長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
イマスグループは、不動産・人材・システム開発といった多角的な事業を通じて、お客様の「なかなかうまくいかない」を「うまくいく」に変えることを使命としています。
創業から約50年、サブリースやプロパティマネジメントを基盤に信頼を積み重ねながら、現在は人材サービスやシステム開発へとフィールドを広げ、「人と企業をつなぎ、次の50年も成長し続ける100年企業」を目指しています。
ソフトウェア開発事業では、AI・機械学習、Webシステム、モバイルアプリ、RPAなどの技術を活用し、お客様の業務効率化や新規ビジネス創出を支援することで、「システム開発を通じてクライアントの夢を最高の形で実現すること」をミッションとしています。
人材分野では、主に海外出身人材の紹介・派遣事業を展開し、日本企業と世界の優秀な人材をつなぐ「架け橋」となることを目指しています。日本語能力試験N2以上かつ日本企業での就業経験を持つ人材を中心に、当社の正社員として雇用したうえで企業様へ派遣・紹介し、定着支援まで一貫して行う点が特長です。
株式会社イマス(IMAS)は、不動産事業を中核に、システム開発事業・人材事業など複数の事業を展開するグループ企業です。
2024年度売上高約165億円、増収増益を継続中で、来年50周年を迎えます。
ソフトウェア開発事業では、企業ごとの課題に合わせた受託開発を行い、Webシステム・モバイルアプリ・AI/機械学習・RPAなどの領域で、設計から開発・運用まで一貫したサービスを提供しています。海外拠点のエンジニアも活用しながら、DX推進・業務自動化・新サービス立ち上げなど、多様なプロジェクトに携わることができます。
イマスは、「感謝される人・必要とされる人・頼りにされる人であろう」という考え方を大切にし、謙虚さと誠実さをベースに、社会とお客様に貢献することを重視してきた会社です。グループ全体で「人材こそが最大の財産」という価値観を共有し、社員一人ひとりの成長を通じて会社の成長を目指しています。
ソフトウェア開発事業・外国人材紹介事業ともに、新しい技術・サービスや働き方に積極的にチャレンジする風土があり、若手でもアイデアと行動力次第で大きなプロジェクトに挑戦できる環境です。安定した不動産ビジネスを基盤としながらも、成長領域で「挑戦」と「進化」を続ける——そんなベンチャーマインドと老舗の安定感が共存する社風です。
▼このポジションの魅力
・戦略設計~実行まで一貫経験
・ソフトウェア開発に関する知識をインプットできる
・経営層や事業責任者との距離が近く、営業戦略の意思決定に関われる環境
・生成AIを活用した顧客リスト抽出・営業文面作成・スコアリング自動化に携われる
▼業務内容(ご担当予定の業務の一例)
最初は以下の業務からスタートいただきます。
・商談機会を生み出すためのターゲットリストの作成・架電・管理
・営業管理ツールを活用したリードナーチャリング
・生成AIを活用した営業資料やスクリプトの自動生成・改善
慣れてきたら以下のような業務に挑戦していただきます。
・データ分析に基づくターゲティング・営業戦略の立案
・商談化率・成約率の向上に向けた改善提案
・経営層・責任者への週次レポート・プレゼンテーション
・AIツール導入・自動化プロジェクトの推進
▼入社後の流れはこちら!
①研修
直属の上長から営業の進め方や弊社のサービスを直接レクチャーさせていただきます。
未経験でも安心してご挑戦いただけます◎
・ソフトウェア開発業界の知識インプット
・ビジネスマナー、ビジネス敬語についてのインプット
・セールストークのロープレ
②営業の実践!【インセンティブあり!】
困ったことはいつでも相談できるように社員のサポート体制が整っていますので、ご自身でPDCAを回しながら、トップレベルの営業スキルを磨いていただくことができます。
月の獲得件数に応じてインセンティブも!結果を出すほど成長実感を得やすいことも特徴の一つです!
▼就活で活かせるポイント
◎ビジネス上での信頼を得られる人財になれる!
インサイドセールスとは、事業利益創出のための重要な基盤となるポジションです。
あらゆる業界で通用する考え方・スキルを身につけることができます。
本業務を通じて、今や社会人の必須科目とも言えるITの知識を身につけることが可能です。
▼どんな方におすすめか
・AIやCRMを駆使して商談数・成約率を最大化する仕組みづくりに興味がある方
・コンサル的思考で営業戦略を立案し、自らの提案で結果を変える経験を積みたい方
・スクリプトではなく“顧客理解”を武器に営業する力を養いたい方
・将来、BizDev/事業開発/セールスマネージャーなど“事業を動かす人材”を目指している方
・成果にこだわり、KPIを自ら設計・改善することにやりがいを感じる方
Facebookでログインされていた方へ
週18時間前後の勤務時間が確保できそうであれば1年生のご応募も歓迎しておりますので、是非ご応募ください!
※これは回答例です。実際の企業からの回答ではありません。