
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
◆ミッション(社会的使命)
『human creat』
人らしいコミュニケーション方法を追求し、22世紀に必要な世界平和を築ける人を創り上げる
◆ビジョン(会社として目指している方向性)
弱肉強食ではないフラットな社会を創りあげる
◆バリュー
私たちが大切にしているのは、3つバリュー。このバリューに共感していただける方と一緒に働きたいと考えています。
B:立ち塞がる壁を貫ける強い志を持つ
進む先を決めるのは、掲げた目標。立ち塞がる壁を貫くのは、強い志。
目標に向かってまっすぐに進むことができるほどの強い志をもった存在であろう。
E:努力することの価値を信じる
一流を目指し努力する姿勢そのものが、人を一流足らしめる。
努力している過程そのものが価値あるものだと信じ、社会でその価値を証明してみせよう。
S:自分の不完全さを受け入れる
自分が完璧でないことを受け入れるからこそ、素直に相手と接することができる。
自分を偽らないことで、メンバーにも顧客にも目を向けられる思いやりを持とう。
株式会社BESは、
企業のSNSマーケティングを成功に導く研修コンサルティングサービス『SNS SCHOOL』を運営しています。
▼『SNS SCHOOL』とは・・・
「SNSを有効活用するために、SNSマーケターを自社で育成したい」と考える企業に対する研修サービス。
クライアント1社に対して講師が1名付くため、その企業に合わせてカリキュラムをカスタマイズできるのが特長です。
▼その他事業
・SNS SCHOOL事業(企業内にSNSのプロを育成する独自の研修およびコンサルティングサービス)など、企業および団体に属する社員の研修業務
・インターネットのホームページの企画・設計・開発・販売・運用および保守に関する業務
・広告業
・国内および海外で提供されている各種インターネットサービスに関する調査、研究およびそれらの情報提供業務
・各種イベント・講演・セミナーの企画・開催・運営管理
みなさん初めまして。BESW採用担当です。
寺子屋と聞いてみなさんはどんなイメージを持たれましたか?
大学受験の時に勉強したけどあんまり覚えていない。勉強できる学校のような場所。
様々なイメージがあると思います。
寺子屋とは、子供たちに文字の読み・書き、場所によってはそろばんを教える庶民の教育施設のことです。この寺子屋が江戸時代の人々の高い識字率を支えていたそうです。
BESWは現代の寺子屋のような存在になりたいと考えております。現代にとって市場価値の高いスキルであるSNSマーケティング。勉強したいと思っているけど何から手をつければいいのか分からない。ある程度は分かるけど詳細部分については理解しきれていない。そんな悩みをお持ちではないですか。
BESWでの仕事を通じてSNSマーケティングのノウハウを学んでいってください。そして、それらを社会に還元できるような人材になってください。
BESWでは会社を去ることを退職ではなく卒業と呼んでいます。
一人でも多くの人がSNSマーケティングについて学び社会に貢献して欲しい。
そんな想いから卒業と呼んでいます。
SNSマーケティングが全くの未経験の方でも大丈夫です。
まずはざっくばらんに話を聞いてみることから始めてみませんか。みなさんのご応募、お待ちしております!
株式会社BESでは、お客様の事業成長に貢献すべく、ブランディングから各SNSに合わせたコンテンツ制作やキャンペーン企画設計等、SNS運用に関するご支援を一気通貫で行っています。
ご支援業界は、アパレルや生活雑貨、美容、飲食店、スポーツチーム、教育機関など、幅広い業界の企業様の支援に携わっています。
サービス開始から、累計で200社を超える企業のSNS活用のご支援を行い、コロナ禍においても急成長を続けています。
市場拡大中の急成長ベンチャーにおいて、好きを活かしてSNSマーケターの育成を一緒に行ってくれる方を募集しています!
<直近のSNSコンサルティング事例>
・人気焼肉店
・有名スポーツメーカー
・プロスポーツチーム
・大学などの教育機関
【どんな仕事内容?】
-SNSプランナー-
東京本社勤務の営業として活躍していただきます!
急成長中の事業のため、スピード感を持って行動できる方を求めています。
社長直下の環境なので、事業の根幹に携われます。
マーケティング、コンサルティング、SNSに興味のある方も歓迎です!
▼SNS活用ノウハウのインストール
▼アカウント戦略立案の支援
▼投稿コンテンツ、キャンペーン企画の支援
▼投稿へのフィードバック
▼アカウント目標管理
▼SNS運用部署立ち上げ支援
など
【このポジションで身に付くこと・メリット】
●SNSスキルが0からでも身につけられます。
●社長からのフィードバックがもらえます。
●事業の成長をダイレクトに体感できます。
●あらゆる分野でチャレンジできます。
●数値分析、課題抽出スキルが身に付きます。
●Excel PowerPoint などの資料作成能力が向上します。
●事業や経営の根幹に携われます。
●近い将来、事業責任者や経営層を目指せます。
【どんな働き方なの?】
☆本社オフィスで働けます!
☆転勤はないです
☆土日休みです!
【こんな方と一緒に働きたい!】
・BESのミッションに共感してくれる人
・SNSが好きな人
・人と話すことが好きな人
・自ら考えて行動を起こせる人
・初めてのことにも前向きに挑戦できる人
・弊社と一緒に成長していく気持ちを持ってくれる人