長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
『SNSの学校』を立ち上げます
https://note.com/taikimori/n/nd11f27b3b2ee
WE ARE “SNS INCUBATION” COMPANY SI.
全国の事業者に「SNS」という魔法を。
SIはSNSマーケティングを起点とする“Incubation Company”です。グローバルで急速に成長するSNS「TikTok」のアカウント運用を武器に、戦略的なマーケティングアプローチで日本全国の企業を支援しています。
Incubationという言葉は、翻訳すると「孵化」です。新たな生命が世の中に放たれることを意味しており、転じてビジネスシーンでは、企業の成長や新規事業の創出を支援する組織や事業体を指しています。
私たちSIは、SNSマーケティングという現代の魔法を通じ、日本全国の企業をIncubateしていく存在です。眠れる価値を発掘し、それを波及させていく過程を通じて、メンバーたちもIncubateしていくような組織であることを目指しています。
共同創業者のひとりは、ヒカルやラファエルなど有名YouTuberを輩出したインフルエンサープロダクション・VAZのファウンダーであり、アジアを代表する30歳以下のリーダー「Forbes Asia Under30」Media, Marketing & Advertising 部門に選出された森泰輝。
インフルエンサーマーケティング業界を牽引してきたノウハウ、業界の黎明期から続く強固なネットワーク、そしてマーケター全員が25歳以下という若いクリエイティビティを駆使して、全国の企業がIncubation(=孵化)する瞬間を生み出していきます。
<事業内容>
①SNSマーケティング事業
②インフルエンサープロダクション事業
③ライブコマース事業
④インフルエンサーアフェリエイト事業
入社から最大2ヶ月間は、研修期間です。インフルエンサープロダクション・VAZの創業者である森泰輝が監修したプログラム「SNSの学校」でSNSマーケティングを学んでいただきます。研修期間が終了したインターンの方は、SIのクライアント様のSNSアカウント運用に従事し、マーケティングの支援をしていただきます。
※カリキュラムに使用しているのは、日本一のビジネスTikToker・ガリレオ(@galileotiktok)さんが手がけた教材(60万円相当)です。
Work Hard, Play Hard.
正解が存在しない“人生100年時代”を自分らしく生きていくために、SIでは“ワーク・アズ・ライフ——仕事とプライベートが溶け合うこと——”が重要だと考えています。
仕事とプライベートはコインの裏表の関係にあり、仕事が充実しなければプライベートは充実せず、プライベートが充実しなければ仕事は充実しません。
SIメンバーのモットーは、一般的な大学生や社会人の「3倍遊んで、5倍働くこと」。お花見や海水浴、BBQなど、月に最低1度のレクリエーションを実施しながら、仕事も遊びも本気で取り組みます。
◾️SIのカルチャー
・創業直後のスタートアップ
VAZ創業者である森泰輝、上場企業社長室出身者の2人が事業を立ち上げていく風景を肌で感じていただけます。圧倒的な創業フェーズだからこそ、メンバーの意識と実力次第で裁量をお渡しする予定です。メンバーによっては、経営の意思決定にも関わっていただきたいと考えています。
・自由な社風
リモートワーク可能で、なおかつフレキシブルタイム制です。学業との両立がしやすく、髪色、服装、ネイルも自由です。オフィスには、ゲームや書籍、運動器具やハンモックなど、クリエイティビティを刺激するアイテムを用意しています。オープンな関係性でコミュニケーションを取り、お互いを高め合っていきたいと考えています。
・手厚い就活支援
大手企業と業務提携を行い、企業と一体となって就職活動の支援を促進しています。現在は70社ほど提携しており、ESや1次面接の免除など、独自ルートの特別選考会も開催しています。
■内定実績
伊藤忠商事(株)、三菱商事(株)、丸紅(株)、(株)日本M&Aセンター、(株)ファーストリテイリング、(株)電通、(株)博報堂、(株)サイバーエージェント、(株)キーエンス、トヨタ自動車(株)、アクセンチュア(株)、Yahoo(株)、サントリーホールディングス(株)、ソフトバンク(株)、(株)NTTドコモ、 ジョンソンエンドジョンソン(株)、SAPジャパン(株)、(株)リクルートキャリア、(株)リクルートホールディングス、freee(株)、豊田通商(株)、楽天(株)、(株)ミクシィ、マイナビ(株)、(株)メルカリ、(株)リンクアンドモチベーション、(株)ネオキャリア、レバレジーズ(株)、パーソルホールディングス(株)、野村證券(株)、(株)三菱UFJ銀行、(株)みずほ銀行、日本生命保険相互(株)、SMBC日興証券(株)、船井総合研究所(株)、(株)伊藤園、日清食品ホールディングス(株)、PwCコンサルティング合同会社(株)、他 (順不同)
◾️SIのVALUE(行動指針)
・潜在的な失敗より、顕在的な失敗
SIは失敗を歓迎します。なぜなら、失敗経験が少ない人は、挑戦する機会が少ない人でもあるからです。
失敗を恐れて挑戦せずにいると、失敗することによって得られたはずの経験を失ってしまうことになります。それは、取り返しのつかない「潜在的な失敗」です。一方、挑戦した結果の失敗は、いわば「顕在的な失敗」です。これには改善する余地があり、経験として資産になります。
「潜在的な失敗」を増やすのではなく、果敢に挑戦した結果としての「顕在的な失敗」を積み重ねていきましょう。
・10%のセオリーと90%のクリエイティビティー
SNSマーケティングにおける最も重要な要素は「クリエイティビティー」です。SNSマーケティングは、まだ正解が見つかっていない、いわば“白地図”ともいうべき市場。ここに、完璧なセオリーなど存在しません。
だからこそ、型にはまった仕事は必要ありません。求めるレベルは高いものの、メンバーのみなさんには、ご自身のクリエイティビティーを存分に発揮してほしいと考えています。
クライアント様のSNSアカウントを運用代行し、商品・サービスの認知度向上、ブランディング、集客のサポートを行っていただきます。
中心となるのが、TikTokを基軸としたショートムービー起点でのマーケティング。「ただバズらせる」だけでなく、マネタイズから事業創造までを支援するのが“SI流”です。
ほかにも、公式LINEの構築やLPの作成など、DXの包括的な支援にも従事していただきます。
成果と適正次第では、マーケティング以外にも、セールス、マネジメント、人事、広報、経営企画などの裁量権のある業務をお任せし、
インフルエンサープロダクション事業、ライブコマース事業へも挑戦していただけます。
◾️入社後の流れ
① 1day研修
TikTokのアルゴリズム、企画や編集の方法論、Webマーケティングの知識など、メンバーがゼロからレクチャーします。
② 新人研修期間
入社してから最大2ヶ月間は研修期間です。日本一のビジネスTikToker・ガリレオ(@galileotiktok)さんが手がけた教材をベースに知識を身に付け、先輩メンバーのサポートを受けながら業務に参加していただきます。
③ アカウント運用 / 分析
研修期間が終了したら、本業務(コンテンツの企画 / 撮影 / 編集 / 投稿 / インフルエンサーのアサイン / データ分析)をお任せします。