株式会社DramaBaseの<エンタメ営業>【超実践型!インセンティブあり!】体験型コンテンツのインタラクティブドラマをグロースさせるセールス募集!のカバー画像

<エンタメ営業>【超実践型!インセンティブあり!】体験型コンテンツのインタラクティブドラマをグロースさせるセールス募集! - 株式会社DramaBaseの長期・有給インターンシップ

location_on 東京都中野区
alarm 応募対応スピード: - 時間
reply 応募対応率:100%
営業 フルリモート可

date_range株式会社DramaBaseのインターン勤務条件

  • 最低6ヶ月から
  • 1日4時間から 10:00から19:00まで勤務可能
  • 週3日から
  • 土日出勤

brush必須経験と歓迎経験

  • コミュニケーションスキル
  • 英語力(簡単な読み書き)

株式会社DramaBaseってどんな会社?

目指していること

「エンタメの垣根を超えたコンテンツで、全ての企業の目標達成をサポートする」
上記をビジョンに、ゲーム・映像・アニメ・マンガなどのエンタメを掛け合わせた、
インタラクティブコンテンツを開発制作しております。

事業内容

インタラクティブドラマは、映像とゲームを掛け合わせたような、
「ユーザー参加型」のコンテンツです。
視聴者が選択肢やキーワードを入力することで、
ドラマ(ストーリー)のエンディングや登場人物をカスタマイズできます。

私たちDramaBase株式会社は、コンテンツ制作からプラットフォーム開発まで、
インタラクティブドラマ制作の全プロセスを手がける、クリエイティブカンパニーです。

「映像」×「ゲーム」の新しいコンテンツである、
“インタラクティブドラマ”を活用したプロモーション施策を提供しています!

■事業内容■
・インタラクティブドラマの企画制作
・インタラクティブドラマプラットフォーム「DRAMA BASE」の開発運営

社風・風土

「面白さ第一主義」
クライアントはもちろん、メンバーや関わる人全員が面白いと思えるコンテンツ作りを後押しする風土を作っています!
年齢やポジションに関係なく、面白さで決定ができます。
とはいえ、まだまだ社風も構築段階。
ぜひ、立上げから一緒に出来る方を求めております!

このインターンですること

▍募集内容
インタラクティブドラマという新しい映像ジャンルを、
広告・WEBコンテンツとして企業にセールスしていただきます!

▍具体的な仕事内容
インタラクティブドラマを広告やWEBコンテンツとして活用いただくための営業をして頂きます!
・営業企画
・アポイント獲得(テレコール)
・商談〜クロージング

株式会社DramaBaseへの質問

日本大学 3年生
Q.昇給がある場合、何円ほどまで上がる可能性がありますか?インセンティブの額も教えていただきたいです。
ご質問ありがとうございます!
昇給については最大時給2500円まで上がります。
(実績により柔軟に昇給タイミングがあります)

また、インセンティブは案件獲得につき、
時給と別に最大5万円の支給があります!
(成約金額により3万~5万円にて変動します)
回答日: 2023/03/12
質問を投稿するにはログインが必要です

このインターンで身につくスキル

  • 営業スキル
  • 企画スキル

株式会社DramaBaseのインターン選考で重視すること

  • チャレンジ精神旺盛である
  • 責任感がある
  • コミュニケーション能力に長けている

その他のインターン条件

給与
時給1,100円
交通費
全額支給
場所
東京都中野区弥生町2-41-17東京コンテンツインキュベーションセンターNo.12 ※フルリモート可
アクセス
丸の内線 中野新橋駅 徒歩3分
奨学金
3,000円  奨学金とはhelp
無料 カンタン!フォームに入力するだけ
このインターンに応募する
  • ︎あなたの在籍情報を教えてください

    ※4月1日に自動で1学年上に繰り上がります

︎出勤条件について教えてください

時間

※多くの企業は週15時間以上の勤務を求めています

選考を通過する志望動機の書き方

長期インターンを志望する理由は(Must)を得たいからです。私は将来的に(Will)したいと思っています。そのためには(Must)する必要があると思い長期インターンを志望しました。
〇〇経験で学んだ(Can)を活かしたいと思い貴社を志望いたします。

(Will・Can・Must)について
[回答例]

長期インターンを志望する理由は、実践的な現場で課題を見つけて改善する経験を積みたいからです。私は将来的、人から頼りにされる存在でありたいと思っています。そのためには今のうちから、ビジネスの現場で経験を積み、仕事の中での課題や人が困っていることを解決できる力を身につける必要があると思い長期インターンを志望しました。大学時代はアルバイトで新人の育成や業務を効率化させるためのマニュアル作成といったことに取り組んできました。この経験を貴社でも活かし、社内でも社外でも困っている人の課題解決に貢献していきたいと思い志望いたします。

︎登録に必要な情報を教えてください

※8文字以上で設定してください

利用規約奨学金に関する利用規約プライバシーポリシー
全てに同意した上で

残り採用枠1枠です