
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
Ann株式会社は
mission「人々のキャリアにおける機会を創出し続ける」
vision「誰もがキャリアで人生の充足感を得られる日々を」
を掲げており
これらを実現するためにテクノロジーを通して、HRという情報が複雑化する領域に一人一人に合った価値提供をするためのメディアを運営しています。
キャリアの意思決定をするすべての人に向けて、総合情報ポータルサイトの運営を行なっています。
「人々のキャリアにおける機会を創出し続ける」を理念に様々な就活生向けのサービスを運営しています。
応募されるインターン生の皆さんには、接する就活生が、その学生にしか出来ない仕事を探す手助けや、背中を押してあげる業務をしていただきます。
弊社は一歩踏み出せない人や、不安を持っている人、そんな方を1人でも救える会社を目指しています。
【メディア事業】
①就活タイムズ
新卒就活に特化した、お役立ち情報満載のキャリア情報プラットフォーム
②CareerMine就活
様々な業界情報が詰まった就活対策サイト
Ai診断ツールで就活生にあった企業も見つかる
③年収チェッカー
就活生・転職者のための企業年収比較サイト
④SPI対策問題集
就活生向けの適正検査SPIのWebテスト&テストセンター対策サイト
⑤らくらく履歴書
スマホで簡単に履歴書が作成できるサービス
⑥ES Maker
自分だけのエントリーシートをAIで作成できるサービス
【スマートフォンアプリ事業】
①SPI対策アプリ
就活生向けの適性検査SPIのWebテスト&テストセンター対策アプリ
②面接練習アプリ
新卒の就職活動に特化した面接対策アプリ
③時事問題&一般常識対策アプリ
就活生・転職者向けの時事問題&一般常識問題対策アプリ
④ES添削アプリ
AIアシスタントによるES添削アプリ
⑤CareerMine
価値観を解析し最適なキャリアパスを提示する転職アプリ
学校の部活動やサークル活動のように真剣さと楽しさを両立させながら、高い熱量を注いで仕事に向き合うインターン生が120名ほど在籍しています。
数十名で1チームとなり、インターン生が主体となってみんなで成果を追求していきます。
リーダーのポジションもあり、新人メンバーにも丁寧に仕事を教えてくれます。
プライベートでもインターン生同士、または役員陣や社員とも非常に仲が良く
インターン生が企画をして休みの日にバーベーキューをしたりサバゲーをしたりと社員学生関係なく接しています。
また、時給も1200円スタートですが、能力に応じて昇給システムもあり、1350円→1500円→1700円と上がるようになっています。
時給とは別にインセンティブ制度もあるので、自分の成果がしっかり報酬として還元されます。
【働き方】
自由な働き方が特徴的です。
・私服OK
・シフトの提出は週1回の提出なので学業との両立が可能
キャリアのコンサルティング提案職 (現在インターン生は110名程度在籍)
弊社は、キャリアの意思決定をする全ての人に向けて、総合情報ポータルサイトの運営を行なっています。
このインターンでは、お電話にて接する「就活生」の就活をより良くしていただくための手助けをしていただきます!
【業務内容】
「就活タイムズ」にご登録されている学生に対して、お電話にてキャリアのヒアリングを通してコンサルティングし、学生に必要なサービスの提案を行っていただきます!
ご提案する内容は人材紹介、セミナー、イベント、合説など、就活支援を中心に40種類ものサービスの中から最適なサービスをご提案いたします!
相手の状況やニーズを引き出しながら、その人に合ったサービスを提案しなければいけませんが、
この業務プロセスを通じて瞬時に判断やソリューションを導き出すコンサルティングの能力と納得していただける的確な提案力を身に付けることができます。
【注目ポイント】
・学生一人一人にに合ったサービスをご案内するので、押し売りではなく本質的な価値提供ができる
・自分の行動や成果が定量的に可視化されるので、“数字で語れる”人材になれる
・成果に応じてインセンティブがあり、頑張った証が見えやすい
・情報過多・非対称が進むHR領域の課題解決に貢献できる
・IT×HR領域のサービス運営を通して、様々な業界知識を養うことができる
待遇▼
・毎月役員や社員、先輩インターンからの直接的なフィードバック面談が受けられる
・時給とは別で1件成約するごとにインセンティブが発生します
・インセンティブを含めて月50万円程度稼ぐインターン生もいます。
代表紹介▼
山田元太郎(33歳)
オーストラリアで生まれ、生後7か月ほど過ごしたのちに日本へ。大学卒業後は新卒一部上場のメーカー会社に入社し、その後サイバーエージェントに転職。約4年間の広告営業を経て、2020年2月にAnn株式会社を設立。現在は、メディア公開からわずか1年で会員数が10万人を突破した「就活タイムズ」をはじめ、HR領域を中心に複数のポータルサイトやスマートフォン向けアプリケーションを運営。
Facebookでログインされていた方へ