採用担当者様はこちら
ログイン
新規登録
長期インターン
イベント
株式会社Olive Union
株式会社Olive Unionは、2016年に韓国で創業し、現在は日本を拠点にアメリカ・韓国、グローバルに活動するスタートアップ企業です。 Olive Smart Earという聴覚サポートデバイスを開発・販売しております。 難聴を持つ人口は世界に約4億6600万人いますが、そのうち補聴器の普及率はわずか20~25%ほど、日本では14%とさらに低い水準です。普及率が低い理由は、補聴器が非常に高価でネガティブなイメージが強いから。我々はこの現状を変えるため、テクノロジーとデザイン、マーケティングに重点をおいて、全く新しいコンセプト「スマートイヤー」を開発しました。 眼鏡をかけるようなあたりまえの感覚で、必要とする人が気軽に補聴器を使い、それを当然に受け入れることができる社会に変えていくことを目指しています。 Olive Smart Earは、従来の補聴器や集音器とは異なり、スマートフォン連携を前提として設計されています。環境に応じた聴こえの調整をアプリ上で行えるようにしたことで、設計・製造・流通等の各コストを大幅に削減することに成功しました。 高性能ながら安価に入手でき、デザイン性に優れた革新的なプロダクトとして世界的に注目を集めています。 ★事業概要や、弊社社員については以下のリンクで詳しくご案内しております。 https://www.wantedly.com/companies/company_4702996 ★受賞歴 ・米国で開催された世界最大規模の家電見本市『CES 2020』に出展し、「CES 2020 INNOVATION AWARD」を受賞 ・デジタルガジェットのニュースサイト『Engadget』による「Best of CES 2020(ウェアラブルデバイス部門)」に選出 ★Olive Smart Ear https://www.olive.store/
会社
募集
株式会社Olive Union
目指していること
Dare for perfection to promote the best user experience for health and wellbeing
事業内容
株式会社Olive Unionは、2016年に韓国で創業し、現在は日本を拠点にアメリカ・韓国、グローバルに活動するスタートアップ企業です。 Olive Smart Earという聴覚サポートデバイスを開発・販売しております。 難聴を持つ人口は世界に約4億6600万人いますが、そのうち補聴器の普及率はわずか20~25%ほど、日本では14%とさらに低い水準です。普及率が低い理由は、補聴器が非常に高価でネガティブなイメージが強いから。我々はこの現状を変えるため、テクノロジーとデザイ...
もっと見る
社風・風土
ビジョンドリブンだが多様性を重視している社風です。グローバルに展開しており、8ヵ国の国籍のメンバーが働いており、多様性があります。一方で、自分たちのビジネスが、本気で社会課題に貢献できるという点ではみなビジョンが一致しています。
会社概要
会社名
株式会社Olive Union
資本金
3億円
設立日
2019年04月
従業員規模
51~100名
所在地
東京都目黒区上目黒1丁目3-7VORT代官山7階
会社URL
https://www.olive.store
インターンシップ・就職活動 Infra
企業一覧
株式会社Olive Unionのインターン・新卒採用情報
サービス一覧
長期インターン
イベント
採用担当者様向け
長期インターン採用について
利用規約
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記
お問い合わせ
運営会社
© 2015-2025 Copyright Legaseed Inc.