
気になるインターンをストックして
探す手間なく簡単アクセス。

スマホとPCで
お気に入りリストを共有可能。

随時更新される
オススメ求人情報を配信。
“インターネットの時代を動かす、情報プラットフォームを創る”
情報が氾濫する今の時代、情報を探すコストは増大し、楽しさは失われつつあります。
そんな時代に消費を簡単に、或いは楽しくするために、延いては雑音を減らし幸せに生きることに集中できる世の中を実現すべく、ランキングと口コミで選ぶ情報プラットフォーム「ランク王」を展開しています。
《Service》
・ランキングと口コミで探せる物選びサイト"ランク王" https://rank-king.co.jp/
「買うを楽しく簡単に」
ランク王は、買い物に必要な情報を徹底的に調査して分かりやすくまとめるウェブサービスです。独自の商品データベースと口コミ検証、世の中ランキングによってあなたにぴったりなモノを提案し、楽しく簡単なショッピングライフのサポートをします。
ランク王は経営陣の平均年齢が25才、平均年齢20代前半と、若い世代を中心にした会社です。
事業の核となっているのはインターネットメディア事業であり、クルーズグループへの売却実績のあるチームを中心に立ち上げました。
社風は穏やかです。メディアに熱い想いを持っている社員始め、インターン生も自分が担当しているメディア・記事をより良い状態でユーザーに届けたいという思いの元、黙々と業務に取り組んでいます。
社員にフィードバックをもらえる機会が多くあったり、週に1回は責任者交えてのミーティングを行ったり、社員とインターン生の垣根がない環境で業務経験を積めることが弊社でインターンをするメリットです。
弊社運営サイト「gooランキングセレクト」のwebディレクターとして企画から編集まで多岐に渡って担当していただきます。
◼︎gooランキングセレクトとは?(https://ranking.goo.ne.jp/select/)
検索サイトgooと一緒に運営している商品のランキングや口コミなどを紹介するメディアです!
◼︎企画・編集職の業務内容
指定のキーワードを元に記事の企画・作成・編集までを一貫して担当していただきます。
① 企画書の作成
社員が選定したキーワード軍の中から選んだ単語(ex.チョコレート おすすめ)を元に「ターゲットはどこか」「どのようにしてユーザーに伝えるのか」「記事の構成はどうするか」を思考します企画書に起こします。社員から都度フィードバックをもらえるので回数を重ねるごとに成長を実感できるはずです!
その際、「専門家監修記事」「アンケート集計記事」「商品比較検証記事」などどのような伝え方が有効かを同時に検討します。
「専門家監修記事」
その筋の専門家にインタビューを行い記事に起こします。専門家の選定からアポイント取得、インタビューも経験できます。(ex.チョコレート専門家にどのチョコレートがおすすめかをインタビュー)
「アンケート集計記事」
ユーザーにアンケートをとり、その結果を集計して記事にします。どのツールでどの年代/性別にアンケートをとるか、というところも思考していただきます。(ex.どのメーカーのチョコレートをよく購入するかのアンケート)
「比較検証記事」
実際に商品を体験し、その使用感を比較した記事を作成します。ご自身で検証していただくので貴重な経験ができるかと思います。(ex.チョコレート10種類食べ比べ)
②記事ライティング
基本的に記事のライティングは、社内ライターが行いますが稀にインターン生にお任せすることもあります。
その際、①で作成した企画書を頼りに書き進めていくので、企画書の重要性がわかるかと思います。
③校閲・編集
出来上がった記事を校閲し、格納できる状態に編集します。キーワード選定から担当している記事が形になって公開された際には大きな喜びがあるはずです。
◼︎経営陣の経歴
《代表取締役》
Candleにジョインし動画事業部(MimiTV)を統括 ▶︎ CROOZに12.5億で事業売却 ▶︎ MimiTV/Candle代表取締役に就任 ▶︎ ランク王株式会社創業
《取締役》
Candleでインターン開始 ▶︎Candle取締役就任 ▶︎ CROOZに12.5億で事業売却 ▶︎ ランク王株式会社創業
《取締役》
Candleでインターン開始 ▶︎ 部長就任 ▶︎ Candleに正社員として入社/取締役就任 ▶︎ ランク王株式会社創業
ここまで読んでいただき、誠にありがとうございます!
「発信することが好き」「将来企画職につきたい」など動機はなんでも構いません!少しでもご興味ありましたらお気軽にご応募ください!