IT業界とは?業界理解の大切さ




売り手市場といわれて久しいIT業界。パソコンやスマホを使うことが当たり前になった現代でIT業界に就職しようと考えている人は多いですよね。
しかし、IT業界と一口に言っても、様々な業種が存在していることはご存知ですか?
業種が多いからこそ、自分の適性に合わせて就職することは可能です。しかし裏を返せば、自分の適性を見極めないと、自分に合わない職場で働くことになってしまう可能性もあります。
自分の適性に合った職場で生き生きと働くためにも、IT業界の職種をしっかりと理解しましょう。

IT業界の職種は大まかに分けて4つです。 「インターネット業界・Web業界」 「ソフトウェア業界」「情報処理サービス業界」「ハードウェア業界」 に分けることができます。


インターネット業界・Web業界

1.Webディレクター

Webサイトを制作する際に、様々な業種のスタッフをまとめ、スケジュール管理や仕事の割り振り等をすることが主な仕事内容です。
クライアントの要望をうまく汲み取りつつ、スタッフをまとめて順調にプロジェクトを進める必要があるためコミュニケーション能力とスケジュール管理能力が大切になってきます。また、様々な業種のスタッフをまとめるため、幅広い分野の知識が求められることも。

2.Webデザイナー

Webデザイナーは、皆さんが普段見ているような、インターネットサイトのデザインをすることが主な仕事内容です。
デザインの知識のみでなくJavaScript等の基本的なプログラミングの知識が必要になってくるので気を付けましょう。

ソフトウェア業界

1.システムエンジニア(SE)

システムエンジニアは、システム開発をする際、プログラミング等の知識を活かして総合的に、プロジェクトを進めていくことが基本的な仕事内容です。
クライアントの要望を聞いてソフトウェア開発していくことになるので、コミュニケーション能力もとても大切になる業種ですね。
また、企業によってマネジメント等もシステムエンジニアが兼ねることもあるので、自分が就職したい企業のシステムエンジニアの仕事内容は、よく調べましょう。

2.プログラマー

プログラマーは、プログラミング言語を使ってソフトウェア構築をしていく職種です。
扱う案件によって、プログラミング言語は違うので、自分が勉強している言語と自分が就職したい企業が主に使っている言語が同じかどうか等は、よく調べておくようにしましょう。
3.ネットワークエンジニア
ネットワークエンジニアとは、ネットワークの構築や運用・保守をし、効率的にネットワークを働かせることが主な仕事内容です。
OSやハードウェアの違いによって、ネットワークの構築や運用・保守方法が変わります。
なのでOSやハードウェアについての詳しい知識が必要です。

情報処理サービス業界

1.セールスエンジニア

セールスエンジニアとは、経験豊富なエンジニアが今までの知識を活かしながら自社のサービスやソフトウェアをクライアントに売り込むことが主な仕事です。
仕事内容的に営業の分野も入ってくるため、コミュニケーション能力が必須になってきます。

2.ITコンサルタント

クライアントから業務上の問題を聞き出し、ITの分野から問題を解決することが主な仕事内容です。
経験がものを言うので、経験豊富なエンジニアが最終的に就くことも多い職業ですね。
クライアントとの打ち合わせから、問題をうまく聞き出さなくてはならないのでコミュニケーション能力も必要になってきます。

ハードウェア業界

1.組込みシステムエンジニア

様々な自動車や、家電等はプログラミング言語で制御されています。このような分野で活躍業種が組込みシステムエンジニアです。
製品の安全性・正確性を担っているため、組み込みシステムに関しての知識はもちろん、不測の事態に備えて様々なプログラミングの知識が必要になります。
家電や自動車等の最新技術に触れることのできる職種なので、新しい技術を常に追いかけたい方にお勧めの職種です。
ーIT業界では、未経験者が多い新卒採用の場合、志望動機は最重要!
IT業界の新卒採用は、未経験者が多いです。未経験で、プログラミング等のスキルをはっきり示せない分、志望動機が最重要です。
誰でも書けるような、薄っぺらな志望動機ではライバルと差をつけられません。
では、ライバルと差をつけるためには自分だけのエピソードやエビデンスを盛り込みましょう。


志望動機に書きたいポイント3つ!



志望動機に書くべきポイントを以下にまとめました。今後の志望動機をまとめる際の参考にしてみてくださいね。

①:なぜIT業界?

このポイントが一番重要ですよね。「なぜIT業界?」なのかということは、未経験者である分とても重要になってきます。
ここの理由をおろそかにしては説得力のある志望動機にはなりません。まず、IT業界を目指したきっかけを思い出してみましょう。
しかし、きっかけだけを志望動機に盛り込んでも説得力がある志望動機にはなりません。
IT業界を目指したきっかけのエビデンスを、入れてみましょう。
きっかけのエビデンスと言われても最初は難しいかもしれませんね。しかし、IT業界に興味が湧いたきっかけには、必ず根拠があるはずです。
その根拠を簡単でもいいので、書き出し自分のエピソードを加えつつ、肉付けしていくことで説得力のある文章になります。

②:なぜ他社ではなくこの企業か

IT業界が現代社会と切っても切れない関係になるにつれ、IT関連の企業が多数存在するようになりましたよね。
そのように多くの企業が存在する中で、なぜこの企業を選んだのか?は、とても重要なポイントです。
ここで書きがちなのが、「研修制度が充実しているから」と書く方が多いです。その理由も重要なのですが、もっと大事なのは「将来この企業で何がしたいか?」です。
採用側は、最終的には研修を通して企業の戦力になることを期待しています。このようなかで、「将来何がしたいのか」がはっきりしている人と「将来何がしたいのか」がばんやりしている人だったら、「将来何がしたいのか」がはっきりしている人を採用したほうが将来の伸びしろも期待できますよね。
説得力のある志望動機にするために、その企業ならではの特色や、最終的に就きたい職種をはっきりさせて、自分が就職したい企業にあるかどうか等の企業研究を行いましょう。

③:ITを通じて何をしたいか

IT業界が未経験者であっても、ITの知識はある程度身につけるようにしましょう。
知識が無ければ、ITを通じて何をしたいかが見えてきません。
ITを通じて何をしたいかを具体的に採用側に示さなければ、就職したいという熱意は伝わりません。
未経験者でITスキルが無い以上、熱意を伝えるほかに説得力のある志望動機は出来上がりません。
上記で述べたようなIT業界の職種について調べ、プログラミング言語等自分なりに勉強し、採用側に熱意を伝えられるように準備しましょう。


志望動機の具体例

①なぜIT界なのか?

(きっかけ)現在、働いているアルバイト先でコーディングの業務に触れ、プログラミングに興味を持ったことがIT界を目指したきっかけです。
(興味をもったことの根拠)
プログラミングがスマートフォンのアプリの構築にかかわっていることを知りました。
今や欠かせないものとなったスマートフォンのアプリ構築にかかわり、これからの社会をアプリの力で支えていきたいと考えるようになりました。

②なぜ他社ではなくこの企業か

御社は、○○や○○といった便利なアプリの開発に携わっており、社会をアプリの力で支えています。
御社の一員になり、IT産業が必須となった、これからの社会をアプリの力で支えていきたいと考えたからです。

③ITを通じて何をしたいか

便利なアプリ開発にかかわり、これからの社会をアプリの力で支えていきたいです。
また、業務を通して学んだ知識を活かし、○○のポジションに就くことでステップアップを狙いたいと考えております。

まとめ

いかがだったでしょうか。以上がIT業界を目指すうえでの志望動機の書き方と具体例でした。
今後の参考にしてみてくださいね。