【2022年7月】大手転職エージェントおすすめ17選!タイプ別&利用のコツを解説
「大手のおすすめ転職エージェントが知りたい」そんな方必見!この記事では、おすすめの大手転職エージェントを紹介。大手を利用すべき理由・利用のコツについて解説しています。後半には特化型転職エージェントも紹介しているため、是非参考にしてください。
大手転職エージェントは利用すべき!

結論から言うと、初めて転職活動を行う方は、大手転職エージェントの登録をおすすめします。大手転職エージェントの大きな魅力は、豊富な求人や、手厚いサポートです。

転職エージェントとは、企業と転職希望者の間に入り、求人提案や企業との手続き代行など、転職サポートを行うサービスのことです。
では実際に、おすすめ大手転職エージェント5選を見ていきましょう。
おすすめ大手転職エージェント5選

大手転職エージェントは、2社併用することをおすすめします。まずは、おすすめの大手転職エージェント5選を見ていきましょう。
- 「マイナビエージェント」
- 「doda」
- 「リクルートエージェント」
- 「パソナキャリア」
- 「ワークポート」
1つずつ詳しく紹介していきます。
①親身なサポートが魅力「マイナビエージェント (マイナビAGENT)」


「マイナビエージェント」は、20代に信頼されている転職エージェントとして名高い転職エージェントです。初めての転職にも安心のサポート力が強み。34歳以下の登録者が80%を超える、20代や30代前半の若い人向けの転職エージェントです。
キャリアアドバイザーとは別に、企業の人事担当者とやり取りするアドバイザーが在籍し、職場の雰囲気などリアルな情報までも教えてくれます。
サイトも見やすく、転職活動に生かせる情報が載っている転職ノウハウや、転職事情を知れる転職お役立ち情報など、有効に活用できるサービスが多くあります。初めて転職を行う方でも、利用しやすい転職エージェントです。
マイナビエージェントの口コミ
このように「選択肢を広げてくれた」「サポートが手厚い」といった口コミが見られました。それぞれのニーズに合わせて、内定まで徹底的にサポートしてくれるのは、心強いですよね。
熱意を持った担当者が多く、満足度が高い転職エージェントです。サポートを受けたいと思った方は、登録しサポートを受けてみましょう。
マイナビエージェントで参加できる転職相談会
②転職サイトとのハイブリッド「doda(デューダ)」


「doda」は、転職サイトと転職エージェントが合体したサービスです。自分で好きなように求人を探すこともできますし、エージェントから求人提案してもらうことも可能です。
転職エージェントを利用すると、転職のプロであるアドバイザーの視点から、あなたに合う求人提案を行ってくれます。dodaの担当者は、求人には載らない細かい情報まで教えてくれ、転職希望者の不安を解消してくれます。
dodaの口コミ
このように「サポートが充実していた」「診断が役に立った」といった口コミが見られました。
dodaは、「自分がどんな職種が向いているのか」「そもそも転職すべきなのか」という根本的なキャリアに関することから相談に乗ってくれるため、一度登録し、相談することをおすすめします。
dodaは、適職タイプ診断や年収査定など、仕事探しに役立つサービスも多く用意されているので、登録したら、積極的に活用していきましょう。
dodaで参加できるイベント情報
③非公開求人が多数「リクルートエージェント (RECRUIT AGENT)」


「リクルートエージェント」は、非公開求人を含め、圧倒的な求人数を誇る転職エージェント。業界最大級の求人数で幅広い職種の求人に対応しています。
実績が豊富で、各業界に精通したアドバイザーから、転職サポートやアドバイスが受けれます。面接対策や書類対策も充実しており、初めて転職を行う人も安心して利用できる転職エージェントです。
リクルートエージェントの口コミ
このように「求人数が圧倒的に多い」「具体的なアドバイスをくれた」といった口コミが見られました。豊富な求人から、あなたの希望に合うものを紹介してくれるので、納得のいく求人が見つかります。
幅広い求人の中から自分に合う転職先を見つけたいという方はリクルートエージェントを登録し、転職サポートを受けてみましょう。
④満足度No.1「パソナキャリア (PASONA CAREER)」


「パソナキャリア」は、2022年オリコン顧客満足度®調査『転職エージェント』ランキングにおいて、4年連続で満足度No.1の転職エージェント。これは、上で紹介した3社を抜き、1位を獲得しており、非常にサービスが優れています。
サポートを受けた転職者の67.1%が年収アップを果たしており、好条件の求人を提案してくれます。また、女性向け求人が多いことも強みです。
パソナキャリアの口コミ
「求人の質が高い」「年収や条件の良い求人を厳選してくれる」といった口コミが見られました。やはり、4年連続満足度No.1のパソナキャリアは、転職希望者が納得できる求人を厳選していることが分かります。
自分に合った好条件の求人を提案してもらいたいという転職希望者は、パソナキャリアを登録し、転職サポートを受けてみましょう。
⑤転職者の希望最優先「ワークポート(WORKPORT)」


「ワークポート」は、リクナビネクストが提携する430社を超える転職エージェントの中から、2019年上半期の転職決定数No.1に選ばれた転職エージェント。
ワークポートの大きな特徴は、転職希望者の希望条件を最優先し、求人を紹介することです。また、IT業界・クリエイティブ・WEB業界の求人が充実しています。
ワークポートの口コミ
「大量の求人を即日に提案してくれた」、「面接対策や履歴書の対策が厚い」といった口コミが見られました。ワークポートは、選考対策を重視しており、書類選考率が非常に高いです。
自分の希望条件を大事にしたい、スピーディーに転職を行いたいという方はワークポートを登録し、転職活動を行うことをおすすめします。
▼おすすめの転職エージェントをもっとチェックしたい方は、以下の記事をどうぞ!
大手転職エージェントを利用すべき2つの理由

数多くある転職エージェントの中でも、大手の転職エージェントを利用すべき理由は、主に以下の2点です。
- 網羅的で求人数が豊富
- サポート体制が整っている
1つずつ詳しく解説します。
①網羅的で求人数が豊富

大手転職エージェントは、幅広く数多くの求人を扱っています。特に注目したいのが、非公開の好条件求人を多く持っていること。
転職エージェントを活用すれば、転職サイトでは出会えない求人を紹介してもらえたり、思わぬ仕事を提案してくれたりし、あなたの可能性が広がります。
②サポート体制が整っている

大手転職エージェントは、それだけ選ばれている理由があり、実績も豊富です。
数多くの転職成功者を生み出している経験から、転職希望者に必要なサポートを徹底的に行ってくれます。
転職エージェントをフル活用するコツ

転職エージェントをフル活用するためのコツを2つ紹介します。転職エージェントを上手く利用し、転職活動を成功させましょう。
- 複数利用がおすすめ
- あなたに合う転職エージェントを探す
順番に解説していきます。
①複数利用がおすすめ

転職エージェントごとに、持っている非公開求人に違いがあり、強みを持つ業界も異なります。1つの転職エージェントだけ利用しても、あなたにぴったりのエージェントが見つかるとは限りません。
大手の転職エージェントと、タイプ別転職エージェントを合わせて3~4社登録するのがおすすめです。
②あなたに合う転職エージェントを探す

基本的にキャリアアドバイザーは、転職活動時の強力なキャリアパートナーですが、担当者によって質が左右することが多くあります。
良いキャリアアドバイザーを見分けるためには、下記の2点を意識することが重要。
- あなたの希望をよく聞いて、求人を紹介する提案力があるのか
- 必要なサポートを、丁寧に行うサポート力を持っているか
相性が合わないと感じたら、エージェントを変えてもらったり、別の転職エージェントサービスのエージェントを頼ったりして、心強いパートナーを見つけましょう。
大手転職エージェントと特化型転職エージェントの併用がおすすめ!

編集部は、大手転職エージェントと共に、特化型転職エージェントを1~2社登録することをおすすめします。
ここでは、特化型転職エージェントを1~2社登録すべき理由を2つ説明します。
- 業界に詳しい担当者が多い
- 担当者の質に偏りが少ない
①業界に詳しい担当者が多い

業界特化の転職エージェントを登録すべき理由は、大手転職エージェントより、業界に詳しい担当者が多く在籍しているためです。
特化型転職エージェントには、元々業界の企業で就労経験のある担当者がおり、業界の細かい内部事情を教えてくれます。
未経験の職種を希望する転職希望者は、特化型転職エージェントを登録することを特におすすめします。特化型転職エージェントに登録し、担当者に細かい業界の実態を聞くことで、転職後のビジョンがより明確になるでしょう。
②担当者の質に偏りが少ない

評価が高い転職エージェントであっても、質の低い担当者に当たる可能性があります。
しかし、特化型転職エージェントの場合、業界に関する知識を持っていなければ、転職希望者にサービスを提供することはできません。業界に詳しい担当者を育成しており、担当者の質の偏りが少ないため、安心してサービスを利用できます。
【タイプ別】おすすめ特化型転職エージェント12選

転職エージェントは、それぞれの分野に特化したものがあります。業界に精通したエージェントからアドバイスを受けられるので、大手転職エージェントに加えて、1~2社登録しておくのがおすすめです。
あなたに合う転職エージェントを活用しましょう!
第二新卒・20代向けの転職エージェント

第二新卒・20代向けの転職エージェント、おすすめ3社を紹介します。
- 「ハタラクティブ」
- 「ウズキャリ」
- 「マイナビジョブ20's」
今回、第二新卒・20代向けの転職エージェントとして紹介する3社は、「経歴に自信がなくて不安」という第二新卒・20代の転職希望者におすすめの転職エージェントです。
①スピーディーな転職ができる「ハタラクティブ」

「ハタラクティブ」は、スピーディーに転職を行いたい方におすすめの転職エージェント。最短2週間で転職が可能です。
ハタラクティブは、第二新卒・正社員を目指すフリーター・既卒の転職希望者が登録しており、経歴に自信がない20代でも安心です。求人情報の詳細さにも定評があり、ミスマッチが起こりにくいです。
ハタラクティブの内定率は80.3%と非常に高く、求人には、経歴よりも人柄を重視する企業が多いため、経歴に自信がない人でも利用できます。
②個性に合わせたサポートの「ウズキャリ(UZUZ)」

「ウズキャリ」は、個性に合わせたオーダーメイド型のサポートを行う転職エージェント。20代の挑戦したい、「ウズウズ」する気持ちを応援してくれます。入社後の定着率は96.8%と非常に高く、魅力的なポイント。
ウズキャリのアドバイザーは、全員元既卒や元第二新卒の転職経験者であり、転職希望者の気持ちを理解した、親身なサポートをしてくれます。
また、ブラック企業の求人を徹底的に排除したり、転職後の相談も受け付けていることから、転職希望者の不安を最大限に解消してくれる転職エージェントです。
③自分の強みが見つかる「マイナビジョブ20's」

「マイナビジョブ20's」は、既卒・第二新卒と20代の求人に特化した転職エージェント。未経験歓迎の求人が多く、新しい職種に挑戦したい方におすすめです。
また、適性診断で、自分に合う仕事は何かを探すところから、寄り添ってサポートしてくれ、強みを見つけるところから始められます。興味を持った企業から直接オファースカウトを受け取ることも可能。
自分に合う仕事を探すところから始めたい・新しい職種に挑戦したい方は、登録し、サポートを受けてみましょう。
女性の転職に強い転職エージェント

女性の転職に特に強い転職エージェント、おすすめ3社を紹介します。
- 「type女性の転職エージェント」
- 「マイナビエージェント(女性版)」
- 「リブズパートナーズ」
①女性に寄り添ったサポート「type(タイプ)女性の転職エージェント」

「type女性の転職エージェント」は、女性の転職に実績を持つ転職エージェント。ビジネスメイクを教える独自のサービスも展開しています。経験から得た女性の転職ノウハウから、結婚・出産など女性ならではの悩みにも寄り添ったサポート。
非公開求人は優良企業も多く、公開求人よりも質の高い求人の紹介を受けることができます。また、サイトでは、キャリアアドバイザーを検索でき、気になったキャリアアドバイザーがいれば、転職サポートの指名依頼ができます。
80%が非公開求人となっているため、女性で転職エージェントの利用を検討している方は、一度登録をし、相談することをおすすめします。
②独占求人が多い「マイナビエージェント(女性版)」

「マイナビエージェント(女性版)」は、第二新卒・20代の求人が多く揃った転職エージェント。派遣から正社員を目指したい方におすすめです。
担当者は、女性のキャリアアップやワークライフバランスに関する悩みに親身になって相談に乗ってくれます。1人1人にあった企業を提案し、サポートが手厚い転職エージェントです。
サポートが手厚い転職エージェントを利用したい方は、登録し、話を聞いてみましょう。
③女性ハイクラス求人に特化「リブズパートナーズ (LiBzPARTNERS)」

「リブズパートナーズ」は、女性ミドル・ハイクラス求人に特化した転職エージェント。 上場前後のスタートアップ・メガベンチャーの案件が多数あり、ハイクラスを目指したい女性にぴったりです。
求人の中には、年収600万円以上の求人もあり、キャリアアップを目指す人におすすめの転職エージェントです。
ハイクラス特化の転職エージェント

ハイクラスに特化した転職エージェント、おすすめ3社を紹介します。
- 「ビズリーチ」
- 「JACリクルートメント」
- 「リクルートダイレクトスカウト」
ハイクラス特化の転職エージェントを見る前に|利用上の注意点
ハイクラスの転職エージェントを利用する際の注意点は、転職活動に時間がかかることです。ハイクラスの場合は、即戦力となる人材が求められるため、3ヶ月以上かかる傾向にあります。
そのため、転職活動に長い期間かけられない方は、ビズリーチやリクルートダイレクトスカウトに登録し、スカウトを待つ時間を作ることが重要。時間がかかることを念頭に置き、早めの行動を心がけましょう。
参考:ビズリーチ
①スカウトがもらえる「ビズリーチ(BizReach)」

「ビズリーチ」は、年収600万以上の転職者に満足度No.1の転職エージェント。転職希望者は、職務経歴書を登録し、スカウトを受け取ることができます。
ビズリーチには、厳選されたヘッドハンターが多数在籍し、複数のヘッドハンターとの面談を通じて、自分に合った優良な企業と出会えます。
20代でもポテンシャルを評価されてスカウトが届く可能性があり、好条件のスカウトが届く場合もあるため、ひとまず登録し、スカウトを待つことをおすすめします。
②スキルを生かすなら「JACリクルートメント (JAC Recruitment)」

「JACリクルートメント」は、30~50代のハイクラスに特化した転職エージェント。オリコン顧客満足度では、ハイクラス・ミドルクラスの満足度No.1を獲得しています。
外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職に特に強みを持っています。アドバイザーは、企業訪問を行い、企業文化など細かい情報まで知っており、転職後のずれが起きません。
2021年4月~6月にJACリクルートメントが実施したアンケートにて、94.7%の人が知人に勧めたいと回答しており、満足度が非常に高い転職エージェントです。
③登録して待つだけ「リクルートダイレクトスカウト(RECRUIT DIRECT SCOUT)」

「リクルートダイレクトスカウト」は、ヘッドハンターがあなたの経験・スキルを活かせる仕事を提案する、スカウトサービスを中心とする転職エージェント。転職希望者が匿名レジュメを提出すれば、ヘッドハンターが代わりに求人を探してくれます。
企業が求めるスキルを持っているかどうか、すなわち市場価値の確認にも役立ちます。
利用上の注意点が2つあります。
- スカウトを待つため、時間がかかる
- ヘッドハンターは仲介の役割が強く、面接対策や書類対策などの転職サポートは行わない
以上の2点に注意しておきましょう。
業界ごとに強みを持つ転職エージェント

最後に、職種・業界ごとに強みを持つ転職エージェント、3社を紹介します。
- マイナビITエージェント
- ロバートウォルターズ
- アクシスコンサルティング
①IT業界に強い「マイナビITエージェント(マイナビIT AGENT)」

「マイナビITエージェント」は、20代や30代前半でITやWebエンジニアを目指す方向けの転職エージェント。 未経験歓迎の求人もあり、前職が異なる転職希望者もITに挑戦できます。
IT・WEB業界の転職を熟知した担当者が、あなたの転職を手厚くサポート。経験を生かした最適な求人提案が魅力で、IT・WEB系の転職を考えている人にもってこいです。
また、職務経歴書や面接対策の練習回数に制限がなく、選考対策に関して自分が納得いくまでサポートしてくれるため、不安を解消し、選考対策に望めます。
②外資系に強い「ロバートウォルターズ (Robert Walters)」

「ロバート・ウォルターズ」は、英語力を生かせるグローバル求人が豊富な転職エージェント。 外資系の仕事を探している人におすすめです。世界31か国にオフィスを構え、グローバル人材の転職に信頼と実績を築いています。
担当者は、企業とのコネクションがあり、転職者にマッチした求人を紹介します。外資系企業の転職事情に関して圧倒的な知識力を持ち、選考の突破率が高いことが大きな特徴です。
英語での高いコミュニケーションスキルがあり、前職での経験からさらにキャリアップしたい方におすすめ。一度登録をし、相談してみましょう。
③コンサル業界に強い「アクシスコンサルティング(AXIS CONSULTING)」

「アクシスコンサルティング」は、コンサルタントの転職支援者数No.1の転職エージェント。シニアコンサルタント以上の入社実績が、全転職エージェントの中でNo.1を誇っています。
アクシスコンサルティングは転職希望者へのサポートを重視しており、企業として長期のパートナーとしての存在を目指しているからこそ、手厚いサポートを行っています。
また、第二新卒や未経験の人も、ポテンシャルによって採用される可能性があります。アクシスコンサルティングは、登録しないと求人を確認することが出来ません。そのため、コンサル業界への転職を考えている方は、登録をし、一度相談をしてみると良いでしょう。
大手転職エージェントは登録して損ナシ!
転職エージェントは、転職するかどうか迷っている人も、悩みレベルから相談を受け付けています。
大手転職エージェントは、その豊富な実績から、最適な求人を提案・転職サポートを行ってくれるので安心して利用できます。迷ったら大手転職エージェントに登録してみましょう。
