
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
\数字と人の「なぜ?」を追いかけ、事業を動かしたい学生へ/
アルバイトでは味わえない裁量と責任。
月100万円規模の売上インパクトを、自分の手で生み出しませんか?
株式会社キュービックは「インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。」をミッションに
人の深層心理=「インサイト」を探求し続けることで、本質的な課題解決を実現しています。
長期インターンという言葉すらなかった2006年から、学生が第一線で活躍。
"長期インターンのパイオニア企業"として成長を続けてきました。
そして今、さらなる事業拡大と、検索エンジンに頼らない集客のために、新しい発想と行動力を持つ学生の力を求めています。
当社は「学生・会社・社会の三方よし」の考え方のもと、学生を"駒"ではなく仲間として迎え、期待と成長の機会を提供することを約束します。
三方よしとは:https://note.cuebic.co.jp/n/ne54acb528ef5
◆インターネットメディア事業
みつけた!わたしだけのクレジットカード「Creview」
https://creditcard-view.jp/
転職に悩む人の「次の一歩」を応援するサイト「HOP!ナビ」
https://www.hop-job.com/
など、合計10以上のメディアを運用しています。
◆新規事業
経験や賃金、機会の格差をなくし、学生の可能性を伸ばすために、オンラインワークを提供する「キュービックペンシル」
https://cb-pencil.co.jp/
他にも、全国の学生に新たな価値を提供すべく、複数事業を立ち上げ中です!
・約80名の学生インターンが活躍。多大学・多学年で刺激し合える環境
・インターンでも社員と同等の裁量を持ち、意思決定やマネジメントも経験可能
・上司との1on1で成長を後押し。成果は昇給や表彰で正当に評価
・失敗を恐れず挑戦を歓迎する文化
「自分が手がけた仕事が誰かの人生を変えるきっかけを作った」そう思えるような仕事をしてみたくないですか?
キュービックは、あらゆるヒトの課題解決のキッカケを創っています。
そして同時に、前向きな一歩を確実に進んでもらうことも大切にしています。
そのためには、「ヒト」に徹底的に向き合う必要があります。
キュービックはインターネットメディアを通して、「なんとなく役に立った」「面白かった」を超え、その先の「明日が変わるキッカケ」をユーザーに提供することを目指しています。
そんなユーザーの「明日が変わるキッカケ」を、一緒に作って頂ける方を探しています。
◇お任せする業務内容◇
上司や先輩の指示にただ従うのではなく、チームの一員として、一緒に事業達成を目指していただきます。
皆さんのアイデアや思考を活かして、業務に携わって頂くことができます。
ユーザーが何を知りたいと思っているのか、心の奥底で本当は何を考えているのかを皆さんに考えて頂くことで、ユーザーの「課題解決のキッカケ」を作っていきます。
比較・情報サイトや、広告(検索エンジン・Webの記事・SNSに表示されるもの)のマーケティングを担当していただきます。みなさんの興味やチーム状況により変化しますが、具体的には以下のようなものになります。
◆ニーズ調査:
課題解決をしたい相手のことをあらゆる手段で徹底的に調べていただきます。
深層心理を知るためのユーザーへのインタビューも日常的に行っていきます。
月間どれくらいの人がどういう言葉をGoogleで検索しているのか、どういう言葉の組み合わせで検索しているのか、等を調べていただきます。人の深層心理を突き止めるアプローチとして、ユーザー/ペルソナへのインタビューも重要です。
◆記事・広告の企画:
ユーザーにどういった価値を提供できるかを考え抜き、どういう人に向けて、どういう情報を伝えるか、記事/広告をどういうデザインにするかを提案して頂きます。
◆記事・広告の運用:
どの時間帯にどのような広告を出すと効果があるのかを考えて頂いたり、記事・広告の効果がでているかどうか分析して頂いたりします。他にも、公開済みの記事を市況や季節に合わせてどう調整できるか、等を考えながら、実際に運用していただきます。
◇選考の流れ◇
オンライン説明会→選考希望の方のみ人事面接→配属先部署と面接→入社
説明会の日程が合わないという方は、カジュアル面談からスタートしていただけます。選考フローは皆さんに合わせて柔軟に変えることができるので、お気軽にご相談・ご来社ください。
それでは、みなさんとお会いできることを楽しみにしております!