルな思考を身に付け提案力を磨くことができます。
■ WISEとは(Weby式 実践型インターンプログラム)
WISEは、Webyが提供する次世代組織開発プログラムであり、Webyがこれまで培ってきたマーケティングの知見・媒体運営の基盤を軸に、WISEはその上で新たな挑戦・価値創出を担う“変化の起点”として機能しています。単なるインターンではなく、会社の未来に関わるメンバーとして、**インターン生自身の成果が会社の利益創出に直結します。ここに集まるのは、「自分の行動が会社の成果を左右する」と理解し、自ら考えて動ける人材です。研修制度やフォロー体制も整っていますが、求められるのは“指示待ち”ではなく、“自分で考え行動する姿勢”です。
・営業部:アポ獲得 → 商談 → 契約獲得
・CS班:「売れる商品・仕組み」を企画・検証・改善
※Webyが舞台、WISEはそこでインターン生が主役として成果を出す仕組み
■ポータルサイトの運用を通じたマーケティング業務
弊社が運営する複数のポータルサイトの運用を担っていただける方を募集しています!
業務は最新のAIを活用するので大きな学びになり、教育担当がしっかり付くので安心して取り組んでいただけます!
弊社は弁護士や税理士など、士業の方向けにWEB集客支援を行なっております。
主な業務としては、HP制作/SEO対策/MEO対策/WEBコンサルティング/ポータルサイト運営などです。
その中でインターン生には主にポータルサイトの運営を担っていただきます。
また、学習意欲の高い方には弊社WEBコンサルタントのアシスタントとして、施策のデータ分析や資料作成などの実務経験も積んでいただけます。
IT企業でビジネススキルを磨きたい方は是非ご応募ください!
■具体的な業務内容
- SEO対策
- コラム記事の執筆・編集
- 掲載事務所の登録
- SNS広告への出稿
- WEBコンサルタントのアシスタント業務
■得られること
・計画、戦略策定〜実行、改善までプロジェクトを進める実践経験
・WEB広告運用、SEO対策、メールマーケティングなどのWEBマーケティングの実践経験
WEBマーケティングのプロフェッショナルを目指す方必見です!!
SAPジャパン、Amazon、三井住友銀行、三菱商事、SBI投資信託、ソフトバンク、サイバーエージェント、EY、KPMG、リクルート、大和証券