長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
「世界一おもしろい会社になる」
好きなことに夢中になった経験、ありますか?
ゲームでも、部活でも、趣味でも――。
あの時間のように、気づけば何時間も熱中して、いつの間にか上達していた。
私たちは、「仕事」にこそそれを感じていたいと本気で思っています。
面白いと思えることに挑み、誰よりもやり込む。
自分が「面白い」と思えるテーマに、プロとして責任と成果を背負って挑む。
自由も、裁量もある。けれど最後は「自分が責任を取る」。
そんな文化の中で、誇れる仕事をつくり、
世界一面白いことをしている会社だと、胸を張って言える状態を目指しています。
顧客満足も、数字も、結果も大切。
でも、「自分たちがワクワクできること」を真ん中に据えるからこそ、
他には真似できない、“本当に面白い会社”がつくれると信じています。
これまでMonoLuceは、メンバーの強みを軸にマーケティング・事業コンサル業で利益を上げてまいりました。
メンバーは全員事業会社出身のため、本質的な事業課題の発見と解決を得意としております。
現在は、コンサルで得た利益を基に、5年後売上20億円を目指して新規事業を行っております。
主な事業内容としては以下となります。
・マーケティング/事業開発コンサルティング
・インバウンド事業(シードフェーズ)
・BIツール事業(ユーザーテストフェーズ)
・アプリ事業(β版リリース)
各事業の収益化に伴い、「面白い」と思える事業に今後も積極的に投資していこうと考えております。
一言で言えば、「自由と責任」がある会社です。
社員各自が自立しており、成果ベースで物事を判断することが多いです。
年齢や経験に関係なく、やりたいという意思は全力で応援します。
また、仲間や顧客を大事に考える思考が強い組織でもあると考えております。
スタートアップなので、厳格なルール等もありません。これから一緒に文化形成をしていくことに興味がある方が合っていると考えております。
プロ意識の中で仕事をしつつ、互いの弱みをサポート出来るような文化があると思います。
0→1フェーズのインバウンド事業を圧倒的に伸ばすSNSマーケティングのお仕事
Google出身創業者直下で、海外のお客様向けSNSを圧倒的に伸ばすマーケター
日本で流行っているあの音源もあのフォーマットももともとは海外でバズったものだってしってましたか?
バズを生み出す側に
開設2週間で万バズしたSNS部門をさらに伸ばすべく圧倒的成長してもらいます。
SNS大航海時代になんでも伸ばせるマーケターに
具体的な業務
まずはSNS(Instagram / TikTok など)を中心とした発信業務からスタートし、
投稿企画・運用・分析を通して、PDCAを自走できるようになってもらいます。
その後は希望と実力に応じて、以下のような業務にも幅広く挑戦可能です:
・Web広告の企画・運用
・体験コンテンツの開発・PR戦略立案
・訪日観光客向けマーケティング施策の立案・実行
・外国人インフルエンサーとの連携
・マーケット調査や競合分析
・新規プロジェクトや事業の責任者ポジション
こんな環境です
・Google / リクルート / レバレジーズ出身の経営陣直下で学べる贅沢な環境
→ 社員と同じレベルの裁量を、年齢に関係なくお任せします。
・実際にインターン生が事業責任者として活躍中!
→ 学生のうちに、自分の名前で事業を推進する経験ができます。
・SNSで万再生を連発した事例あり
→ 学生主体の企画がバズった実績も。自由度の高い企画が通ります。
・インバウンドという「成長市場」で、グローバルマーケの知見が得られる
→ 観光市場×海外人材という、急成長分野の実戦経験を積めます。
キャリアステップ
1ヶ月目:事業全体のインプットと成長ロードマップの作成
2ヶ月目:実際の実務をOJT的に経験
3ヶ月目:独り立ち、ミッションベースで数値責任を持ち改善に向けた行動をする
~
3ヶ月に1回:評価とフィードバック