
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
アイザックは「世の中を実験しよう」をミッションに、様々な領域で事業を展開しています。
メンバーがやりたいことに最大限のリソースを投資することができる「ラボのような会社」です。
「世の中を実験しよう」をミッションに、複数のサービスを開発・運営する「ラボのような会社」です。
エンジニアである創業者を筆頭に技術力の高いメンバーが集まり、10個のプロダクトを自社で開発・運営しています。
2024年現在、ユーザー数は全プロダクトで100万人を突破、売上30億を出しています。
新規事業創生に力を入れており、社内でいつでも事業を提案・立ち上げのできる風土や制度(事業化決定でのボーナスや仕事の調整など)が充実しています。
外部株主がいない自己資本経営だからこそ長期的な意思決定が可能となり、内部メンバーへの還元、実験に積極的なことが強みになっています。
・出会いの質にこだわった審査制マッチングアプリ「GORGEOUS」
・アート業界のためのAll in Oneプラットフォーム「ArtX」
・電話発信業務の自動化「オトコル」
・育成ゲーム×AI「Aimy」
・キャリア×スキルのコーチングサービス「キャリア道場」
3つのValueを軸として日々活動に取り組んでいます。
1.ワクワクを勝たせろ
事業経営、社会実験、デザイン、人事、総務に至るまで。自分たちがワクワクするか?が判断基準。
2.Less is more - より少ない方が、より良い
合理的でミニマルな価値観が、固定観念を取り払う。
3.Get things done - 中途半端が、一番かっこ悪い
やってみたいと思ったことなら、最後まで考え抜いて成果を出すまでやり切る。
aisaac inc.では、出会いの質にこだわった 審査制恋活・婚活マッチングアプリ「GORGEOUS(ゴージャス)」を自社で開発、運営しています。
2022年10月にリリース☆
サービスとしても初期フェーズで、これから更なる成長に向けて、マーケティング施策の企画から実行・分析といった
あらゆる業務を手伝ってくださるインターン生を募集します!
\こんな方をお待ちしています!/
「マーケティングのスキルを実践で身に付けたい」
「何か新しいことに挑戦して、成長したい」
「物事に対して仮説を立てたり、深く考えることが好き」
「新しい事業をどんどん展開するaisaacに興味がある」
■業務内容
・Web広告の運用
・メディアの立ち上げ、運営
・マーケティング施策の立案
・データ分析
===インターン生のみなさんへ===
長期インターンと聞いて、多くの人が就活のためのガクチカ作りの場であると想像します。社員の仕事を手伝い、タスクをこなしていく。
でも、アイザックでのインターンはまったく別物です。
自分の可能性を最大化する物語の始まりだと考えてください。
ここでは、入社初日から"本番"です。
マーケティング業務を通して、どの言葉がユーザーを動かし、どの一手が事業を伸ばすのか――広告コピーの1行、施策の1つが、瞬時に誰かの心を揺らし、課題解決の引き金となります。
成功も失敗も即座に数字となって跳ね返り、そのデータがあなたと事業の成長につながります。
もちろん、放り出すわけではありません。
外資IT企業出身者や起業経験者など経験豊富な社員が伴走し、企画の骨組みからデータの読み解き方まで徹底的に教えます。
ただし答えは与えられません。
仮説を立て、検証し、磨き直す――そのループを誰よりも速く深く回せるのは、あなた自身の好奇心と誠実さだけです。アイザックは最大限の手助けを行います。
そして、そのスピードと深度を限界まで引き上げる舞台と伴走者を、アイザックが惜しみなく提供します。
3か月が過ぎるころには、数千万規模の広告予算を自ら配分し、UGC 施策の仕組みを設計し、プロダクト改善をPMに提案しているかもしれません。
半年後には、あなたの名前で走る新しいキャンペーンがリリースされ、KPIだけでなくユーザーのストーリーまでも動かしているでしょう。
ここで得るのは「マーケティングスキル」という単なるスキルセットではなく、未知の領域を自分の足で切り拓くための思考体力です。
インターンが終わる日、履歴書では到底語りきれない物語があなたの中に残ります。ガクチカ作りの"ため"ではなく、あなた自身の未来"そのもの"を描き直す。
それがアイザックのインターンです。
【入社後の流れ】
▽STEP1:研修と実務スタート(入社~3ヶ月)
マッチングアプリ業界とデジタルマーケティングの基礎知識を習得。先輩スタッフのサポートを受けながら、Meta広告やYouTube広告のクリエイティブ制作、SNS運用、LINE配信など実践的な業務に携わっていただきます。
▽STEP2:一人立ち(入社3ヶ月後~)
チームの中核メンバーとして、広告クリエイティブ制作から、インフルエンサーマーケティング、SNS運用まで幅広い業務を担当。自身の裁量でマーケティング施策を企画・実行し、「ラス恋」の成長をリードしていただきます。
Facebookでログインされていた方へ