長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
<ミッションは「想いをカタチに -100年先に承継する、粋なチームを育てる-」>
志・事業・組織、一本筋の通った心の宿る粋なチームには
自然とつながりが生まれ世の中を感染させる力がある。
志あれば、道あり。
今こそ、想いを、価値を、おダシを、後世につないでいこう。
ビジネスを通じて、 ”企業の想い=志”と ”人の想い=志”を、
既成概念に囚われず、 子供のような自由な発想で カタチにし、
強固な人のつながりを 作っていくこと。
単なる雇用創出ではなく、 志の高い多くの雇用を生みだすことで
情熱的な人のつながりを作り、 社会貢献すること。
共に働いてくれるスタッフ1人1人の 「〜したい」という
「想いをカタチに」して、お客様( 求職者、企業)、 社員、家族、関わるすべての人々が幸せになれる環境を築き 温かい人のつながりを作り出す会社にしていくこと。
1、HRTech事業
2、採用マーケティング事業
3、コンサルティング事業
HRTech事業
採用・組織課題(バグ)をアク取りして 共に心技体データベースを構築します。
採用マーケティング事業
おダシ(想い)の宿った採用コンテンツをカタチにして、求職者へ届けます。
コンサルティング事業
ブランド方針書、採用・組織の仕組みを言霊原理構造学の理論で、構築します。
<地方20都市と友達>
現在福島民報や西日本新聞社など、全国の新聞社さんと業務提携18社。
100年以上の歴史を持つ世の中にかなりの影響力を持っている新聞社さんとどんどん業務提携を進めています。
<行動指針「おダシ十ヶ条」>
【一】. ミッションに沸騰せよ
【二】. 他責というアクを取れ
【三】. 失敗は成功の合わせダシ
【四】. 当たり前にレベルを上げよ
【五】. 心の宿ったおまけをつけろ
【六】. 大事なことは直火で話せ
【七】. 旨いおダシは当然分け合え
【八】. 言霊原理構造学を研究せよ
【九】. たまには火を止めてみる
【十】. 己の芸を探究せよ
それぞれの詳細はこちら!
https://www.wantedly.com/companies/invision-inc/post_articles/974315
<全社員の生き様紹介>
https://www.invision-inc.jp/member/
「アルバイトの延長のような"なんちゃってインターン" ではなく本気で仕事に打ち込みたい」
そんな方へ、プロフェッショナルと一緒に企業へのコンサルティングに取り組める内定直結インターンを用意しました。
▍仕事内容
最初の3ヶ月は自社の人事・広報チームの一員として採用との向き合い方やHR業界・商材理解を深めます。
慣れてきたら、より企業様の深いところ(人事組織やブランディング領域)まで入り込んで伴走します。
志に向かい「いいチームを作りたい」と考える企業の経営陣・人事と仲良くなること!
経営者の生き様や仕事へのこだわりを浴び、さらに強いチームにするための戦略を描き、企画提案する仕事です。
-----具体的には、こんな職種があります。-----
・粋なチームを育てる戦略を描くシゴト
・企業の想いをカタチにして発信するシゴト
・インビジョンの志実現を推進するシゴト