
◆VISION◆
株式会社ツキノワグマは 『世の中の生産性を最大化する』 をビジョンに掲げ、
Webメディアと採用支援事業を主軸に立ち上げたスタートアップです。
地域情報メディア・サービス『JOBマガジン』の運営
当社は、時価総額数億でM&Aした会社でCOOをしていた代表が、投資を受けて2019年、独立・起業した会社になります。弊社の事業は、就活×動画のWEBメディアである『JOBTV』のメディア運営であり、現在はメディアから採用支援事業を展開しています。
現在は、代表・エンジニア・デザイナー・ビジネスサイドのメンバーば全員で10名ほど集まり、就活生ドリブンなサービス創りを進めています。
現在、コアメンバーは元COOである代表1人で、ライター・編集者の管理やサービス開発の要件定義しています。
創業してからある程度スキームの確立ができ、メンバー拡大のフェーズに入ったため、代表の右腕・左腕としてインターンを募集します!
※
他社の募集でよく「代表直下で」といった文言を見かけますが、結局は十数人の内の一人に過ぎず、直下といえど担当者を挟んだりと、一人あたりに割くことのできるリソースは限られています。
弊社は、教育立場の人間が代表しかいないので、インターンの教育に全リソースを使います。
そのため、『バイト感覚』や『就活でのネタ作り』でインターンしたい方には向いていないかもしれません。最初は基礎的なスキルをつけていただいた後、数字に責任を持って取り組んでいただくことになると思うので、自分に負荷をかけて成長したい・何かに熱中したい・将来的に自らの力で事業を起こしたい、という考えを持つ方であればミスマッチなく働けるかと思います。
特に、将来起業したい方など、学生起業している代表からスタートアップ・起業の実態を直近に感じられる良い機会だと思います。
▼人への投資を惜しまない
全員がマーケティングのプロフェッショナルであるべき。我々はそう考えているため、人への投資を惜しみません。
▼全員で開発、全員でセールス
目標に対して『誰のせいで達成されていないか』を探るのではなく、
『自分の領域から貢献できることはないか』を考える方が多いです。
▼ゴキゲンに働く
ゴキゲンでいることは、自分にとっても組織にとってもプラスになります。
辛いこと・うまく行かないことに対しても、根拠のない自信を持ってゴキゲンに立ち向かうことを大切にしています。
突破倍率は50倍以上と高いですが、間違いなく成長できる環境ですので、ぜひチャレンジしてみてください!
大学卒業から40年間働くかもしれない会社について、みなさんはどこまでご存知でしょうか?
また、その機会は十分に与えられていると考えているでしょうか?
働き方改革が叫ばれる現在、当社は「採用支援事業」および「メディアのコンサルティング領域」に当社はチャレンジしています。
当社に時間を投資してくれる人にはまず、会社 / 業界のアソシエイトとしてジョインしていただきます。その後は最速2ヶ月で就活・転職といった領域に精通した人材になり、日本の就活市場を盛り上げる新規事業に携わって頂きます!
以下仕事の取り組みステップは一例になります。学生のみなさんの取り組みたいことに合わせて社内でのキャリアステップを相談させていただきます。
▼入社から2週間
- 研修
----------------
PCの基礎スキルや、広告、マーケティング、SEOの基本知識を学んでいただきます。
▼研修修了から入社2ヶ月
- リサーチ、レポートの執筆
- 新規事業の企画作成
-----------------
新規事業の創出において鍵となる、企業の有価証券報告書や決算資料を元にリサーチを行っていただきます。ここでトレンドや市況感、ビジネスモデルをしっかり学んで、以降の新規事業の立ち上げに活かしていただきます。リサーチに慣れてきたら、学んだことを元にした新規事業の企画書等作成していただきます。
▼入社2ヶ月から入社半年
- 引き続きリサーチ、レポートの執筆
- 新規事業の立ち上げ・運営に参画
- toB向けのメディアコンサル
- インターン採用
-----------------
ある程度なれたら、今度は実際に事業の立ち上げ・運営にも参加していただきます。就活や人材市場は需要が大きく、絶対になくならない業界です。ここでしっかり実績をつみ、将来のキャリアにつなげてください!
Facebookでログインされていた方へ