会員登録するとこんなことができる!
- check検討中のインターンを保存して、スマホ・PC両方から簡単にアクセスできます。
- checkお気に入りした求人企業からのスカウトが届きやすくなります。
- check随時更新されるオススメ求人情報を、いち早く受け取ることができます。
株式会社LITALICOは、「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、社会の課題と向き合ってきました。
「障害」とはなにか。
社会生活に大きな困難があるために「障害者」と括られている人がいますが、もし、肢体不自由の方が軽快に移動できるカッコイイ車イスがあったら、「移動する困難」はなくせるのではないか。
もし、精神的に不安の強い方でも安心して働ける職場があたりまえにあったら、「働く困難」はなくせるのではないか。
社会には多様な人がいます。
社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスや技術があれば、障害はなくしていける。
「障害は人ではなく、社会の側にある。」
そのように考え、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス「LITALICOワークス」、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室「LITALICOジュニア」、子どもの創造力を育むIT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開してまいりました。
LITALICOワンダーの目的は、「プログラミングが習得できること」ではありません。
子どもたち一人ひとりが「自分の未来を自分で切り拓いていく力」を養うことなのです。
そのために、子どもが本来持っている
・未知をたのしむ力
・限界をつくらず想像する力
・自分らしく世界をひろげる力
の3つの力を育みたいと考えています。
子どもたちの心に火をつけ、本来持っている力や興味を引き出すには、
自由度が高く、試行錯誤しやすいプログラミングやロボットといったIT×ものづくりが適しています。
私たちLITALICOワンダーは、単なるプログラミング教室ではなく、創造力を養う教室なのです。
LITALICOワンダーには、スタッフも子どもたちも、さまざまなバックグラウンドの人が集まっています。
機械系から教育系、さらには美術系といった、幅広い専攻のスタッフが在籍しています。
また、活発な子もいればプログラムがとても得意でずっとPCに向かっている子、話すのが苦手な子といった、さまざまな子どもたちが通っています。
色んな考えや価値観を持つ人が、いるからこそ、一人一人の意見を尊重し合える環境があり、わくわくする出会いにみちた教室です。
株式会社LITALICO
メンター
渋谷
株式会社LITALICO
メンター
神奈川県
株式会社LITALICO
メンター
神奈川県
株式会社LITALICO
メンター
その他(都内)
株式会社LITALICO
メンター
その他(国内)