
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
日本の未来を、もっと面白く。AIで"働き方そのもの"を変える仲間を探しています。
▍Bocek:ビジョンは「高度経済成長期を再び起こそう」
私たちは、最先端のAIで日本の生産性を飛躍させ、社会にもう一度熱狂を生み出すスタートアップです。
BtoB生成AI SaaS「Taskhub」を開発する現在4期目・約40名のチーム。
会社の急成長を牽引する"当事者"として、あなたもこの挑戦に加わりませんか?
▍事業内容:AIで、働き方を根底から変える
私たちが創る「Taskhub」は、"複雑なAIを、誰もが使えるシンプルなツールに"します。
プログラミング不要で、誰もがアイデアを形にできる。
私たちは単なるツール導入ではなく、"働き方そのもの"を変革し、日本の未来をデザインします。
▍Taskhubの強み
・300以上のアプリテンプレート
・ドラッグ&ドロップのノーコード設計
・複数AIモデルの切り替え
・多様なサービスとのAPI連携 (詳細はこちら→https://taskhub.jp/)
▍あなたへ:時間を、人生を、豊かにする仲間へ
私たちの最終目標は、すべての働く人の"時間を、人生を、豊かにする"こと。
このインターンは、スキルアップだけでなく「自分の仕事が社会を変える」実感を得られる舞台です。
もし少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一度、気軽にお話ししませんか?
あなたにお会いできることを、メンバー一同楽しみにしています。
▍生成AI SaaS 「Taskhub」開発・提供
専門的な知識やプログラミングスキルを一切必要とせず、誰でも直感的にAIを活用したワークフローを作成・共有できるAIプラットフォームです。
300以上のアプリテンプレート、視覚的なワークフロー構築機能、複数AIモデルの柔軟な選択・切り替え機能、国内外多くのサービスとのAPI連携機能を搭載し、業務の全体像を可視化しながらAIを自然に取り入れた業務改善を実現します。
▍Generative AI ワンストップ型導入支援
弊社は、事業の持続的な成長に欠かせない生成AI技術の導入をサポートする専門家集団です。
戦略構築、コンサルティング、マーケティング、システム開発などをワンストップで提供し、各企業のニーズに合わせた生成AIの組み込みをオーダーメイドで徹底的にサポートします。
日本市場におけるビジネス環境の変化と国際競争の激化の中、生成AIの導入は競争力向上の必須要件となっています。
しかしながら、適切な知識や技術の不足が課題となっており、Bocekはこれらのギャップを埋めるための最適なパートナーとなることを目指しています。
▍Bocekの哲学
・24時間365日Giverであれ
・課題解決のための機能
・"100点"は存在しない
・ユニークであれ
・チームとプロダクトはあなたの"家族"そのもの
【Bocek カンパニーデック】
https://speakerdeck.com/unagiinu98/bocek-company-deck
「顧客の課題に、最初に気づく存在へ。」
Bocekは「高度経済成長期を再び起こそう」というビジョンのもと、BtoB生成AI SaaS「Taskhub」の開発・販売を行うスタートアップです。顧客の価値創造を第一に、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス・CSが連携し、顧客ごとに最適な提案を行っています。
インサイドセールス部門のビジョンは「Taskhubにしてよかった」と言ってもらえる営業を目指すこと。顧客の課題や状況に合わせた訴求を行い、必要な人に価値を届けることを大切にしています。マーケティングが獲得したリードへのアプローチや、DX推進担当・経営層への提案を通じて、顧客の成功を自分ごととして考え、チームで連携しながら成果を追求しています。
現在、インサイドセールスは2名体制(20代前半男性)。Slackや週1回のオフラインミーティングを活用し、状況のフィードバックや連携を密に行っています。やり切る力、数字へのコミット力を重視し、社外からは「気持ちのいいセールス」と評価されています。
KPIは「有効商談数の獲得」。顧客ごとに最適な提案を考え、CRM/SFAを活用しながら、業務の自動化・効率化にも積極的に取り組んでいます。変化の速い環境の中で、仕組みづくりや改善提案にも関われるポジションです。
Facebookでログインされていた方へ