
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
多くの人が日常的に触れるエンタメ。
辛いときに推しの姿をみて、もうちょっと頑張ろうと思ったり。好きな作品を通じて、自分が一人ではないと感じることができたり。
そんなエンタメの力を私たちは信じています。
しかし、エンタメの制作現場ではまだまだ非効率な仕事が多く、人手不足に悩んでいます。
私たちは、エンタメのつくり手の方々が創造的な仕事に集中できるよう、テクノロジーの力で価値貢献していきます。
ライブハウス/小劇場/ライブアイドルグループなど、エンタメ事業者の方々にITサービスを提供しています。
◎TicketDive
ライブアイドル業界に特化したチケットサービス。AIなどの最新のテクノロジーを活用することで、イベントを開催するときに必要な作業量を大幅に削減。
20代のメンバーを中心に、フラットな関係で仕事をしています。
未経験からエンジニアになった人から、何社もエンジニアとして働いている人まで、皆が学びながら技術力を高め、サービスを開発しております。
ただし開発しているプロダクトは誰もが知っているタレントやアスリート、YouTuber、そして何より大切なファンの方々が使うもの。中途半端なものを提供するわけにはいきません。皆がオーナーシップをもって開発や運営に取り組んでいます。
エンタメが好きなメンバーが多く、それぞれの趣味の話や最近流行っているコンテンツの話などをよくします。興味・趣味を広げることも、自分の”好き”を極めることも、推奨される文化です。
未経験からでも一人前のエンジニアになれる、育成プログラムがあります。(多数事例あり)
・エンジニアとしてインターン経験があるが、もっと裁量もってプロダクトをつくってみたい
・コードはわかるけど、プロダクト開発の経験を積みたい
・将来エンジニアとして就職したいけど、何からはじめていいかわからない
といった方におすすめです!
アイドル領域特化のチケットサービス「TicketDive」を中心とする開発業務に携わっていただきます。
経営メンバーをはじめ20代前半の若いメンバーが多い、アットホームな職場です。
オフィス/リモート問わず、わからないことがあればすぐに質問しやすい環境のため、実務経験が少なかったとしてもすぐに溶け込めるはずです。
【主な業務内容】
・Next.js, Nuxt.js, TypeScript を中心としたプロダクト開発
・バグ対応
・他職種を含むチーム全体でのプロダクトの設計考案
【必須条件】
・原則週20時間以上勤務可能(リモート/土日/深夜勤務OK)
・1年以上働ける
・JavaScript, TypeScript のいずれかに関する理解
【歓迎条件】
・業務としての開発経験
・Next.js に関する理解、開発経験
・データベース設計に関する経験
・GitHubを使ったWebアプリケーションのチーム開発経験
・他のエンジニアやデザイナーと連携するチーム開発の経験
【技術環境】
・言語/フレームワーク:Next.js, Nuxt.js, Node.js
・インフラ:GCP, Firebase, AWS
・ツール:Github, ChatGPT, Slack, Notion, Figma, Sentry
サイバーエージェント、LayerX
Facebookでログインされていた方へ