長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
株式会社NEWSは、スタートアップのためのマーケティング支援企業です。
クリエイティビティで世界をどこまで変えられるのか。
カンヌ広告祭など海外広告賞を多数受賞してきた少数精鋭のメンバーが、舞台を大企業からスタートアップ企業へ移し、クリエイティビティによる企業成長、そして経済成長を生み出すことに挑戦しています。
株式会社NEWSは、スタートアップ支援を行うクリエイティブブティックです。コンサル会社でも、広告会社でもないことが強みで、コンサル会社だけでは生み出せないユニークな表現と、広告会社だけでは実現できない中長期にわたる支援が特徴です。また、対価の一部を現金ではなく、ストックオプションや株で受け取り、クリエイティブを投資するという新たなビジネスモデルにも挑戦しています。
■クライアントは、スタートアップ企業のみ
向き合うのは、宣伝担当ではなく、経営者。
先方の大胆な意思決定が、クリエイティビティを高めてくれます。
■残業禁止という働き方
創造性と効率性の両立を掲げ、残業は禁止。
広告代理店的働き方をゼロから見直し、正社員の残業平均7.2時間を実現しています。
※2024年1月~12月実績
■事例紹介
マーケティングプランからCMまで、4年以上の長期支援
ecforce「牛乳を注ぐ男」
https://news.inc/project/project_b_3/
新規事業立ち上げの支援
ALOOP CLINIC & LAB
https://news.inc/project/project_a_5/
●アイデア主義
どんな課題もアイデアがあれば深刻化しない。
●チーム主義
会社ではなく「チーム」でありたい。
●合理主義
それでいて、合理性もあきらめない。(19時退社)
【全体像】
弊社はクリエイティブ(企画)とプロデュース(実現)の2つのチーム、1つの作品を生み出しています。今回のインターンシップでは、プロデュースチームにアシスタントとしてご参加いただきます。(インターンシップメンバーは常時3-4名が在籍)
【具体業務】
プロデューサーのもとで、アシスタントプロデューサーとして、案件の進行管理や、産業や企業情報のリサーチ業務を中心に携わっていただきます。基本的な業務は全てマニュアルが存在しているので早期に業務理解を高めていただき、業務理解に応じて積極的に任せていく方針をとっています。また、クライアント企業との打ち合わせ等にも積極的に参加いただき、議論に加わっていただくので、ディスカッションスキルが実践的に身に付きます。
①プロジェクトマネジメント
・スケジュール管理
・その他サポート業務
②企画、アイデア立案サポート
・企画立案
・ブレスト参加
③リサーチ
・業界調査
・競合企業調査
・類似事例収集
【得られる経験】
■広告業界と解像度が高まる
就活の情報はググれますが、実務の実態はググれません。独自性のあるクリエイティブを生み出すための考え方。会議。プレゼンテーション。長期間にわたって垣間見ることで、広告業界で働くことの解像度が高まるはずです。同時に自分は何が得意なのか、何がやりたいか、自身の解像度もまた高まるはずです。
■自分自身の解像度が高まる
プロフェッショナルとして確固たる個性を持ったメンバーが集まるチームの一員になることで、自分の個性と向き合う時間と必然性が生まれるはずです。果たして自分は何が得意なのか、何がやりたいか。広告業界の解像度と同時に、自身の解像度もまた高まるはずです。
■仲間ができる ←実は最も価値があると思っています
インターンは常時3名が参加。厳しい採用基準をクリアしたクリエイティブに関心のある同世代の仲間ができます。就活の情報交換はもちろん、卒業後も他業界ないしは他社の仲間として人生の資産になるかもしれません。
【内定実績】
・博報堂
・アクセンチュア(戦略)
・PwCコンサルティング
・サイバーエージェント
・電通PR
・サニーサイドアップ
・ベクトル
・アンダーソン・毛利・友常法律事務所
など
【その他】
・正社員含めて残業禁止
・代々木上原駅徒歩1分
・髪型、服装、ピアス等自由