
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
■ お客様の売上を上げる ■
WEBコンサルの報酬は、お客様の売上の限界値を引き上げることで発生するからです。
そのために弊社では、インターン生に売上を上げるためのWEBマーケスキルを身につけてもらう為の環境を作っています。
「売上を向上させたい」企業様に対して
様々なWEBマーケティングを駆使して支援を行っています。
①SEOコンサルティング
②MEOコンサルティング
③SNSマーケティング
※WEBマーケ支援全般の案件を請けています。
■ 最年少:19歳
■ 最年長:32歳
■ SEO部署平均年齢:20-22歳
■ インターンの人数:25人ほど
■ 厳しい上下関係:なし
■ 帰りにくい雰囲気:なし
■ 代表紹介:塩田一騎
新卒で株式会社リクルートに2016年入社、法人向けの人材コンサルティング営業を経験。
2018年に退社し、WEBマーケテイングの会社を創業。M&Aを5度経験し、株式会社upceedを立ち上げる。
日経ラジオをはじめとし、金融業界でメディア露出多数。
【業務内容】
「正解のないマーケティング」に、チームで挑む。
本インターンでは、Webメディアのライティングからスタートし、編集・SEO・ディレクションまでを一気通貫で経験できます。
単に与えられた仕事をこなすのではなく、「見えない“欲しい”を見つけ、届ける」ことを追求するプロフェッショナルチームの一員として、実践を通じて成長していきます。
<業務の主な流れ>
1【研修】:研修資料を見ながらインプット
2【ライター】:用意された記事構成に従って記事をAIを用いて執筆・入稿・編集作業
3【記事構成】検索キーワードに応じてAIを用いて記事構成の企画
4【SEO対策担当】AIを用いてサイト分析をして順位の改善や、成果率(CVR)の向上に努め、2.3の人たちに指示をします。
5【ディレクター】検索キーワードや検索ボリュームなどの調査&チームマネジメント
※4.5の業務は他社さんだと正社員の人しかできませんが、弊社では社員のサポートの元、インターン生でも就任可能です。
【求める人物像】
・指示待ちではなく、自ら課題を見つけて動ける人
・チームの意見を尊重しながら、自分の考えを発信できる人
・相手の言葉の裏にある“潜在ニーズ”を掘り下げられる人
・「自分たちならできる」と信じ、結果に責任を持てる人
【この環境で得られること】
・リクルート出身の社長直下で、実践的なマーケティング思考を学べる
・同世代のメンバーと共に、チームで成果を生み出す力を磨ける
・Webマーケティングの全領域(SEO/MEO/SNS)を実務で体得
・成果を数字で可視化し、PDCAを高速で回す力がつく
・フラットで意見が通る組織文化の中で、納得感を持って働ける
【インターン体制】
・インターン比率:80%以上
・現在約20名の学生が在籍(全員未経験スタート)
・土日含め24時まで勤務可能で、学業との両立もしやすい
・表彰制度・インセンティブ制度あり(成果次第で報酬UP)
<卒業生の進路>
EY/PwC/NEC/三菱UFJ/楽天/NTT/第一生命/損保ジャパン/Upceed 他多数
【勤務スタイル】
・渋谷オフィス勤務(一人前になれば一部リモート併用可)
・服装・髪型自由
・1週間シフト制で柔軟に勤務可能
【メッセージ】
“ガクチカづくり”のためではなく、自分の可能性を本気で試したい人に来てほしい。
私たちは、年次も立場も関係なく、一人ひとりが意見を出し合い、チームで成果をつくる組織です。
誰かの「見えない欲しい」を見つけ、形にする。
その力を、渋谷の中心で磨いてみませんか?
富士通、NTT、PWC、UFJ、楽天、日本生命、第一生命、明治安田生命、住友生命、アフラック、三井三友生命、損保ジャパン、JCB
Facebookでログインされていた方へ