株式会社ウェイストボックス
■事業内容■
ウェイストボックスでは、サプライチェーン排出量の現状を把握し、削減目標の設定と削減活動の実践、活動成果の繁栄等により排出量を管理し、一連の取り組みと成果を情報開示する、「カーボンマネジメント」のサイクルを回していくことが大切であると考えており、それぞれの段階に対応したサービスをご提供しています。また、環境分野は数値や指標に多くの国際基準を採用しているため、私たちのサービスを通して国際規格に合わせた企業の環境情報の開示が可能になり、企業の評価向上に貢献しています。
▍主なサービス
・サプライチェーン排出量(スコープ1、2、3)算定
カーボンマネジメントのベースとなる、企業のサプライチェーン排出量(スコープ1、2、3)の算定・管理・情報開示を行います。SBT策定支援、CDP回答作成・提出支援、TCD情報開示支援。カーボン・ニュートラル、RE100支援まで一気通貫して支援可能です。
・製品・サービスの排出量算定
商品やサービス・イベントの原材料調達から廃棄・リサイクルに至るまでのライフサイクル
全体を通して排出される温室効果ガスの排出量をCO2に換算して見える化します。LCA(ライフサイクルアセスメント)の手法を活用し、定量的に算定しています。
・排出権の権利化支援
J-クレジット制度などの排出権取引制度での、排出権の管理化を支援します。プロジェクト計画書の作成から、現地審査対応支援、制度事務局との調整まで、クレジット化に向けてトータルでサポート。
・カーボン・オフセット
カーボン・オフセットや、その他のクレジット(排出権)活用支援、クレジット販売を行います。