
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
NEWSは、スタートアップ企業に特化したマーケティング・クリエイティブ会社です。
「成熟社会に、成長を」というビジョンを掲げ、+10%の大企業ではなく、x10成長するスタートアップ企業のみに特化して中長期にわたってクリエイティブを支援しています。
カンヌ広告祭など海外広告賞を多数受賞してきた少数精鋭のメンバーが、様々なスタートアップ企業のクリエイティブ戦略からTVCM等の具体的な課題解決までを一貫して立案・制作。また、対価の一部を現金ではなく、ストックオプションや株で受け取り、クリエイティブを投資するという新たなビジネスモデルを実践しています。
●事業
①マスマーケティング事業
スタートアップ企業のマスマーケティングを戦略立案から課題解決・制作までを一気通貫して実施。クライアント企業のマーケティングチームのブレーンとして参画し、課題抽出から、戦略立案、課題解決、そして具体的なアウトプットの制作までの全てを担当しています。コンサルだけでは生み出せないユニークな表現と、広告会社だけでは実現できない中長期にわたる支援を強みとしています。
直近の実績
・ecforce「牛乳を注ぐ男」(なかやまきんに君さん出演)
・LegalForce「脳内会議編」(広末涼子さん出演)
②ブランド開発事業
マスマーケティング事業でのノウハウを活かし、新規事業・ブランド開発の支援を実施。既に開発された製品ありきでマーケティングするのではなく、マーケティングありきで製品やサービスを開発したいというニーズから、食品ブランドの立ち上げからクリニックの開業等を手掛けています。
直近の実績
・「ふつうのマヨネーズ」
●代表の梅田について
広告会社ADK、TBWA HAKUHODOを経て、現職。ADK在籍時は、日本人初となるカンヌ広告祭にてヤングライオンズ金賞を受賞。TBWA/HAKUHODOへ移籍後はグローバルブランドを中心にをコミュニケーションの企画・制作に携わり、2017年クリエイターオブザイヤーを受賞。2018年から会社員の傍らスタートアップにクリエイティブを投資するNEWSを創業し、2022年から独立。
●残業禁止
よく働いてよく遊ぶ。
●組織ではなくチーム主義
10人より大きくはしない。
●効率重視
無駄なことは嫌い。
●業務内容
アシスタントプロデューサー
①プロジェクト管理・進行
・プロデューサーのもとにつき、CMやプロモーションのプロジェクト管理・進行を行う
②企画、アイデア立案
・参加するプロジェクトの企画会議にて、アイデア立案を行う
②リサーチ
・デザイナー、フォトグラファー、監督などの新規開拓をサポートする
・プロフィール資料作成
●対象学生
・就活前、就活中、内定、いずれの時期でもご応募いただけます。
・単発のタスクではなく、可能な限りプロジェクト単位で関わっていただきたいので、週2~3の出勤を前提とします。
●インターンシップで得られること
多くの人に影響を与える作品に0から関わることでしか得られない達成感。
0から関わることでしか知り得ない、企画の考え方、制作の進め方。
今しか通用しないスキルではなく、今後の活躍の土台となる感覚を提供します。
●求められること
一言でいうと、派手な発想と地味な行動です。
企画を生業にしている以上、人とは違う、あなたにしかできない発想を求めます。
一方で、地味な行動も求めます。どれだけ派手なものも、地味な行動の積み重ねでできているからです。
●メンバーの出身企業
・博報堂
・TBWA博報堂
・ADK
・キリンビバレッジ
・リクルート
・大日本印刷
Facebookでログインされていた方へ