株式会社A.I Consultingってどんな会社?
目指していること
株式会社A.I Consultingは現在9期目のベンチャーになります。
2021年を第二創業期と考え、「2040年までに100人の経営者を生み出す」為に各種ITサービスを展開していきます。
事業内容
1)機械学習システムの設計・開発・ 運用
2)機械学習システムをバックエンドにしたWebサービスの設計・開発・運用
3)メディア企画・運営
社風・風土
小さな会社ですので、社長との距離が近い会社です。
風通しが良いですし、寒いぐらいです。
社員全体はどちらかというと部活のような和気あいあいとした会社です。
社員が別会社を経営している人も多いので、失敗や成功、生活面でも色々相談に乗ってくれるはずです。
事業とは関係ない雑談ももちろん大歓迎ですし、代表は世話好きなので、自身の起業プランがあれば間違いなく一緒に磨いてくれて、色々と相談に乗ってくれるはずです。
◆ A.I Consulting代表紹介 ◆
高橋 ケン (38歳)
大学、大学院では機械学習を専門とする。
大手開発会社に入り28歳で独立。同年一社目を創業し、売却する。
そちらの資金を元手に当社を創業する。
29歳よりエンジェル投資家として活動し、現在までに20社超のエンジェル投資を手掛ける。
2019年VCを設立。2020年事業が軌道に乗った為共同代表に売却。
2020年に(株)A.I Consultingに本格的に戻り、第二創業期を掲げる。
このインターンですること
あなたが今考えている企画 (アイデア) を事業化していただきます!
★事業の種別は問いません
★初めてでも大丈夫!
★経営上の様々な悩みの相談OK!
インターンシップのみなさんを成功に導く為、手厚くサポートいたします。
その分全力でぶつかって来てください!
インターン終了時に優れた企画や経営者に対して弊社から出資検討も有ります!
【具体的な業務】
① 事業計画書の作成
② 事業の運営・報告
③ 目標数値(KGI・KPI)の管理
④ 必要な人員のマネジメント業務
【弊社のインターンシップに向いている人物像】
・自分の企画に情熱を持っている方
・有言実行できる方
・約束を守ることができる方
・人を巻き込むのが好きな方
・自発的にキャッチアップ、知識習得できる方
【勤務地について】
インターン開始時は特に弊社スタッフとのコミュニケーションが重要であると考えておりますため、
基本的にオフィスで作業を行っていただきますが、一定の成果及び上長の承認があれば、
リモートワークも可能です。
オフィスは新型コロナウイルス感染防止策を講じており、インターンシップのみなさんにも
安心してお仕事いただける環境づくりに努めておりますので、ご理解いただければ幸いです。
☆株式会社A.I Consultingは、これからの日本を担う起業家を応援しています☆
株式会社A.I Consultingの社員からのメッセージ
高橋 ケン
代表取締役
はじめまして!A.I Consulting 代表取締役の高橋です。
私自身はシリアルアントレプレナーです。
幾つも会社を起業していますし、EXITも行っています。 昨年度まではVCを立ち上げ代表を行っており、現在も外部のCTOも数社兼務しています。
起業は怖いものでもないし、生きるか死ぬかの選択でもありません。
とはいえ、何も準備をせずに起業をしている人が多いと感じる事も事実です。
やった事が無い事は初めから上手くいく事が無いのは当たり前です。
初めて自転車に乗った時きっとすべての人が一回は転んだと思います。
どうせ転ぶなら車道で転ぶより公園で転びましょう。
私が様々な立場で多くの事業を経験する中で会社の成功に必要な要素をこのインターンの内容にギュッと詰め込みました。純度は100%です!
今回はローリスクミドルリターンの事業をインターンの人には体験してもらい、成功体験を身につけてから将来の日本の為に、起業家の第一歩を踏み出してほしいと思っています。
※社員の中には既に事業を立ち上げ現在社長をしている人が複数います。その中で企業価値が創業2年目で4億円と算定されている会社もあります。
小室 慶
インターン
【A.I Consultingで働くことになったきっかけ】
新しい技術に挑戦している会社で働きたくて、当時A.I Consultingがブロックチェーン領域及びFintech領域のサービスを展開していたため応募してみました。
【会社の雰囲気、先輩社員との関係性】
私が働いたことがある他の会社に比べてA.I Consultingは非常に自由な環境だと感じます。ミーティングでは、インターン生であっても他の社員と一緒にサービスについて活発に意見を出し合い、基本的な質問をしてもいつも真摯に答えていただいております。業務はもちろんきっちりやらないといけないですが、すごく成長できた場だと感じています。
【働いてみた感想、身についたスキル】
新事業を始めるにあたっての着眼点や考え方について実践的に学べていることが一番身になっていると感じているとともに、ほかではなかなか学べない貴重なスキルだと思います。学生だと多くの場合、経験が浅いので裁量権が少なく、単純作業を任されることが多いと思いますが、A.I Consultingではそのように感じたことがありません。また、アシスタントエンジニアとして仕事をさせていただいたため、エンジニアの仕事をするためのスキルは日々鍛えられています。
【これからやってみたいこと】
スピード感のある新しいサービスの開発にどんどん挑戦していきたいです。以前A.I Consultingの社員と一緒にサイドプロジェクトとしてGoToEatキャンペーンの対象店舗のまとめサイトの作成に参加しました。構想からリリースまで3日ほどで終わり、一ヶ月程度で1万PVを超える程ユーザーが増えていきました。このような経験を続けていって、規模の大きいサービスにつなげていきたいです。
Y.F
インターン
【A.I Consultingで働くことになったきっかけ】私自身、起業を志していたものの起業までのロードマップが描けないまま漫然とした日々を送っていました。そんなときに自主企画型のA.I Consultingのインターン募集を見て「ここしかない」と応募に至りました。
【インターンの感想】ビジネスに関するスキルも知識もなかった私に対して社員の皆様は全力でサポートしてくださり、現在自分で企画したメディアの運営をできています。立ち上げ以来、大学の学問とは異なる生のビジネスの現場に直面し、戸惑うこともありました。しかしそんなときにも社員の方は自分事として親身に私の事業の相談に乗ってくれました。今は私自身のアイディアをもとに創った事業を大きくするために日々悩みながらも充実した生活を送れています。
【インターンを探している人へ】私の考えですが、起業する力は起業することでしか身につかないと思います。しかし社会経験の無い学生では起業することなど容易ではありません。そのギャップを埋めてくれるのがこのA.I Consultingのインターンです。業務開始時点から事業創りに挑戦できるインターンは稀有でしょう。もちろん事業を立ち上げることは決して簡単なことではないです。中途半端な気持ちでは中々続かないと思います。しかしだからこそ起業を本気で目指している人には自信を持っておすすめできるインターンです。
その他のインターン条件
場所
東京都品川区東品川二丁目2ー25ー201号室 サンウッド品川天王洲タワー
アクセス
東京モノレール・りんかい線 天王洲アイル駅 徒歩5分 / JR・京急 品川駅 バス5分