長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
多くの人が日常的に触れるエンタメ。
辛いときに推しの姿をみて、もうちょっと頑張ろうと思ったり。好きな作品を通じて、自分が一人ではないと感じることができたり。
そんなエンタメの力を私たちは信じています。
しかし、エンタメの制作現場ではまだまだ非効率な仕事が多く、人手不足に悩んでいます。
私たちは、エンタメのつくり手の方々が創造的な仕事に集中できるよう、テクノロジーの力で価値貢献していきます。
芸能事務所やプロ野球チーム、200万人登録のYouTuberなどエンタメ事業者の方にITサービスを提供しています。
◎TicketDive
ライブアイドル業界に特化したチケットサービス。AIなどの最新のテクノロジーを活用することで、イベントを開催するときに必要な作業量を大幅に削減。
◎レターファン
憧れのタレント・芸人・スポーツ選手から自分一人宛のビデオメッセージが届く、夢のマーケットプレイス。
20代のメンバーを中心に、フラットな関係で仕事をしています。
未経験から経験者まで、相互に高め合いながら、サービスを開発/運営をしております。ただし開発しているプロダクトは誰もが知っているタレントやアスリート、YouTuber、そして何より大切なファンの方々が使うもの。中途半端なものを提供するわけにはいきません。皆がオーナーシップをもって開発や運営に取り組んでいます。
エンタメが好きなメンバーが多く、それぞれの趣味の話や最近流行っているコンテンツの話などをよくします。興味・趣味を広げることも、自分の”好き”を極めることも、推奨される文化です。
【法人営業】
1. 新規開拓
TicketDiveをまだご利用いただけていないイベント主催者様にアプローチします。従来のような営業手法に加え、インターン生主導で新しい施策にも積極的に取り組みます。
2. 打合せ
TicketDiveの特徴やメリット、利用方法をご説明します。複数プレイガイドがある中で、「なぜTicketDiveなのか」という点をお伝えするだけでなく、営業一人一人が差別化要素を作り出します。
3. 営業事務
商談だけでなく準備段階から行います。事前に必要なリサーチはもちろん、アフターフォローも徹底的に行います。
アポイント獲得方法の模索、商談、アフターフォローまで、一連の流れを経験することができます。
サイバーエージェント、LayerX、三井物産、アクセンチュア、野村総合研究所
Facebookでログインされていた方へ
週18時間前後の勤務時間が確保できそうであれば1年生のご応募も歓迎しておりますので、是非ご応募ください!
※これは回答例です。実際の企業からの回答ではありません。