
「マーケティング力を武器に新しい価値を創造して世の中をもっと楽しくする」
を会社ミッションとして掲げ、様々な領域で今までになかったような新しい付加価値を生む、”次世代のプラットフォーム”になるようなサービスをつくっていきたいと考えています。
マーケティング力を武器に、各人が新規事業をつくれるようなプロフェッショナルなマーケターになることを目指して、WEBマーケティングのスキルを高めています。
短期的な目標としては"メディアプラットフォーム事業"を軸に3年後に売上100億を目指し、その後は世界でも通用するようなサービスを創り、事業展開していきたいと考えております。
現在は、化粧品(コスメ・スキンケア)、エステサロン、健康食品などの美容系ジャンルを中心としてメディアプラットフォーム事業を行なっております。
WEB広告を活用したメディアにおける集客を強みにしつつ、メディアのコンテンツ企画から構成、プラットフォーム型サービスの立ち上げからグロースまでを一気通貫で行っています。
現在は美容ジャンルを中心に自社サービスを5つ運営しておりますが、新規にスポーツジャンル・医療(クリニック)ジャンル・エンタメジャンルなどのジャンルについても立ち上げを進めており、既存メディア領域にとらわれず、新規ジャンルへも続々と展開を進めております。
会社設立から5年、平均年齢26歳と成長フェーズのスタートアップ企業です。WEBマーケティング力を軸にあらゆる領域でWEBプラットフォーム事業を展開しています。
成長意欲が高く、それぞれが高い目標を持ちながら、将来に向けて挑戦したいメンバーが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ、それぞれが任せられた事業単位でプロ意識を持ってどんどん意思決定ができるスピード感や、突き抜けた結果を出しながら新しいことに挑戦できる環境を大事にしています。
2022年11月現在は、社員8人とインターン生をはじめ、
契約しているWEBデザイナーやライター、エンジニアの方など約20名ほどの体制で事業を進めています。WEBマーケティングを武器に、圧倒的な成果を出しながら、会社としても個人としてもスピード感を持って成長していける環境が整っています。
そんな、FoRで実際にインターン生がどんな仕事を行っているかは以下の記事からチェックできます!ぜひご覧下さい。
■インターン生のインタービュー記事①
(コスメメディア担当/クリエイティブ・ディレクター)
https://www.wantedly.com/companies/company_5686896/post_articles/350872
■インターン生のインタービュー記事②
(ヘルスケアメディア担当/Yahoo広告責任者)
https://www.wantedly.com/companies/company_5686896/post_articles/354100
■インターン生のインタービュー記事③
(コスメメディア担当/ディスプレイ広告責任者)
https://www.wantedly.com/companies/company_5686896/post_articles/376520
【会社実績】
■Wantedly Best Teams 2022 BEST100に選出
https://f-o-r.co.jp/blog/323/
■「KEYPLAYERS」の『未来を創るスタートアップ100』に掲載
https://f-o-r.co.jp/245/
【代表紹介】
株式会社FoR 代表取締役 髙橋 知暉
1995年生。2014年4月東京大学理科一類入学。約半年ほどSEOメディア運営に関するインターンを経験した後に、2017年6月に大学在学中に大学を休学して株式会社FoRを設立。
セールスに特化した動画広告の制作事業から始まり、リスティング広告からの集客をはじめとしたメディア運用事業などWEBマーケティング領域で事業を展開。
大学では、Pythonによる自然言語処理に関する研究を行い、2020年3月工学部化学システム工学科卒業。
■創業の経緯と会社のビジョンについて
https://www.wantedly.com/companies/company_5686896/post_articles/339443
今回は社内/社外で構成している100名単位のクリエイティブチームをディレクションするポジションを募集できればと思っております。グロース段階にあるサービスでは、サイトデザイン・広告デザイン・撮影クリエイティブ、一つ一つのクリエイティブの質×量がサービスの成長に大きな影響を与えます。
また特に昨今、「自由な働き方」が持て囃される中で、誰でもデザインを仕事にすることができます。デザイン業界のパイが広がり、Webデザインの量が増えていくとともに、Web業界全体の平均的なデザイナーの質・クリエイティブの質は下がり続けています。
そこで、複数のWebサービスを展開する当社では自社独自の100人規模のクリエイティブチームを結成し、クリエイティブの質×量を保ち、自社の事業を加速させる体制を築いています。
この体制を10倍に加速させる、優秀なディレクター人材の確保により、業界で突き抜けたWebサービスを目指せると考えています。
具体的な業務内容としては、カメラマンの撮影ディレクション・デザイナーのクリエイティブディレクション・動画撮影のディレクション・優秀なカメラマン/デザイナーの採用
などクリエイティブ制作に関連する業務内容を網羅的に行っていただきます。
月次・四半期・年間の目標から逆算し、KPIの設定、戦略部分から業務に携わることができ、各事業部責任者と密に連携をとりながら進めていくため、密なフィードバックをもらうことができる環境で裁量権を持って働くことができます。
■インターンシップ概要
< 初期研修 >
ディレクターとしてのクリエイティブの基礎スキルを身につけ、実務経験を積むために
5h×2日の計10時間の初期研修を短期集中で行います。
day 1 クリエイティブ研修
day 2 ディレクション研修
< インターンシップ >
初期研修で学んだクリエイティブ・ディレクションの基礎スキルをベースにより実践的なクリエイティブディレクターの業務を行っていただきます。
仕事の進め方としては、できる限り結果ベースでアクションをパスしていくので、「100記事の画像を撮影する」「1000記事分のクリエイティブを作成する」「デザイナーを10人採用する」など、数値で達成したかしていないかがわかる、いわば裁量権の大きい業務内容が多いです。そのため、自分の手で事業を成長させるためのディレクション力はもちろん、ビジネスにおいて不可欠なマーケティング目線でのクリエイティブを考え・創り出スキルを身につけることができます。
■成長ポイント
① 新しい事業を自分の手で加速させるようなディレクションスキル
3ヶ月に1つのハイペースで事業を作っている当社では、成長したいやる気のあるインターン生にどんどん新しいポジションを任せて行きます。少数精鋭だからこそできる、スピード感で新しいことに挑戦し、最終的には自分で事業を加速させられるという実感の持てるディレクションスキルを身につけていきます。過去にはインターン生から事業責任者に抜擢された実例もあります。
② ディレクション力を武器に事業を成長させるスキル
0から事業を立ち上げ、100%に近い確率でグロースさせてきた当社には汎用性の高い、ディレクションノウハウがあります。少人数だからこそ、本気のインターン生には社員同様の温度感で当社のノウハウを伝授し、超一流のディレクターまで成長させます。
③ WEBマーケティングのプロとしてのオールラウンダーな実務スキル
SNS運用、広告運用、SEO、コピーライティングなど、WEBマーケティングに関する業務内容は網羅的に行います。リアルなビジネスの現場を通じて、WEBマーケティングスキルを磨いていくので、クリエイティブディレクションを行う中でも、オールラウンダーなマーケティングスキルが身につき、大学生のうちから、市場価値の高い汎用的なビジネススキルを身につけることができます。
■一緒に働きたい人
・コンテンツの制作にこだわりを持って事業を1→100に成長させたい人
・自分の力で売上をつくる経験をしながらスピード感のある環境下で仕事をしてみたい人
・成長欲が強く、ディレクション力を武器にしながらWeb関連ビジネスに挑戦してみたい人
・大学生のうちから汎用性の高いWEBマーケティングスキルを身に着け、市場価値の高いスキルを身に着けたい人
【リモートワークについて】
Web管理システムや成長スピードの観点から、インターンシップは原則リモートでの勤務を受けつけておりませんので、渋谷オフィスへの出社が必要になります。
■最後に
当社では未経験でも、ポテンシャルややる気次第でどんどん挑戦することができるような環境を準備できればと思っています。そのため、1年以上を目安にインターンシップを本気でやりたい人、個人としてのスキルや実績を高めるために長期インターンにトライしてみたい人などにオススメしています。