
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
『ユーザーと徹底的に向き合うこと』をモットーに、
お客様が求めているものは何かを考え抜き成果を上げているマーケティング集団です。
サマーインターンに出遅れた。ESは出したけど全滅した。
気づけば夏も終わりが近づいて、何も手応えがないまま不安だけが残っている——。
でも、焦らなくて大丈夫。
今からでも"本当に中身のある経験”を積める場所があります。
◆ポップコーン株式会社の新規プロジェクト
「大学テーマ特化メディア」立ち上げインターン募集!
ポップコーン株式会社では、新規メディア事業として「大学」をテーマにしたWebメディアの立ち上げを進めています。
・大学内で注目される研究・取り組みのリサーチ
・教授や学生へのインタビュー取材
・Yahoo!ニュースにも転載されるような記事の企画・執筆
など、実際に社会へ発信される記事を作る実践型の編集・リサーチインターンです。
将来的には大学教授や研究機関と連携し、
教育・研究の最前線を伝えるメディアへと育てていく構想です。
◆インターンで担っていただくこと
・教育・大学関連のトレンドリサーチ
・大学や研究に関する記事の企画立案
・教授・学生への取材(メール、オンライン等)
・記事の執筆・編集・SEO調整
・メディアの成長に向けた改善提案
※記名記事として掲載される可能性もあります。
◆得られるスキル・経験
・実践的なリサーチ力・ライティング力
・SEOやWebコンテンツの構造理解
・取材交渉やインタビューのノウハウ
・企画立案から運用までのメディア運営経験
また、企画力や文章力を鍛えることで、広報・マーケ・編集・企画職などへのキャリアにもつながります。
◆会社概要|ポップコーン株式会社について
ポップコーン株式会社は、
Webメディアを主軸に広告販売・アフィリエイト・SEOコンサルを手がける企業です。
「ユーザーと徹底的に向き合いたい」という想いをもとに、
以下のような事業を展開しています。
月間30万PV超の急成長メディア
絵本ジャンルで上位を占める専門メディア
CMO代行やマーケティングコンサル事業
人材派遣・電話占いなど多面的な新規事業
上場企業との協業プロジェクトも推進中
◆こんな人におすすめ
就活のスタートを切りたいけど、何から始めていいか分からない
サマーインターンに乗り遅れて焦っている
メディア・出版・教育・企画に関心がある
実践的な経験を積んで、自信をつけたい
◆最後に
「動けていなかった夏」を、
「圧倒的に成長できる秋」に変えませんか?
メディア立ち上げの当事者として、
企画し、取材し、発信するリアルな現場での経験が、
きっとあなたの自信と力になります。
エントリーをお待ちしています!!
今の人生に満足していない、もっと良くしていきたい人と、一緒に成果を上げて、組織としても個人としてもより大きな成長・成果を求め続ける組織。
”よい組織でのより大きな成長”と”納得しきれない自分からの卒業”を夢中でやり切った先で体感できる環境や、そのための気付きを提供するために事業を展開しています。
挫折の経験を抱えた、でも諦めることなく現状を変えたいと思う人に少しでもその機会や環境を提供したい。
メンバー自身が過去そうだったからこそ、もう一度自信を持って羽ばたける場所を作りたいと思っています。
♦️実際にinfraから面接に来て働いている本田さん・陸さんのインタビューもあります!♦️
当社で活躍するインターン生、本田さん・陸さんのインタビューを公開中。
インターンのリアルや成長の秘訣をぜひチェックしてみてください!
・本田さん(25卒/大手広告代理店内定)
https://ppcn.co.jp/274/
・陸さん(27卒/インターン生)
https://ppcn.co.jp/362/
◆業務内容
ポップコーン株式会社が立ち上げる「大学」をテーマにした新規Webメディアにおいて、以下のような業務をお任せします。
▼ 主な業務
・大学関連のリサーチ
・教育・研究・学生生活・話題の取り組みなどをテーマに、大学や教授に関する情報をリサーチ
・記事企画の立案
・誰に届けるか、どんな切り口が面白いかを考え、企画を提案
・教授・学生などへの取材
・メールやZoomなどでアポイントを取り、インタビューを実施(やり方は丁寧に教えます)
・記事の執筆・編集
・実際に取材やリサーチした内容をもとに記事を執筆(記名記事になる可能性あり)
・メディア運営のサポート
SEO視点での構成調整や、Googleアナリティクスでの簡単な分析なども学べます
◆こんな人におすすめ
・書くこと・調べること・話を聞くことが好き
・教育・大学・研究などに興味がある
・実践的な編集・取材経験を積みたい
・本格的な就職活動に向けて、何か動き出したい3年生
◆未経験でも大丈夫?
もちろんOKです。
リサーチのやり方、取材の仕方、記事の書き方、すべて丁寧にレクチャーします。
「経験ゼロだけど、やってみたい」そんな気持ちがある人を歓迎しています。
アクセンチュア、サイバーエージェント、P&G、レバレジーズ、NTT東日本、野村総研、凸版印刷、パーソルキャリア、デロイトトーマツコンサルティング、NEC、PwCコンサルティング
Facebookでログインされていた方へ