
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
グルメコンシェルジュアプリ「ペコッター」の開発と運営を通して、お店探しとお店の予約の新しい形を提案しています。今後は、インターネット検索という既存の情報の取得の仕方とは異なる、チャットで話しかけて情報を得るという世界をつくっていきます。
弊社のインターンに興味をもっていただき、ありがとうございます。
グルメコンシェルジュサービス「ペコッター」を運営する、
株式会社ブライトテーブル代表の松下です。
インターン生には、「ペコッター」のカスタマーサクセスチームでのお仕事をしていただきます。
ペコッターでは、ユーザーさんの依頼に応じて、飲食店の予約を代行していますが、
単純な、予約の代行と捉えるか、楽しい食事を楽しんでもらう(=ユーザーサクセス)と捉えるかで、
ユーザーさんの反応は大きく変わってきます。
ぜひ、ユーザーの希望を察し、こまかな気遣いを創出する体験を通して、
課題の解決を繰り返す経験を積んでみてください。
▼業務内容
・ユーザーさんからの依頼に応じて予約を取る
・対ユーザー、対飲食店トラブル対応
・店舗からの問い合わせ対応
・ユーザーさんへ飲食店の提案
ユーザー(顧客)さんの満足度を向上させることは、どのような業界・規模の会社にも共通して非常に重要です。
▼キャリアパス
これまでのインターン生には、
ペコッターのカスタマーサクセスチームでの経験を積んだあと、
<オンライン>
・ユーザーさん向け公式ブログの執筆レストラン情報の収集、整理
・おすすめレストランのまとめ作成
<オフライン>
・ユーザーヒアリング会の開催、課題ヒアリング
・イベント企画、設営、運営
・ペコッターグッズの作成、配布
などなど、
ペコッターを多くの人に知ってもらい、利用してもらうための様々な施策を実行してもらっています。
これらは社員からの指示だけでなく、インターン生自身が企画し実行に移したものも多くあります。
自分で考えた案が採用され、実行まで移し、結果がでた時の喜びは、
普通のアルバイトやインターンでは味わえないものです。
弊社は、まだまだ規模も小さく、メンバーひとりひとりが担う役割、責任も多いです。
スタートアップでのスピード感を味わいながら、
自身を成長させたい学生さんに向いてる環境です。
▼こんな方は大歓迎
・Webサービスやアプリを使うのが好きな方
・サービスの利用者の視点で、課題をみつけることのできる方
・主体的に仕事に取り組んで見たい方
・積極的に発言、行動できる方
▼その他
・服装、髪型は自由です。
・時給、交通費支給。
ツイッターなどで「ペコッター」で検索してみると、
実際のユーザーさんの声を聞くことができると思います。
ご応募お待ちしています!
その他職14日目 - 女性の一日