
Mission:【働く人のキャリアを照らす】
社内メンバーと社外ステークホルダー、RYOMAに関わる全ての働く人がよりよい仕事に巡り会い、理想的で充実した人生を送れるように企業活動を送っていく。
その実現のために、RYOMAは常に最新の情報にアンテナを立て、情報発信をしていくことで、働く人たちの視野が広がるビジネスを展開し、今後の人生設計の上で、重要な選択肢を与え続ける。
本質的に業界自体を可視化し、見えない部分にまでフォーカスをあて、その業界で働く意義を見出していく。まずは、今ある仕事の中から自分にあったキャリア選択ができるお手伝いをする。
今後は、多様化する働き方の上で新しい仕事の形を見つけ、さらに視野を広げられる働く人を増やし、キャリアを明るく照らす。
RYOMAは働く人が輝ける場を創出し続けるサービスや体験を提供し『新しい働き方の概念』を創出し続けるジョブクリエイションカンパニーである。
上記を成し遂げた結果、社内メンバーは、選択肢・スキル・経済的充実の実現を成し遂げ、自らの幅広い選択肢をもち、会社として、メンバーに機会と経済的充実を提供することができる。
弊社は東京と名古屋に拠点を構える採用コンサルティング会社です。
「採用」に関わるものは全てご支援させていただいています。
■事業内容
【キャリてら】・・・20代総合職向け転職支援
【TERAS】・・・20代ハイクラス転職に特化した転職支援
【CAREER TERASU】・・・転職メディア
【キャリてらドクター】・・・非常勤医師に特化した転職支援
【オールインHR】・・・集客と採用に特化した人事支援サービス
Value
【思いやり】
企業、求職者、社内のメンバー、全て相手のことを思いやった行動をしよう。
関わる全ての人に感謝の気持ちを常に持ち、相手の立場になって物事を考え行動していくことが長期的な価値の創造につながっていく。
【自責自走】
自らが経営者目線を持ち、発言し、行動しよう。
そして一度やると決めたことは、責任を持ちやり遂げる。
また、結果を真摯に受け止め、人のせいにせず、改善し次の行動移す
【挑戦】
RYOMAも自らもチャレンジャー。
常にポジティブに働き、恐れずに挑戦をし続けよう。
そして働く人の視野を広げられる事業に全力を尽くし、企業、求職者、自らの未来を切り開こう。
【何をやるより誰とやるか】
多くの学生が授業・サークル・バイトと一般的な学生生活を送っていると思います。
何かに挑戦してみたい!もっと刺激的な毎日を送りたい!こういった思いを抱えている学生も少なくないと思います。
RYOMAにはその環境が整っています。
会社の目標に対して全力な社員、将来の夢のために全力な社員。
何か今の自分に物足りないと感じた方はどな他でも対象です。
RYOMAメンバーとして活躍してみませんか?
【インターンで実現できること】
RYOMAが目指している姿に対して「バイト」ではなく「社員」の一員として、一緒に歩んでもらいたい。自分の行動が売上につながっていることを肌で感じ、学生時代には味わうことができない体験・挑戦・感動を一緒に味わい、自分自身としても成長することで将来への選択肢を増やし、自分自身の未来を楽しんでもらいたい
【社員の声】
10月入社 26歳 男性
【入社理由】
①社長、社員の皆さんの人柄や雰囲気が明るく、求められる基準も高かったため、「ここなら自分を高めることができる」と確信したから
②今までの自分に満足できず、新しい刺激や変化を取り入れたいと思っていた時に、新しく革新的な会社だと出会った瞬間に感じたから
③自分の求めているスキル(圧倒的な営業力)が手に入ると確信できたから
④自分の好きなように挑戦や努力をさせてくださる環境だから
【入社してどんなことが身についたか】
・自分で主体的に考える力
・圧倒的な当事者意識(2期目に立ち上げだからこその自由度と責任)
・数字(利益)を作る力
・団結力
【今後の目標】
・未経験入社1年で営業実績2000万円達成
・市社の立ち上げ&支社長就任
12月入社 25歳 女性
【入社理由】
太陽のように熱い経営陣の元で20代で圧倒的な成長が得られそう。
レールの敷かれた人生では嫌だと思っていたので良い意味で常識をぶっ壊して刺激的な人生を送れそうと思った。
【入社してどんなことが身についたか】
正解を見つけずとにかく行動して挑戦し続ける
目的からの逆算思考
【今後の目標】
市場価値を上げどこからも欲しいと言われる人財になる
仕事を通して自分も私に関わる人も幸せになる人を増やす
自分で自分を誇りに思えるくらいすごい自分になる
【仕事内容】
■テレアポ
企業に対して電話でアポイントの獲得を行ってもらいます。
あなたのアポイントが大きな売上げにつながります。
■商談前準備
先輩社員の商談にあたっての準備をしていただきます。
ここで会社・業界の知識も同時に身につけることができるので就活にも役に立ちます。
■商談同席 etc
実際に先輩社員の商談に同席してもらいます。
営業とはどのようなモノなのかを一緒に体験しましょう。
【入社後の流れ】
◆1.マインド研修
・RYOMAのインターン生として活動する心構え
・色眼鏡、タイムマネジメント、考え方
・営業とは
・RYOMAの商材や会社について
◆2.知識研修
・人材業界とは?
・市場規模
・求人倍率
・RYOMAのターゲット企業
・顧客の理解
◆3.営業研修
・リスト作成
・テレアポ研修
・ロープレ研修
◆4.実践
・週一回のOJT
・社員とテレアポ動向
◆5.1人立ち
・恐れずに挑戦すること、お客様と向き合うこと商談の事前準備のチェックや提案資料のチェックなどマイクロマネジメントしながら独り立ちしていきます。
Facebookでログインされていた方へ