
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
世の中をもっとわかりやすく
「未来に点を打つ」
これからの時代ますます重要になる投資のスキル。
ドットエーはWEBコンテンツを通して主体的な生存戦略を支援します。
私達は「世の中をもっとわかりやすく」するために、各ジャンルでのトップサイトを目指して3つのジャンルのWebメディア運営事業を行なっております。
■運営メディア
①おすすめ商品がもらえる口コミポイ活メディア「モノシル」(生活雑貨全般)
https://monocil.jp/
②おすすめSaaSサービスの一括比較+資料請求サイト「ビジトラ」(SaaS)
https://www.maneo.jp/media/category/business/
また現在、医療美容ジャンルのwebメディアの立ち上げも進めております。
ゆくゆくは既存のSEOメディア領域以外の新規事業の立ち上げも計画しております。
学生インターン生から経営者も含め「全員20代のメンバー」にも関わらず、大手へのメディア売却経験者や起業経験者など、さまざまな実績を持つ少数精鋭の優秀なメンバーが集まっています。そのため、自主性があり、新しいことにスピード感を持ってチャレンジしていきたい学生さんは学び成長しやすい環境です!
【インターン生の内定実績】テレビ業界・大手エンタメ業界・大手広告代理店・youtuber・起業など
オープンでフラットな職場なので、仕事を楽しみながら本気でコミットして結果を出したい学生さん大歓迎です!
今回の長期インターンでは、toBに対する営業を行って頂きたいと考えております。
具体的には、弊社で運営している「SaaS系資料一括比較サイト」に、他社が運用しているSaaS系サービスに関する情報を掲載してもらえるように『BtoB営業』を担当して頂きます。
主な業務フローとしては、
①対象となるSaaSを運用している企業やサービスに関するマーケティングを行う。(どんな会社でどんなサービスを提供しているのか)
②マーケティングによって得られた情報をもとに、営業をかける会社に見合ったアプローチをかけていく。(基本は取引先に出向き、直接の営業を行う)
③取引先の会社から聞き出した情報や課題点をもとに、弊社の運営しているサービスの強みや実績などを紹介し、最終的には「掲載承諾」を頂けるように商談を進める。
のようなイメージです。
現在は大学生インターンが10名ほど在籍しており、YouTubeで活躍している大学生や自分のメディアを立ち上げている大学生など様々な大学生がいます!
また、当社では複数のメディアを少数精鋭で運営しているため、SaaS営業以外の業務も経験できるチャンスが大いにあります。
来春から本格的にオープン予定のSaaS資料請求サイト『ビジトラ』https://www.maneo.jp/saas/
は株式会社くるみと共同で運営しています。そこに在籍する”SaaS営業のプロフェッショナル”に0から営業のノウハウを教えてもらえるので、「営業の経験はないけど、〇〇に自信がある!」というやる気のある方をお待ちしております!
【営業の業務例】
・電話でのアポイント設定
・商談→契約獲得(取引先に出向orオンライン)
・他インターン生のディレクション
・企画会議
etc
【カスタマーサクセス(CS)の業務例】
・取引先のヒアリング、リサーチ、課題追究
・お問い合わせ対応
・掲載後の成果や課題点の対するサポート
etc
【どんな方におすすめか】
・就活で無双できるだけのガクチカを作りたい人
・学生のうちから裁量を持って仕事をしたい人
・何をしたら良いのかはわからないけど、何か行動を起こしたいと思っている人
・今の自分よりも何倍も成長した自分で大学生活を終えたいと考えている人
・インターンにたくさんコミットできる人
・営業の経験はないけどスキルやノウハウを身に付けたい人
etc
【どんなスキルや能力が身に付くか】
・圧倒的な「営業スキル」と「コミュニケーション能力」
・自分の思ったことを相手に理解し賛同してもらう「プレゼン力」
・他社のニーズや悩みを分析し、それを良い方向へと導く「マーケティングスキル」と「課題解決能力」
・社会人3年目くらいに匹敵する「ビジネスマナー」
・商談の中で生じる想定外の出来事に対処できるような「アドリブ対応力」