インターン経験者から会社の魅力やリアルな声をお伺いする「長期インターン体験記」。 今回は、新卒で株式会社ディー・エヌ・エーに入社したのち、マーケターとして独立した代表がメディア事業を軸に創業したポップコーン株式会社の現役インターン生にお話をお伺いしました。 同社のインターンでは、未経験からWebマーケティングを学ぶことができ、Webメディアの運営をまるっと任せてもらえる環境が特徴です。 そんな超実践型のインターンに参加し、そこから正社員として入社される今井さんに会社の魅力や入社を決めた経緯について語っていただきました。

「成長に繋がることをやりたい」漠然とした想いからスタートした長期インターン



ーー 長期インターンを始めた経緯について教えてください。

今井さん:元々、大学に入った頃から塾講師のアルバイトをやっていたんです。多いときは週6日で働き、ほぼ正社員のような感覚で働かせてもらっていました。
一方で、学校生活はアルバイトほど何かに打ち込んでいるものはなく、このままで良いのか不安を感じるようになったので、自分の成長に繋がる経験を得るために長期インターンを探し始めました。

ーー 当時はどんな条件でインターンを探していましたか?

今井さん:業界や職種は特に絞っておらず、上述の通り「自分がどこまで成長できるか」を軸に見ていました。
また、探し始めたタイミングが大学2年生だったので、卒業まで長く働こうと考えていたのもあります。そう考えると、業務が一定でルーチンワーク中心になってしまうと、長期的に続けることは難しいなと感じたんです。
そんなとき、Infraインターンでポップコーン社からスカウトを受け取り、「社長直下」や「慣れてきたら別の業務もお任せします」といった内容が書いてあったので興味を持ちました。




はじめてのインターンで感じた「仕事の納得感」。



ーー 実際にインターンをはじめてみてどうでしたか?

今井さん:入社前と入社後で、大きなギャップはありません。
入社してからはWebメディアの運営に関わらせてもらい、自分で記事を執筆したり外注しているライターさんのディレクションなどを担当しました。入社後の半年間は、SEOの知識やメディア運営のノウハウなど、基礎を身に付ける感じでした。
その後は、自分がもともと組織論やマネジメントに興味があったので、マニュアルの整備や教育体制の改善といった様々な業務も任せてもらっています。

ーー そうなんですね。今井さんはインターンを探す際に「成長に繋がるか」を軸として見ていたとそうですが、具体的にどんなところで成長を実感できましたか?

今井さん:日々の仕事に少しずつ慣れ、代表の方からアドバイスを頂いたり業務の相談をさせてもらうなかで、「腹落ち感」を得られるようになったんです。

ーー というと?

今井さん:自分がやった仕事に対して「どれほど納得できるか」ということです。
インターンを始めた頃は、上司から言われた仕事を指示通りにこなすことで精一杯でしたが、ゆくゆくは一つ一つのアウトプットに対して自分自身で責任を取れるようになっていかなくてはなりません。私の業務で例えるなら、一つ一つの記事を上司のチェックなく上げられるようにすることです。
会社や上司から指示を受けた仕事を自分の力だけで完結できるようになり、そこではじめて自分の興味がある業務や挑戦したい分野を任せてもらえるようになりました。

ーー なるほどですね。業務面やスキルセット以外に、何か変化はありましたか?

今井さん:ポップコーンはインターン生含め10名前後の組織なので、代表や他の社員の方との距離が近いのですが、1on1やランチで皆さんの話や考えを直接聞く機会が多くあったので、「学生の考え方」から「社会人としての考え方」に変わっていきました。
そのおかげで、就活でどの業界を見るべきかや、会社を選ぶ際の軸が少しずつ整理されていったと思います。


決め手は「苛烈な成長環境」。インターン先に入社を決めた理由



ーー 長期インターンはその後どのくらい続けられたのでしょうか?

今井さん:大学2年の3月から約1年間続けました。ですから、インターンと並行して就職活動も行っていましたね。当時はコンサルティング業界を中心に何社か見ており、結果的に大手の外資系コンサルティング会社から内定をいただきました。

内定獲得後はポップコーンを離れていたのですが、夏頃に代表の大澤さんから「暇だったらちょっと手伝ってよ」って感じで誘われて、8月末に戻ってくることになりました。10月の終わりには「うちに来ない?」と誘われて1ヵ月悩んだ挙句、最終的に「ポップコーンへ入社します」とお伝えしました。

ーー 1ヵ月間も悩んだ期間があったんですね。最終的に入社の決め手になったのは何でしょうか?

今井さん:やっぱり、どっちのほうが自分にとって成長ができるのかなっていうのを軸に考えました。大手外資コンサルもすごく良い会社だし、研修体制なども整っているんですけど、求められる水準がそこまで苛烈ではないのかなと。そのため、自分が中途半端なところで終わりそうだなっていうのをすごく感じました。一方でポップコーンの方は、「自分からどんどん学習をしていく風土」があったので、それが決め手でした。
元々、何事もアクティブに活動したいっていう自覚とかは無かったんです。塾講師とかも成り行きで勤務時間が増えていったりしたので。自分は、環境によって左右される部分が大きいと思います。なので、「成長できる環境」の会社にこだわりました。

ーー ップコーンの最大の魅力を簡潔に教えてください。

今井さん:最大の魅力はやっぱり、「社員だから、インターンだから」というところに関係なく自分の責任でちゃんと物事をやりきれるところです。ちゃんと成果を出して、仕事をしっかりやりきることができれば、社員と変わらない仕事をさせていただけるし、「自由と責任」というのがすごく良い魅力的かなと思います。

ーー 最後に、未経験から長期インターンを初めて入社まで至った今井さんの方から、これから長期インターンシップを始める学生にメッセージをお願いします。

今井さん:ポップコーンのインターン生の特徴にもなるんですけど、長期インターンで大切なことは2点かなと思ってます。
まず1つ目は、与えられた仕事を”単なるタスク”としてじゃなくて、「効率的にどうやったらいいか」とか「今の段階では難くても、工夫したら出来ないか」という風に考えながら、「自分の仕事として責任を持ってちゃんとやりきること」です。長期インターンは、学生としてではなく、1人の社会人としての働きをある程度期待している場だと思うので。
2つ目は「受け身にならず自分からどんどん学習していくこと」です。長期インターンをしていると、どうしても知らないことが出てくる機会が多くなってくるので、そのときに積極的に社員さんに聞いたり、自分で調べたりして、仕事に対して「自分でやっていくんだ!」っていう意識を持っていくことが大切だと思います。


ポップコーン株式会社 インターンの詳細・応募はこちらから