
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
株式会社ドクターズプライムは、患者さんに納得のいく医療を届けるために下記のミッションを掲げ、今の日本にない「医師の評価制度をつくる」というチャレンジングな挑戦をしています。
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
Mission
『自分らしく選べる医療をすべての人に』
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
自分らしく選べる医療の実現のために、ドクターズプライムは、治療は医師のサポートで、予防は自分の力で、健康になる仕組みを提案します。
Academia・Work・LifeDoctorの3つの事業で今までなかった医師評価制度を構築することで、治療が必要なときに、信頼できる医師のサポートで患者主体の医療を受けられる仕組みを作ります。
そして、医療情報の格差をなくすことで、自分で自分の健康を作る仕組み(予防を中心としたSelf Medication)を作ります。
Myカルテに蓄積された治療や行動結果をもとに最適な行動を提案するため、使うほどに健康になります。
治療も予防も、信頼できるLifeDoctor(家族に医者がいる体験を提供する医者)がサポートすることで、自分らしく選べる医療を実現します。
【 代表メッセージMessage 】
"救えたはずの命を救いたい"
自分らしく医療を選べない。
情報格差や信頼できる医師がいないことで、遠慮してしまう。
大切な家族だからこそ本気になったら、医師から嫌な顔をされてしまう。
体調が悪い時こそ、救いの手が必要なのに、そのときに信頼できる環境がない。
これが今の日本における医療の構造的な課題です。
生きる上でとても大事な医療、それが必要なときに十分にない。
そして救えたはずの命が救えないという最悪の事態が起こってしまう。
救えたはずの命を少しでも多く救える。
そして、自分らしく健康になれる。
自分らしく選ぶ医療は、人生の選択肢を増やすことです。
それをドクターズプライムは実現します。
代表取締役 / CEO / 医師
田 真茂
○ 医療スタートアップのドクターズプライム。2025年4月に設立8周年を迎えました。
○11億円の資金調達
■事業概要
ミッションを実現するために3つの事業を運営しています。
・Work事業
「救急車のたらい回しをゼロにする」断らない医師紹介SaaS
・Academia事業
日本最大のオンライン医師勉強会サービス
・LifeDoctor事業
信頼できるLifeDoctorとマッチング
体調の悩みを抱えるユーザーに対し、親身に寄り添う医師が問題解決をサポートするプロダクト
■ミッション『自分らしく選べる医療をすべての人に』
ドクターズプライムは、治療は医師のサポートで、予防は自分の力で、健康になる仕組みを提案します。
Academia・Work・LifeDoctorの3つの事業で今までなかった医師評価制度を構築することで、治療が必要なときに、信頼できる医師のサポートで患者主体の医療を受けられる仕組みを作ります。
そして、医療情報の格差をなくすことで、自分で自分の健康を作る仕組み(予防を中心としたSelf Medication)を作ります。Myカルテに蓄積された治療や行動結果をもとに最適な行動を提案するため、使うほどに健康になります。
治療も予防も、信頼できるLifeDoctor(家族のように信頼できる医者)がサポートすることで、自分らしく選べる医療を実現します。
ドクターズプライムで働くための指針となるPrincipleは、Team / Deliver Innovation / Wellnessの大きな3つに構成されます。一部を抜粋してご紹介します。
■Team Principles/強いチームワークを生み出し、成果に向かって前進し続けるために
ex. 相手の弱さを受け止められる優しさと、相手の強みを称賛できる心の広さを / メタ認知で自己理解を高めよう!(内省で内的、Feedbackで外的自己認識をしよう)/ 笑顔とユーモアを忘れない! / 知的謙遜力を高めて、べき論をなくそう
■Deliver Innovation Principles/爆速でチャレンジしてイノベーションを生み出し続けるために
ex. 打率よりも打席数 「考えるよりもとりあえずやってみよう」 / 失敗を恐れずにGo Fast / 正確さより、明確さ!多義性を減らして明確に伝えよう! / 越境しよう 「チームのセクショナリズムをなくそう!」 / 勇気ある失敗を称賛しよう!
■Wellness Principles/ベストなコンディションを維持し、長期でミッションに向かって走り続けるために
ex. コンディションを管理して、成果を最大化しよう / 腸内環境で寿命がかわる。腸活で健康な体に / マインドフルネス・今に集中するために瞑想しよう / 集中力が切れたときに、集中力を高める方法を身につけよう
ドクターズプライムはどんな会社?(社員数38名+インターン生10名)
・熱量が高く、活気あるコミュニケーションが多い
・チームで成果を出すことが好き
・こうあるべきにこだわらず、全体視点で柔軟に動くことができる
・他責にならず、できない理由よりできる理由を考える
・MBTIやストレングスファインダーなどを活用し、相互理解を深めている
『Company Deck・会社紹介資料』
https://www.figma.com/deck/KW15wap5djaoYNuSEqJOmu/Company-Deck-v.2?kind=deck&node-id=5678-815&t=CgKfSplnygbTDMjs-1
救急改善サービスを利用頂いている病院様のフォロー及び、病院様の医師採用支援、「救急を断らない医師」の採用を実現する為に、病院だけでなく医師向けの施策やコミュニケーションを実施して、サービスの継続と病院の体制改善に貢献できるカスタマーサクセス(インターン)を募集します!
カスタマーサクセスだけでなく、状況によっては、医師向けマーケティングやオペレーション改善の役割もお任せしていくことを想定しています!
Dr.'s Prime Workとは?
医師の実体験から生まれた、医師の働き方を最適化するための、アルバイト求人情報サービスです。
救急車の受け入れを増やしたい病院と救急車を断らない医師のマッチングを行い、救急車のたらい回しをゼロにするビジョン達成を目指します。
▶ 仕事内容
- 病院のサービス解約率の減少に向けて、より効率的に商談を行うための施策の検討
- チーム内で意味浸透を行い、施策を最後まで実施しきること
- 上記施策の数値の管理、分析、次の打ち手の検討
- サービス内で医師が興味のある病院への電話業務
- サービス内でのオペレーションの改善業務
- ユーザーグロースの観点での医師向けマーケティング施策
▶ 必須スキル
- 最低限のPCスキル(大学のレポートなどを書ければ問題ありません)
▶ 歓迎スキル
- セールスのご経験
- 対個人、対法人関わらずセールス経験
- 電話対応やアポイントメント獲得など
サイバーエージェント、リクルート、バンクオブアメリカ、メリルリンチ、伊藤忠商事、住友商事、デロイトトーマツコンサルティング、アクセンチュア、NTTコミュニケーションズ、ジョンソンエンドジョンソン
Facebookでログインされていた方へ