
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
・ビジョン
〜全ての企業に、テクノロジーの恩恵を。〜
インターネットとスマートフォンの普及により生活は豊かになりましたが、中小企業のBtoB分野ではまだアナログな現場が多くあります。匠技研工業は、テクノロジーで全ての企業をエンパワーメントし、より豊かな働き方を実現できる社会を目指します。
・ミッション
〜フェアで持続可能な、誇れるモノづくりを。〜
戦後の日本経済を支えた製造業は、人材不足や技術承継の課題に直面しており、努力が正当に報われないこともあります。匠技研工業は、日本の製造業を世界で飛躍する基幹産業とし、モノづくりに携わる全ての人々が誇りを持って働ける世界を目指します。
・バリュー
〜カスタマーサクセス〜
常に顧客視点を持って俯瞰し、顧客に圧倒的な付加価値を爆速で届けよう。
顧客の成功体験の先にある、業界の全体最適を創出する起点になろう。
〜現場・現物・現実〜
現場に足を運び、現物を直視して、現実を認識しよう。
“リアル”な一次情報が持つ価値を尊重し、手数を打ち続けよう。
〜One Team〜
自分たちの可能性を信じ、チームプレーで世界を変えていこう。
強い信頼関係を築き、チームとして結果を出すことに拘ろう。
〜ビジネスアスリート〜
タフにストイックに、一挙手一投足においてプロフェッショナルたれ。
志高く、コンフォートゾーンを突き抜けて、大胆に挑戦しよう。
〜リスペクト〜
森羅万象に対して心から敬意の念を抱き、謙虚で誠実な姿勢を貫こう。
匠技研工業は、製造業向け見積支援システム「匠フォース」の開発・提供を行っているバーティカルSaaSスタートアップです。
製造業における見積業務は非常に重要で、原価と利益を考慮した適正な値決めができなければ失注や原価割れに繋がってしまう、経営にもダイレクトに影響のある業務です。
一方で、現場で行われている見積もり業務の実態は非常にアナログで、特定の人(主に社長や経営者)しか担えないことや、経験に基づいたどんぶり勘定が行われていたりと、さまざまな問題があります。
これらの工場経営における重要課題である見積もり業務を、図面管理のデジタル化や標準化によって改革するのが「匠フォース」です。
〜顧客と現場を重視する文化〜
お客様に深く寄り添い、課題解決に向き合う姿勢を大切にしています
エンジニアも含め、現場に足を運ぶ文化があります
〜チーム重視の環境〜
メンバー同士がリスペクトを持って接しています
個性的で優しい人が多く働いています
〜成長志向の文化〜
好奇心があり成長意欲の高い人材を求めています
将来的に経営幹部や事業責任者を目指せる環境があります
〜社内活動〜
ゴルフ部、筋トレ部、グルメ部、旅行部、ポーカー部など、様々な部活動があります
ご本人のご希望に応じて、採用オペレーション業務を中心に、さまざまな業務に取り組んでいただきます!
【業務内容】
面接・選考プロセスの運用
求人情報の作成・媒体運用
候補者管理
スカウトの送付
その他ご興味のある業務がありましたら、ぜひ社員にご相談ください!
TSMC、三井物産
Facebookでログインされていた方へ