
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
【企業理念】「マーケティングで世界をポジティブに」
私たちは「ポジティブ」という言葉を「夢に向かい、自分よりも高い壁を乗り越えていこうとする前向きな精神」と定義しています。
この企業理念は、保守的で安定を求めるマインドではなく、リスクをとってでも挑戦し続けることで前向きな世の中に変えていきたい。という想いで掲げました。
【ビジョン】
企業理念のもと、2030年までに国内で売上100億、2040年には世界6大陸で100社を超えるグループ企業と共に1,000億以上の売上を目指しています。
私たち新大陸は、SNS運用やHP制作、広告配信など、Web領域を包括したコンサルティングサービスを提供しています。
中でも住宅業界に特化し、見学会の集客や問合せ数、売上増加に導いた実績は600社を超えています。
同業他社との違いとしては、前述の業界を絞ってより付加価値の高いサービスを提供している他に、
Webをトータルで運用し、結果につながるまでクライアントに伴走し続ける点にあります。
・web制作会社にマーケティング視点はなく、素敵なデザインやHPを納品することがミッションです。
・web広告代理店は予算内でどれだけクリックされたかがミッションであり、その後の問い合わせや受注までは範囲外です。
・SNS運用代行会社は運用そのものや、「フォロワー数」や「いいね数」を増やすことがミッションで、それがその企業の本来のターゲットかどうかは不明です。
・コンサルティング会社は戦略立案やリサーチ力はありますが、具体的なweb運用は専門外。提案のみで実行力に欠けます。
私たちは全てを複合的に活用しながら、戦略立案のみならず、施策の実行と継続的な運用実現まで伴走することで、信頼できる長期的なパートナーとして、クライアントの“ファン”を効率的に増やすマーケティングを密にサポートしています。
今後は、世界的な成長機会としてのAI技術に対し、これまで培ってきたマーケティングのノウハウを活かした新サービスの展開を予定しています。
■働く人
ほぼ業界未経験の中途社員で構成されています。
現在、共に働いているメンバーは以下のような転職理由が多いです。
・自社商品/サービスに限定された提案しかできず、お客様へ本質的な課題解決を提案したい。
・大手企業のような業務領域が限定的かつ意思決定の遅い組織ではなく、大きな裁量と責任を持って仕事がしたい。
・保守的な組織で成長実感が得られず、より負荷のかかる環境に身を置き成長したい。
■社風
「主体的」
→自ら考え行動し、責任を取るということ。他責にせず、全てにおいて自らが起因であるという姿勢。
「ポジティブ」
→困難に直面しても、それこそが成長と捉え、前向きに挑戦する姿勢。
「成長」
→自らの成長をもって組織やクライアントの成長に寄与する姿勢。
最先端のAI技術を駆使した商品開発の現場で、自らのプログラミングスキルを発揮しながら、次世代のグループ会社設立に向けた起業プロジェクトに参画していただきます。
自立して動ける実績あるエンジニアとして、開発チームの一員はもちろん、将来的にはビジネスリーダーとして会社経営にも挑戦できる環境です。
【仕事内容】
AI技術を活用した商品開発
・最新のAIエンジニアリング手法を用いて、市場のニーズに応える革新的なプロダクトの企画・開発を実施
・自らの開発スキルを活かし、プロトタイピングから製品検証、改善サイクルの運用までを一貫して担当
自律的なプロジェクト推進
・これまでの個人・チーム開発の経験を基に、問題発見と迅速な意思決定でプロジェクトを前進
・自主性を重視したフラットな環境で、全体のプロジェクト管理や進捗調整にも深く関与
グループ会社での起業支援
・会社経営に強い関心を持つ方には、開発成果を基盤としたグループ会社設立へのチャレンジも用意
・経営戦略の立案、資金調達、マーケット分析など、起業家としてのビジネススキルを実践的に学べる機会
クロスファンクショナルな連携
・社内の各部門(マーケティング、営業、経営企画)との緊密な連携により、技術面だけでなくビジネス視点も磨く
・アイディアのブラッシュアップや市場導入戦略の議論を通じて、全社的な成長戦略の一翼を担います
Facebookでログインされていた方へ