
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
私たちの理念は「トリプルハッピー」
全社員がよく口に出しているのですごく浸透しています。
トリプルハッピーとは
■社員HAPPY!
誰かが自分をHAPPYにしてくれるのではなく自分が周りをHAPPYにすることを考える!
仕事も遊びも仲間と一緒に思いっきり楽む!
お客様を喜ばせるためにはまずは自分たちが楽しく仕事をする!
■顧客HAPPY!
顧客のビジネスが成功することをに最善を尽くす!
顧客の成功を自分事のように喜べるくらい真剣に向き合う!
受け身ではなく自ら提案をして101%の成果を出そう!
■社会HAPPY
オールスマートが作ったもので顧客が「HAPPY」になり、
顧客がサービスを展開し社会が「HAPPY」に!
オールスマートはこの中でも特に「社員HAPPY!」を大切にしています。
世の中に良いサービスを提供するには、
まず「自分たちがHAPPYY」であることが大切だと考えています。
ITシステムの提案、導入、開発、ITエンジニアによる技術支援を中心に、
お客様のビジネスをより加速させるようなシステム構築を、要件定義から製造、導入まで一気通貫でサポートしています。
最近では、ドローンサービスのシステム開発や、IoT関連スマートフォンアプリ制作、大手通販ECサイト構築なども手掛けています!
<主力事業>
・オーダーメイドソフトウェアの開発
・システムエンジニアリングサービス
・デザイン制作
【言語】Python、Typescript、Java、PHP、JavaScript、Angular、
Angular、React、Vue、Typescript
【担当工程】自社エンジニアチームで要件定義~設計~プログラミング~テスト
【開発スタイル】全体の7割が「アジャイル開発」で提案や改善がしやすい
【プロジェクト】3ヶ月~半年が平均/同じ常駐先で継続勤務が多い
オールスマートの仕事は、チームでする仕事なので、
社員同士の信頼関係や連帯感がないと、お客さんにいいサービスは提供できません。
そのため、社員同士のコミュニケーションは「フルオープン」な環境です。
例えば、社内では「おしゃべり推奨」で、分からないことや自分だけでは解決できないことはチームで解決し、より良いサービスに繋げています。
また、社員同士でスキルアップ勉強会を開催したり、休みの日にBBQをしたり。
仕事面の成長はもちろん、人生の相談も年齢関係なく話せる環境があります。
まさに、オールスマートにとって、社員は「家族」。
お互いの強みと弱みを理解し、全社全員で成長して会社を大きくしていくことを大切にしています!
◆◇◆◇◆◇◆超実践型!0→1での開発経験でエンジニア的成長×人間的成長を!◆◇◆◇◆◇◆
あの有名なソフトバンク・docomoなどのシステム開発、実は私たちにご依頼いただいています!
オールスマートは、お客様がビジネスを加速させるために必要なシステム構築を
要件定義から製造・導入までサポートしています。
新卒採用をはじめ5年目になり人数も増えたため社内サービスを作成しようと思ています。
インターン生3人ほどでチームを組み、現役エンジニアと連携しながら実際に全社員が利用するサービスを作成してもらいます。
【実践的な開発】
会社の勤怠管理などのアプリを作成してもらいます。
開発方法は実際に私たちエンジニアが行っているアジャイル開発(スクラム手法)で行っていただきます!
アジャイル開発について詳しくは、インターン内でお話しします。
簡単に説明すると、インターン生3~4人でチームを組み要件定義、設計、開発、テストといったシステム開発で必要な工程を全部行いリリースを目指していきます。
【最新の技術】
開発言語は今話題の「Typescript」「React」を使用します。
移り変わりが早いIT業界で今最も人気な言語です!皆さんが使ってるサービス結構「React」なんです!
せっかくやるからには古いものではなく、流行っているものをやりたいですよね!
【業務内容】
・各機能の要件定義
・各機能の設計
・プログラミング
・テスト
・作成した機能のレビュー
・チーム間の振り返り
エンジニア的成長×人間的成長を実現できるオールスマート。
少しでもご興味ある方は、是非ご応募ください!
皆さんの挑戦をお待ちしております!