
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
「情報技術を普及し、社会の生産性を向上する」
フルスタック株式会社では、日本の大きな課題である労働人口不足を解決すべく、顧客企業の生産性向上に取り組んでいます。
理念として以下の5つを掲げています。
貢献するために活動する
お客様、協力会社、一緒に働く社員、家族に仕事を通じて貢献しましょう。
目標は大きく持つ
目標に応じた結果がついてきます。当たり前の基準を高く持ちましょう。
オタクになる
興味があることを調べる。最新情報を追い続ける。こだわりを伝える。
違いから学び、個性を活かそう
他の社員、他企業、他サービス、他国との違いを尊重し、吸収し、個性を活かそう
法令順守を徹底したモラルの高い会社に
後ろめたい行動は、いつか自分に返ってきます。素直に誠実に行動しましょう。
フルスタックは、人材派遣事業、BPO事業の2つの事業を展開しています。
技術を普及し、生産性を向上することを軸に、人材派遣事業ではIT人材の育成&派遣、BPO事業では低価格で顧客利益に貢献するサービス作りに注力しています。
▮人材派遣
ITエンジニアとバックオフィスの2職種の人材を取り扱っています。
ITエンジニア:未経験からITエンジニアを目指す若手を採用し、教育&派遣。主に大手SIer様を中心に、JAVA、React、Linuxの技術者の人材を派遣。
バックオフィス:未経験から経理、人事、カスタマーサポート職で働きたい方を採用し、人材不足を感じる企業様とマッチング。
▮BPO
主に、顧客の採用活動と営業活動の一部を受託し、当社内でDX、IT化を推進して効果の高い試作を安価に提供しています。
<プロジェクト例>
大手人材派遣会社の採用受託:求人掲載〜内定承諾までの全ての採用業務を受託
採用
年齢や役職に関係なく、社員ひとりひとりが当事者意識を持って仕事に取り組むことを大切にしています。合言葉は「100%当事者意識」です。もちろん、困ったときは助け合うのが弊社の文化ですが、業務を一つでも担当する以上、常に責任者としての意識を持って働いています。
現状の延長線上に理想を描くのではなく、理想から逆算して現状を変えることを大切にしています。高い理想を実現するには、困難がつきものです。しかし、困難を乗り越えようとする姿勢の先にしか、想像を超える理想はやってきません。99度と100度には、大きな違いがあります。「そこまでやるか」を徹底追及するのが、私たちのスタンダードです。
若手の活躍を全力で後押しすることを大切にしています。弊社の平均年齢が26歳で、社員の8割が新卒入社したメンバーです。メンバーには「世界一、入社して良かった」と言ってもらえるよう、年齢にとらわれず挑戦でき、挑戦が評価される社風をつくってきました。働く時間ではなく、仕事の充実度を重視し、失敗を恐れず全力投球する姿勢を応援します。
【新卒採用&内定者インターンの募集】
毎年売上2倍成長を目標とする人材会社で、管理職候補を募集します。
【業務内容】
≪具体的な仕事内容≫
◇採用マーケティング、採用面接
◇求人媒体の掲載作業
◇人事面談、評価
◇データ分析、効果計測
◇社内打ち合わせ、議事進行 等
【1日の流れ】
1日のtodoの提出、朝会、メール返信
↓
書類選考
↓
採用データ分析
↓
データに基づきマーケティング
↓
休憩
↓
採用面接
↓
スタッフのフォロー
↓
データ入力
<<明確な評価制度>>
OKRを導入し、上長から各メンバーへの月次のKPIが設定されます。
KPIでの数値目標と定性的な達成目標により、毎月のインセンティブが決まります。
KPI例:稼働開始数 **人、面接承諾率 **%以上、チームの成約数**人以上
定性目標の例:
・チームがタスクの優先度を把握している→Todoの正確さ
・会議で意見を発言できているか、意見が意思決定に活用されているか
<<昇格&役職アップの速さが魅力>>
弊社には、メンバー、マネージャー、部長、事業部長の4つの役職があります。
最短6ヶ月で部長に昇格した実績があります。
3ヶ月に一度、昇格のための明確な目標が設定されます。
目標達成の度合いから早期にキャリアアップが可能です。
アクセンチュア、大学院進学
Facebookでログインされていた方へ