株式会社rexcornuの【地方活性化フロントエンド開発】ベンチャーだから見つかる、あなたの強み【将来設計に繋げるインターン】のカバー画像

【地方活性化フロントエンド開発】ベンチャーだから見つかる、あなたの強み【将来設計に繋げるインターン】 - 株式会社rexcornuの長期・有給インターンシップ

location_on 東京都千代田区
alarm 応募対応スピード: - 時間
reply 応募対応率:100%
javascriptでの開発 フルリモート可

date_range株式会社rexcornuのインターン勤務条件

  • 最低3ヶ月から
  • 1日3時間から 10:00から19:00まで勤務可能
  • 週2日から
  • 土日出勤

brush必須経験と歓迎経験

  • JavaScriptの開発経験
  • (React / Angular / Vue.js / jQuery)の内、いずれかの使用経験
  • PHPの開発経験
  • CやJavaの学習経験
  • 論理的思考力

株式会社rexcornuってどんな会社?

目指していること

当社では、受注することをゴールにはしていません。民間企業として売上を上げることはもちろん大切ですが、それよりも「関係者全員がハッピーでいられるかどうか」=「トータルWIN」を重要視しています。

取引先、当社で働くメンバー、パートナー企業の誰かだけが得をしたり、損をしたりすることがあってはならない。
結果的に、取引しているお客様は、長期に渡りお付き合いさせていただいているところがほとんど。お客様から新たなお客様をご紹介いただくことも多いです。

事業内容

rexcornuは、HRテック事業を中心とした各種ITサービスを展開しています。

▍事業内容
・ITコンサルティング
・ITアウトソーシング事業
・システム開発事業
・セキュリティコンサルティング事業

▍事業:HR Tech事業について
現在、BtoC向け新規事業としてHR tech系の自社サービスを鋭意開発中です。

地方活性化に貢献したいという想いで立ち上げたこのサービス。
地方に住んでいる方が、地元にいながら仕事をできるようにする仕組みをつくっています。

社風・風土

▍一緒に働くメンバー
社員は30代のエンジニアを中心に、全体で約20名が活躍しています。相手の立場に寄り添える、コミュニケーションが好きな方が多いのが特徴です。

当社では普段から、顔を合わせたコミュニケーションの機会を多く設定するようにしています。
たとえば、毎月の全社定例の前後にあえて雑談の時間を設定。社員同士の活発なコミュニケーションが円滑な仕事の進め方や、新たなアイデア創出に繋がると考えているからです。
社員の誕生日を祝うイベントも多く、性別や職種問わず仲の良い雰囲気です。

▍教育制度
基本的にOJT形式で仕事を学んでいくスタイルをとっています。社会人としての全般知識を高める勉強会や、チームごとのワークショップなども組み合わせながらスキルを身につけていける環境です。
さらに営業やコーポレート部門では、書籍やWeb学習を含め、入社後1〜3ヶ月程度かけてみっちり社内研修を受けていただき、一人前に活躍できるような支援を行っています。

▍働き方
オフィスは水道橋にあります。現在は、リモートワークとオフィス出社を交えたハイブリッドワークがメインです。
新型コロナウイルスの影響で直接顔を合わせる機会が少なくなっても、リモートツールでの雑談や定期的な全社での集まり、緊急事態宣言等の状況を見ながらオフラインでの懇親会等、社員同士の交流が行えています。

このインターンですること

▍募集概要
開発インターンを募集します。
私たちは現在、社内でHR Tech支援サービスを手掛けており、この開発をしていただきます。

プログラムがどのように開発されて、お客様の手に渡るのかを知りたい方。学校や個人ベースのものではなく、仕事としての開発経験を積みたい方。ぜひ最後まで読んでいただけたら幸いです。

▍お任せしたい業務
・新規事業(社内)のフロントエンド開発
・JavaScriptやPHPでの開発

勤務はフルリモートを想定しており、Web MTGでコミュニケーションを取りながら進めます。勤務時間や意欲次第では、設計やディレクションなど上記以外の業務も幅広くお任せします。



▍この仕事の醍醐味
・実務経験を積むことができる!
どのような流れで開発されるのか理解しながら、プロジェクトとしての開発を学生のうちに経験することができます。また、フロントエンドを担当するので、自分の関わった仕事が目に見える形として残ります。作った実感が湧きやすいため、モチベーションに繋がります。

・お客様を意識した開発ができる! 
仕事として、その先にお客様の存在がある開発を経験することができます。学校や個人ベースのプログラムは、自分の作りたいものになりがち。一方仕事は、お客様に価値を認めていただいて初めて、お金という形で対価を得ることができます。そのため、お客様のニーズを汲み取り、実際に使われることを想定しなければなりません。大変なことではありますが、形にできた時やお客様の役に立った時は、大きな達成感を味わうことができるでしょう。

・自分を俯瞰しながら開発できるようになる!
工程を管理しながら進めるため、自分の状況を正確に認識しつつ、自分が実施したものがどう変化していくのかを把握することができます。また、プロジェクトに携わる中で、周りの工程を把握しながら進めるスキルも身につきます。

・ベンチャー企業だからこそ、挑戦心を養える!
ベンチャー企業だからこそ、一人一人に任せられる仕事の幅は大きくなります。私たちはあなたと真摯に向き合い、あなたの強みを活かした働き方ができるよう努力します。
強みが生きる環境は熱意に繋がり、熱意は挑戦に繋がります。あなたが安心して挑戦を続けられる環境が、ここにはあります。

・フルリモートだから、自身のリモート適性を知れる!
新型コロナウイルスの影響もあり、世間ではリモートワークが急速に普及しました。場所を問わず働けるため、感染症対策、通勤時間の削減、地方にいながら東京で働けるなど、様々なメリットを得られます。
しかし、私たちの中にはリモートワークが肌に合わなかった方もいます。「将来リモートワークがしたいけど、リモートで本当にやっていけるのかな?」という疑問をお持ちの方、ぜひインターンを通して自身のリモート適性を知り、将来設計に役立ててみましょう!



▍こんな方にオススメ
・勉強ではなく、仕事として取り組める方
・実務経験を積みたい方
・地方活性化に興味のある方
・リモートワークを試してみたい方

▍待遇
テスト期間中などは考慮します。ご遠慮なくご相談ください


▍選考の流れ

1、書類審査
 応募後、Infra内メッセージにて履歴書(pdf等)をお送りいただきます。

 ⇩

2、適性テスト
 書類選考通過者の方には、Web上で適性テストを受検していただきます。
 テストの解答目安時間は60分程度です。

 ⇩

3、面談(リモート)
 google meetを用いたリモート面談を行います。
 この際、日程調整のため候補日を三日ほどご提示いただきます。

 ⇩

4、内定

株式会社rexcornuへの質問

株式会社rexcornuは
学生からの質問を受け付けています!
質問の例:
◯◯大学 1年生
Q.プログラミング学習サイトで独学でプログラミングを学んだ程度で実務経験がないのですが、御社のインターンではエンジニアとして働くことは可能でしょうか?
実務経験がなくても問題ありません。最初は実装が簡単なものから担当して頂き、メンターの社員が随時フィードバックを行なっています。またメンター社員はオフィスに常駐していますので、いつでも質問して頂くことが可能です。
※これは回答例です。実際の企業からの回答ではありません。
質問を投稿するにはログインが必要です

このインターンで身につくスキル

  • IT業界の知識
  • リモートワークの経験
  • プロジェクトとしての開発経験
  • チャレンジ精神

株式会社rexcornuのインターン選考で重視すること

  • 主体性がある
  • 責任感がある
  • コミュニケーション能力に長けている

その他のインターン条件

給与
時給1,100円
交通費
全額支給
場所
東京都千代田区西神田2-7-9水道橋サウスビル4F ※フルリモート可
アクセス
水道橋駅 徒歩5分 / 神保町駅 徒歩7分 / 九段下駅 徒歩9分 / 飯田橋駅 徒歩10分
奨学金
3,000円  奨学金とはhelp
残り採用枠1枠です