
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
株式会社AtoZは「世の中をあっと驚かせるサービスを作りたい」という思いを背景に、2018年6月に現役慶応大生によって立ち上げられたベンチャー企業です。「真に価値のある情報を、SNSを通じて世界に届ける」をビジョンに掲げ、広告・メディア運用を主軸にITメディアサービスを扱っています。
立ち上げ当初はマッチングアプリ事業を運営していましたが、事業拡大のためリリースから1年で売却し、2020年からは広告運用やSNSメディア運用に乗り出しました。主に、女性向けの美容・ライフスタイルメディアを用いて情報発信を行っています。
将来的には自社サービスの開発も視野に入れているため、今後も新規事業を開拓していく予定です。
社員数は10名*業務委託含む(代表:1996年生まれ、現役慶応義塾大学生 COO:1996年生まれ、外資系コンサルティング会社出身)+今後受け入れるインターン生と少数精鋭の若いメンバーで構成されています。「Embrace and Drive "Change"(=変化を受け入れ、「変革」を推進する)」をミッションとし、変化の多い現代で若者に影響力をもたらすサービスを提供するため、日々アンテナを張って新しいことにはスピーディーに挑戦していく風潮があります。
また、経営陣とインターン生の距離が近く、学生起業を間近で学びたい方には最適な環境です!
◇業務内容
2020年に立ち上げられたメディア事業部にて、デザイン業務を含むSNSマーケティング、マネジメント業務を行っていただきます。
具体的には、
・インスタグラムの運用
・美容、ライフスタイルに関する情報発信
・インスタグラムで発信するコンテンツ(動画・静止画)の作成
・PV数など目標数値(KGI・KPI)の管理
・業務委託メンバー(コンテンツ制作をお手伝いいただいています)のマネジメント
などをお任せします。
詳しい業務内容やメディアの内容については面接時にお聞きください!
◇働き方
最初は渋谷のオフィスに出勤していただきますが、慣れてきたら基本的にはリモートで働いていただきます。
土日も出勤可能で週3日15時間以上なので、学業や就職活動との両立もしやすいです。
◇このインターンに参加するメリット
代表直下で働いていただくため、起業やM&Aについていつでも聞くことができます。また、メンバーが少人数かつ裁量が非常に大きいため、自力でPDCAサイクルを回す力がつくはずです。
そのため、「就活のためにとりあえず長期インターンを始めたい」という方より、「この長期インターンを成長の場として、将来大きく飛躍したい」という方に向いているかと思います。
将来起業したい、SNS運用に興味があるという方は是非応募してみてください!一緒に事業を拡大してくれる方をお待ちしております。