長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
ー OUR MISSION ー
『 "偉大な事業"を生み出すリーディングカンパニーになる! 』
-マーケティング × セールス × テクノロジー-
自分たちの強みを最大限に発揮できる領域で圧勝し、関わるすべての人たちの未来に貢献します。
「マンションを購入したら一生住まなくてはいけない」「不動産は買ったら売れない」
「マンション購入は結婚してから」
こういった間違った不動産のイメージや認識をアップデートし
「誰もが不動産とポジティブに向き合える」世界の実現を目指します。
そんな企業としての発展を心がけ、仲間と共に自分たちの理想の未来を実現していった結果、
関わる全ての人の笑顔が増えることで社会に貢献していけると考えています。
業界では珍しい、自社でマーケティング集客を行う不動産テック・ベンチャーです。
私たちは、住宅購入サービス『SMUUL(スムール)』を通して、「20代は賃貸」という固定観念をマーケティングの力で塗り替え、新しい選択肢を提案・サポートします。
◆ 私たちのミッション
「20代・独身でも“購入”という選択肢が当たり前の時代を創る」
単に家を売るのではありません。
私たちが提案するのは、「引っ越す時には利益が出る」ことを前提とした、賢いマンション購入です。
◆ 事業の強みと将来性
自ら市場を創造し、圧倒的なNo.1へ。
私たちは、不動産業界に全く新しい市場を自ら創り出し、そのフロンティアで圧倒的なNo.1となることを本気で目指しています。
2028年の上場も視野に入れ、事業を急拡大させています。
【フラットを“体現”する、平均年齢26歳のチーム】
年齢が近いからこそ、遠慮は一切不要!良い意見は、誰のものであっても即採用!
互いの才能に刺激を受け、チーム全員で最速で成長していく。そんな、馴れ合いではない本気の切磋琢磨が日常です。
【意思決定の“最前線”へ。経営陣との圧倒的な近さ】
2028年の上場に向け、事業は凄まじい熱量で動いています。
あなたの席のすぐ隣で、役員が事業の未来を語っているのが当たり前。
重要な戦略会議にも、参加できます。
経営の意思決定プロセスを肌で感じ、その視座を盗む。
この経験は、キャリアの“お守り”ではなく、最強の“武器”になります。
【”全員が主人公”という哲学】
ここに「自分には関係ない仕事」は存在しません。
なぜなら、あなたも事業を創る当事者=主人公だからです。
学生や未経験でも責任・裁量のある仕事ができます。
「会社のためになる」と本気で信じる提案は、即断即決で実行に移されます。
指示された作業をこなすのではなく、自ら事業を創り出す経験ができます。
【広告代理店のインターンと、何が違うのか?】
代理店の仕事は、クライアントの依頼に応えること。
私たちの仕事は、自社の未来を創ることです。
だから任せたいのも、単なる「広告を運用する作業」ではありません。
「どうすれば、もっと事業が伸びるのか?」その問いに、役員のすぐ隣で、自分事として向き合い続ける。
マーケティングの"手段"だけでなく、事業成長という"目的"から考え抜く。
そんな、どこよりも本質的で、面白い経験を約束します。
◆ お任せする業務内容
【未経験から"事業を動かすマーケター"へ。あなたの成長ステップ】
このインターンは、ただの「お仕事体験」ではありません。
あなたの手で、世の中の人の心を動かし、ビジネスを成長させる。
そんな"本物の経験"を積むための、実践的なミッションを用意しています。
STEP 1:まずは「最強の武器」を手に入れる(研修期間)
マーケティングの"思考法"や"売れる広告"の原理原則など、プロが実践する基礎をインプット。
専属のメンターがつくので、未経験でも全く問題ありません。
STEP 2:「創り出す」面白さを知る(クリエイティブ制作)
あなたの感性と知識を武器に、人の心を惹きつけるクリエイティブ(バナー広告やショート動画)を企画・制作します。
STEP 3:「事業を動かす」リアルを体感する(広告運用・分析)
あなたに【広告予算】を預けます。
戦略を立て、広告を運用し、月に何百件という反響を獲得するミッションに挑んでください。
「分析→改善」のサイクルを回す経験こそ、本物のマーケターへと成長させます。
◆ 身につくスキルと到達レベル
【1. マーケティング専門スキル】
▼広告運用スキル
レベル: 主要な広告媒体の管理画面を一人で操作し、日々の効果測定と簡単な改善報告ができる状態になります。
▼クリエイティブ企画力
レベル: 誰に・何を・どう伝えるかを考え抜き、「人の心を動かす広告」のコンセプトを自ら企画立案できる状態になります。
▼データ分析スキル
レベル: 広告データを見て、何が良くて何が悪いのかを特定し、「次は何をすべきか」を数字に基づいて自分の言葉で提案できる状態になります。
【2. どこでも通用する思考・戦略スキル】
▼事業家視点のマーケティング思考
レベル: 代理店が持つ「How:どう広告で成果を出すか」という視点だけでなく、事業会社だからこそ求められる「Why:なぜこの施策が事業成長に必要なのか」という視点が身につきます。
▼仮説思考力
レベル: 「なんとなく」ではなく、「〇〇というデータに基づき、△△すれば結果はこうなるはずだ」と、根拠を持ってアクションを計画・提案できる状態になります。