会員登録するとこんなことができる!
- check検討中のインターンを保存して、スマホ・PC両方から簡単にアクセスできます。
- checkお気に入りした求人企業からのスカウトが届きやすくなります。
- check随時更新されるオススメ求人情報を、いち早く受け取ることができます。
ーMISSIONー
『“マーケティングの力で事業成長を加速させる”』
ーマーケティング × AIー
企業の悩みは、究極「集客」と「採用」の2つに集約されます。
私たちはその企業が抱える悩みを、マーケティングによって解決しています。
Who:誰に?
What:何を?
How:どのように?
を考えることは、ビジネスそのものを考えることと同じです。
「転職」という言葉を作ったのはリクルートであり、クリスマスにケーキを食べるという習慣を作り上げたのは不二家です。
「掃除機」と言われて第一に思い浮かべるものは?
恐らくダイソンが思い浮かんだと思います。
このように、世に溢れている情報の大半は『マーケティング』によって形成されています。
日本企業は欧米諸国と比較すると『マーケティング』や『クリエイティブ』が弱いです。
良いものを作れば売れる時代はとっくに終わりました。
どのようにしてこの商品を売るか?を徹底的に考え、あらゆる商品やサービスを売りまくる。
私たちはそんな最強のマーケティングカンパニーを目指しています。
【企業の本質的な問題解決をする、マーケティングの総合商社です】
クライアントの事業課題に対して、Web広告・SEO対策・SNS運用・クリエイティブ制作など、あらゆるデジタルマーケティングのソリューションを駆使して支援します。
◆マーケティングとAI
ただの広告運用とは違う ―― 本質的なマーケティング支援を実行する。
AIを駆使しながら、市場分析・ターゲット分析・商品分析・メディアプランニングなど戦略を設計し、それらを広告運用やSNSに運用に落とし込み戦術を実行します。
※最初は施策からで、もちろん上司がサポートします
◆事業の市場成長性
日本のインターネット広告費は3兆円を超え、テレビ広告費を上回っています。
これからもその成長は続いていくと予想されます。
私たちはその市場において独自のポジションを築き、マーケティングドリブンに多数の事業を創り上げて圧倒的No.1になることを目指しています。
2030年までの上場を目指し、事業を急拡大させています。
◆代表田中 経歴◆
学生時代に約1年間の長期インターンに参加し23歳の若さで起業。
その後設立からわずか1年半で東証プライム上場企業へ5.3億円で会社をバイアウト。(当時25歳)
マーケティングドリブンな思考で事業を組成し、あらゆる事業をグロースさせていくために株式会社Riglefを創業。
【意思決定の“現場”へ。経営陣との圧倒的な近さ】
事業はどのように創られ、運営されているのか?
当事者として、その最前線へ。
経営の意思決定プロセスを肌で感じ、その視座を盗む。
重要な戦略会議にも参加できます。
【年功序列を破壊した“実力主義”】
・年齢は一切評価項目にしない
・インターンでも事業責任者になれるチャンスあり
・ガチで仲がいい(でもぬるくはない)
【平均27歳。若くて速い組織】
・年齢が近いからこそ、遠慮は一切不要。
・「意思決定まで最短」を徹底(会議より実行)
・大手Web広告代理店出身のトップマーケターやクリエイティブ・ディレクターなど、マーケティングの最前線を張るメンバーが多数在籍
この経験は今後のキャリアにおいて最強の“武器”になります。
※各求人ページから質問を投稿できます。職種や回答時期によっては、現在の状況が回答と異なる場合があります。
ご質問いただき誠にありがとうございます!