株式会社IMK Re-Nect
▍事業概要
クライアントの商品やサービスの魅力を最大限に引き出し、ショート動画・ストーリー広告・タイアップ投稿・UGC(ユーザー生成コンテンツ)などを通じて、ユーザーの心を動かす広告体験を提供しています。
単なる運用代行や制作請負ではなく、私たちが重視しているのは、 「誰に、どんな価値を、どのように届けるべきか」という戦略そのもの。
戦略設計からクリエイティブ制作、配信、分析・改善までを一気通貫で担い、クライアントの理想を起点に、売上・認知・ユーザー獲得といった「成果」に本気でコミットするパートナー型の支援を行っています。
▍どんなクライアントに価値を提供しているのか?
ナショナルクライアントからD2Cブランド、急成長スタートアップまで、美容・アパレル・食品・ヘルスケア・エンタメなどSNSを主戦場とする幅広い業種・規模の企業と取引があります。
特に、下記のような課題を持つ企業と多く向き合っています:
「広告をどのように活用して商品やサービスを売ったら良いか分からない」
「社内に広告のノウハウがなく、成果が出ていない」
「代理店に頼んでいるけれど、機械的な運用しかしてくれない」
私たちはそういった企業に対し、「外注先」ではなくチームの一員として伴走するスタンスで支援を行っています。
▍Re-Nectの強み
1|動画制作 × 広告運用の一気通貫体制
– 企画・構成・撮影・編集・広告運用までをワンチームで動かせるため、スピードとクオリティの両立が可能です。
2|クライアントの理想を実現する力
– ただ広告を配信するだけではなく、クライアントの事業成長に責任を持つパートナーとして
ビジネスゴールに基づいて戦略を提案し実行して、あまねくクライアントの理想を現実にします。
3| 高速なPDCAを可能とする組織力
– 仮説検証サイクルを圧倒的なスピードで回すことで、変わりゆく消費者の心を常に掴み続けるRe-Nect独自の組織基盤があります。
4| 最先端テクノロジーの自社開発および活用
– 生成AIを活用した広告構成・訴求案・スクリプト提案など、制作業務の効率化と精度向上を図る「Re-Nect AI」を開発し、人の想像力とテクノロジーの融合による次世代型のマーケティングを実現します。
▍どんなやりがいがあるか?
・自分の作った広告が多くの人々の人生に変わるきっかけを与えることで、マーケターとしての影響力を実感できます
・クライアントの命運を左右し得る大規模なプロジェクトでマーケターとして活躍できます
・クリエイティブや運用に“意味”を持たせる戦略設計力が磨かれます
・20代から大手クライアントを任され、裁量を持って仕事ができる環境があります
・全体の流れ(戦略→制作→配信→分析)を一貫して学べるため、スキルの幅が広がります
▍今後の展望
現在、IMK Re-Nectは設立から3年目で年商10億円を突破し、2027年に東京プロマーケット(TPM)上場、2028年にはグロース市場への上場を見据えて、組織と事業の両輪でスケール中です。
将来的には、現在開発中の自社プロダクト(Re-Nect AI)のSaaS化や、マーケティング領域全体への支援拡張、M&Aなどを通じて「日本で圧倒的No.1の動画マーケティング会社」という中期ビジョン実現を目指します。