
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
〇当社について
私たちブランシエルは「不動産ビジネスを通じて、人々の幸せに貢献する」を企業理念とし、上場企業オーナーや医師、外資系証券マン等の富裕層向けに不動産投資コンサルティング事業を行っております。
「会社に大きな利益をもたらす物件だったとしても、お客様が損をすることがわかっていたら絶対に購入を勧めない」
この企業姿勢を貫き続けていることが、いわゆる“VIP”と呼ばれる方々からの信頼を得ており、その信頼が時には世界的な不動産投資ファンドや大手不動産会社などとの取引にも繋がり、創業以来、約400億円に及ぶ取引を行っています。そして現在、今までの業務を通じて得てきた膨大な不動産取引の知識・ノウハウを活かして、不動産テック分野への進出を目指しています。
〇ビジョン
ブランシエルでは毎日のように「電話、FAX、紙のやり取りをもっと減らしたい!」という不満を耳にします。社内では早くからペーパーレス、物件管理のシステム構築、電子契約サービスの利用などを積極的に行っているのですが、業界全体で見るとまだまだ少数派。取引先の都合に合わせて仕事をしなければならないのが現状です。
そのため、私たちは不動産テックを通じて、あらゆる不動産取引がネットで完結するのが当たり前の世の中を実現したいと考えています。電話もFAXも紙も必要なく、数クリックで部屋を借りられたり、物件を購入できたりするサービスを作り、日本全国に普及させていくのが目標です。
テクノロジーの力を自分たちのためだけでなく、不動産業界全体のために使うことで、私たちの目標は達成できると考えています。
〇募集背景
6月にオフィスの拡大移転を果たしたばかりで、事業が順調に成長をしている当社。社内の”IT化”をより強化していきたいと考えているもののエンジニアの人員が不足をしているためやりたいことがやれていない状態になります。
そこでインターンや社員など複数ポジションのエンジニアを同時並行で募集することになりました。今回、インターン生は1~3名ほど受け入れたいと考えています。
〇仕事内容
ご入社予定者のスキルに応じてお任せるできることは変わりますが、基本的には当社の物件管理システム等の開発サポート業務からお任せしていくつもりです。大手WEB系企業でのエンジニア経験があるシステム部マネージャーの直下で開発業務をしてもらい、徐々にお任せできる範囲を広げてもらいたいと考えています。
現在、メインで開発をしているシステムは物件の価値を瞬時に査定する、各物件の進捗を確認する、スタッフがどれだけ結果を出しているかを可視化する…といった、不動産取引業務に関わる様々なデータを効率的に処理するシステムを開発しています。開発したシステムは将来的に外部公開する予定です。
日本の不動産業界は、市場規模の大きさに対して最もテクノロジー化が進んでいない業界の1つです。ぜひ、私たちと一緒にこの業界を改革していきましょう!
〇ー日の流れ(イメージ)
午前 :先輩エンジニアと打ち合わせ、
ランチ:社員全員で行くことが多いです。楽しくて、つい長くなるときもあり。
午後 :コーディングを始めとした実作業、システムMTGなど共有業務
〇社内の雰囲気
1)社内メンバーの関係が良好
年1~2回、海外旅行(ハワイ/メルボルン)に社員とその家族全員で行くほどメンバー同士の関係が良好です。インターン生を受け入れるのは初めてになりますが、一緒に海外旅行へ連れていくことも可能性としてあり得ます。
2)残業が少ない
社内のIT化が進んでいるため効率的な仕事を重んじられています。そのため、社内全体で残業が少ない風土です。上司も率先をして声掛けをしていくため帰りやすい雰囲気でしょう。もちろん、インターン生にも十分に配慮を致します。
3)エンジニアと営業の垣根が低い組織文化
不動産業界には珍しくIT業界出身の中途入社が多く、エンジニアやマーケターなどIT系の人材が多く活躍をしています。開発にあたって必要な不動産の知識は営業を始めとしたメンバーが丁寧に教えていくため、不動産業界の知識に自信がなくてもご安心ください。エンジニアへの理解があるメンバーが多いため、ちょっとした疑問が出たときに気軽に質問ができる環境です。
エンジニア職30日目 - 男性の一日