
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
【企業コンセプト】
“人生の分岐点となる”
我々は営業経験を通して、人生の主導権を持てるような人格、スキルの育成、
所属する企業、社会で貢献できる人材を生み出すことを目標としています。
今後は“日本1の学生営業組織”を目指し、日々学生主体に試行錯誤を繰り返しています。
また、学生それぞれの人生の分岐点をつくるべく、経営陣や優秀な学生達があなたの理想へとチカラになります。
主に、ライフライン商材の販売代理事業を行っています。
【学生が主体】となって、組織の運営を行っています。
【大学生の自己実現】
年功序列制度が時代遅れと揶揄され、個々の実力が自分の未来を切り拓く時代になりました。
そんな時代を悲観することなく、自分を信じる若い可能性を支援したい。
そして『自分の人生の主導権は自分で握る』ことができるような学生を社会に輩出していきたい。
そんな想いでインターン生として多くの学生を受け入れて、実践的なビジネス経験ができる環境を整えています。
仕事もアソビも本気で‼「最強のガクチカ」#圧倒的成長環境#1,2 年生も大歓迎#優良企業の特別選考パスあり#男女ともに大活躍#初心者大歓迎#交流イベントあり★
【内定実績】
キーエンス、リクルート、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、サイバーエージェント、サイバーバズ、ソフトバンク、リンクアンドモチベーション、アクセンチュア、野村総研、一条工務店、DYM、ネオキャリア、住友林業、みずほ銀行、オープンハウス、レイス、Enjin、etc...
経験できること
■営業以外の仕事やマネジメントにも挑戦できる!
営業として一人前になれば、役職がつき昇給、教育担当など他の仕事にも挑戦できます!
また、年功序列ではなく、インターン生であっても成果を出すことができればマネージャーまで昇格することも可能です!就職活動で差別化できる経験ができ、営業力アップ!
キャリアパス例:
・研修(1か月)
・営業プレイヤー(6か月) → 副支部長就任 → 支部長(学生事業部マネジメント)
・営業プレイヤー(3か月) → 副支部長へキャリアアップ
・営業プレイヤー(10か月) → 研修担当就任(マネジメント)
■事業部を共に創っていく経験が可能!
事業部としてはまだ出発した段階なので、社員と同じ目線で仕事を行うことができます。
事業責任者が直下でマネジメントを行ってくれるので、どのように売り上げを創造すればいいのか、主体的にどのように成長すればいいのかしっかりと考えられる環境が用意されています。
仕事内容
①研修
事業部のミッションやビジョン、弊社がそもそもどんなことをしてきたのかお話した上で、市場から求められる営業マンになるためのマインドを身に付けたり、今後どうなっていきたいのか考えてアウトプットしていきます!
②現場での実践
弊社が営業支援を行う企業様のサービスや商品のインプットを研修担当の方と一緒に行います!ロープレテスト、スクリプトの作成、商品知識などもしっかり指導させていただきます!
また、ひたすら量を追う営業スタイルだけではなく、1つ1つの行動にどのようなメリットがあるのかしっかりと分析を行いながら、インターンを行なっていただきます!
③振り返り
業務終了後には、毎日振り返りの時間を設けています。
当日の反省点や、よかったことなどを責任者含め、メンバーで共有します。
仕事終わりには、上司がお菓子を奢ってくれたり、ご飯に連れて行ってくれることも!
事業部の目標達成が実現した際には会社負担で打ち上げがあります!
みんなで一緒に切磋琢磨インターンをできるのも弊社の魅力です!
■給与形態
時給1,150円~+インセンティブ
『現役職者のキャリアアップ例』
(入社2ヶ月目:メンバー)
・時給1150×週3(12日、8時間)=12万
・インセン50件×2000=10万
→22万
(入社3ヶ月目:副支部長)
・時給1150×週4(16日、8時間)=15万
・インセン100件×2000=20万
→35万
(入社5ヶ月目:支部長)
・時給1150×週5(20日、8時間)=20万
・マネジメントフィー=15万
・インセン70件×2000=14万
→49万
また、当社では、数名の営業インターンのチームを束ねるリーダーインターンから、支部全体を束ねるマネージャーインターンまで細かく役職が設定されています。
リーダーやマネージャーになると、上記の営業インターンの給与に加えて、チームや支部の売上に応じたインセンティブが付与されます!
【インターン生の所属大学】
・東京
亜細亜大学、青山学院大学、上智大学、駒澤大学、慶應義塾大学、国士舘大学、順天堂大学、専修大学、芝浦工業大学、成蹊大学、中央大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京農業大学、東京理科大学、東京大学、東京経済大学、東海大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、法政大学、立教大学、早稲田大学
・大阪
甲南大学、関西学院大学、関西外国語大学、関西大学、近畿大学、近畿大学短期大学部、大阪学院大学、大阪医科大学、大阪芸術大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪商業大学、大阪女子短期大学、大阪観光大学、大阪音楽大学、大阪府立大学、大阪大学、大阪学院大学、摂南大学、追手門学院大学、龍谷大学、立命館大学、和歌山大学、兵庫医療大学、兵庫大学
【過去あるいは現在やっているアルバイトランキング】
第1位:飲食店
第2位:サービス(カラオケなど)
第3位:コンビニ/スーパー
第4位:単発バイト
【文理】
文系:88% 理系:12%
【学年】
1年:15% 2年:34% 3年:23% 4年:19% 修士1年:4% 休学中:5%
キーエンス、リクルート、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、サイバーエージェント、サイバーバズ、ソフトバンク、リンクアンドモチベーション、アクセンチュア、野村総研、一条工務店、DYM、ネオキャリア、住友林業、みずほ銀行、オープンハウス、レイス、Enjin
Facebookでログインされていた方へ