
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
当社は、「営業を科学する」をコンセプトに企業の営業課題を解決すべく、DeNAやキーエンス出身のメンバーが集まって立ち上がった会社です。
テクノロジーの進化が進むなか、多くの企業において、営業の教育は“直感”に基づいて行われていると感じています。その企業で一番の成績を出すトップ営業マンに、その成果を出す要因について聞いても「なぜかお客様に可愛がられる」と答えるケースは少なくはありません。
そこで当社では、トップ営業マンにありがちな“属人的”なノウハウを、メンバー全員が再現できるようにし、それらを細かいKPIに分解して数字で計測するプログラム「Buff Sales」を開発しました。
開発にあたり、いくつかの企業様にご利用いただいたところ、営業マン1人あたりの売上が3ヶ月で3倍まで伸びたという実績を出すことができました。
当社は2018年12月に創業したばかりですが、サイバーエージェント・キャピタル様からの出資もいただいており、事業としても、組織としてもどんどん拡大していきます。
▼募集背景
Buffは創業して1年未満のスタートアップです。創業期からメンバーが常に同じ方向を向いてサービスを伸ばしていくには、成長意欲があって吸収力の高い学生インターンが適していると感じ、募集を開始しました。
そして、我々の理念は「人の成長を支援する」ことです。学生の中には、将来に対して漠然と不安があったり、社会に出る前に少しでも成長したいと考える方も多いと思いますが、このインターンを経て、営業マンとしても、そして1人の社会人としても成長していける環境がありますし、そこに対して我々も責任を持ってバックアップしていきたいと考えています。
▼仕事内容
Buffの事業は「営業を科学する」をコンセプトに、クライアントの営業支援を行なうことです。クライアントごとに合った数値目標の設定から始まり、目標達成に向けた最適な組織体制の構築や営業フローの見直し等を行います。
また、当社の営業支援では大きく2つの役割があります。
〈オペレーター〉
クライアントがこれまで行なってきた営業活動を分析し、クライアントごとに合った数値目標(KPI)を設定します。また、目標に対する改善施策が決まったら、その後の活動においてもしっかり数値を追い、検証を繰り返していきます。
〈トレーナー〉
オペレーターが設定した数値分析をもとに、組織体制の構築や営業フローの改善などを行います。組織体制の構築では、その企業に必要な人材の要件定義の洗い出しから、採用計画の指示といった部分までカバーします。
上記2つは、代表を含む営業経験が豊富なメンバーが担当します。そして、インターン生にはこのサービスの新規営業をお任せしたいと考えています。具体的な業務については以下をご覧ください。
〈主な業務〉
・架電リスト作成
・テレアポ
・メール営業
・商談の同行
・書類作成
etc.
サービス立ち上げ初期により、これからどんどんクライアントを増やしていく必要があるので、最初はアポ獲得に向けた地道な努力が必要とされます。
しかし、私たち自身も一緒に取り組むので、分からないことやつまづいた時は全力でサポートします!
また、慣れてくれば商談の現場にも行くことができるので、営業の一連のフローを経験することも可能です。
経験あるメンバーの下で働けるので、圧倒的な成長を実感できるはずです!