長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
▼企業理念▼
-----------------------------------
日本を代表する企業になる
-----------------------------------
労働生産性という日本の最重要課題を解決し、最速で成長し続けることで日本を代表するような企業にします。
日本経済はここ30年間停滞し続けています。
人口減少が確定している日本を再び成長させていくためには、
「労働生産性向上」が必要不可欠です。
「リスキリング事業を通じ個人の生産性をあげること」
「生成AIソリューション事業を通じ企業の生産性をあげること」
によって、日本の未来に貢献します。
【生成AIソリューション事業】
生成AI技術に強みをもち企業のDXコンサルティングを提供しています。
・業務課題の抽出コンサルティング
・生成AIソリューションの実装(RAG・AIエージェント・LLM構築・Dify・周辺システム実装)
・生成AI人材育成など
様々な業界の大手企業様に支援をしており、生成AIの業務適用領域においてナンバーワンを目指しています!
▼日本一の若手の成長環境を実現します▼
アップグレードは企業として「最速で成長し続ける」と決めています。
そのためには、所属する一人一人も最速で成長し続けなければなりません。
【日本で一番若手が成長できる環境】を目指し、組織を改善し続けます。
▼UPGRADEで若手が成長できる理由とは?▼
・成長産業で事業展開
・高い水準で仕事をするカルチャーを徹底
・実力があればすぐに裁量を与える
・年齢不問で早期からマネージャーに昇進
・1on1を通じて成長を支援
・ナレッジシェアを徹底
・実践的な研修体制の整備
【業務内容】
最先端の生成AI技術を活用した新規事業(大手企業向けシステム開発・コンサルティング)の立ち上げメンバーとして、幅広い業務に挑戦いただきます。
ご本人の希望や適性に合わせて、以下の業務の中から最適なものをお任せします。
・コンサルティング業務
外資系戦略コンサル出身のCEO直下で、リサーチ(業界トレンド、導入事例)、提案資料作成、プロジェクトマネジメント補助などを担当。大手企業への提案に関わる実践的な経験を積むことができます。
・プロジェクト推進
急増する開発案件の進行管理や関係者との調整業務を担当。スタートアップならではのスピード感でプロジェクトを推進する経験が得られます。
・最新技術・市場動向リサーチ
国内外の生成AIに関する最新技術動向や企業導入事例を調査・分析し、社内へ共有。急速に変化する市場の最前線に触れられます。
・事業開発サポート
営業資料作成補助、契約関連業務サポート、展示会・イベント運営サポートなど、事業成長に貢献する多様な業務に携わります。
・組織づくり
業務効率化の提案・実行や、事業拡大に伴う採用活動にも関与。組織が成長していくプロセスを体感できます。
【おすすめポイント】
年商100億を達成し、業界No.1を目指す当社では、全員が共通の目標に向かい、インターン生もコアメンバーとして大きな裁量を持って活躍できることが不可欠だと考えています。
そのためアップグレードでは、皆さんが圧倒的に成長し、成果を出せる環境づくりに徹底的にこだわっています!
①:一人ひとりの適性に応じた多様なキャリアパスと大きな裁量権
採用過程で適性を見極め、最適な業務をお任せします。インターン生にも大きな裁量が与えられ、大手企業向けコンサルティング支援や新規事業開発といった本質的なビジネスに挑戦することで、他では得られない実践経験とやりがいを実感できます。
②:トップレベルの育成環境
約1ヶ月(計80時間目安)の充実した研修期間では、外資戦略コンサル出身のCEOから直接マンツーマンでフィードバックを受けられます。
研修後も毎月の面談があり、課題や成長について密にコミュニケーションを取るため、他では実現できないスピードでの成長が可能です。
③:刺激し合える仲間との活発な交流
五反田オフィス出社時にはメンバーでのランチ、毎月のフットサル・バスケ大会やWinParty(達成会)など、業務外でも活発な交流があります。チームとしての一体感を大切にしています。
④:学業とも両立しやすい、自由度の高い仕事環境
フルフレックスタイム制かつリモートワークも可能(土日の稼働もOK)で、個人の都合に合わせて柔軟に働くことができます。
⑤:トップレベル大学の優秀な仲間が集結
東京大学、東京工業大学、一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学などのハイレベルな学生(特に東大・早慶が8割)が集い、互いに切磋琢磨できる刺激的な環境です。
現在は2〜3年生が中心ですが、意欲があれば1年生や休学中の学生も大歓迎です!
【身につくスキル】
・コンサルティングスキル
リサーチ能力、論理的思考力、課題解決能力
質の高いドキュメンテーションスキル(提案資料、報告書など)
プロジェクトマネジメントの基礎
・ビジネススキル:
主体性、実行力、コミュニケーション能力
スタートアップにおける事業推進・組織運営の経験
大手企業向けビジネスの進め方
・専門知識:
生成AIに関する最新技術トレンド・ビジネス活用事例
IT・コンサルティング業界に関する知識